出来事
今日の給食
今日のみなみっ子の給食は、「ごはん、牛乳、かじ〇コロッケ、キムチチゲ、フィッシュビーンズ」です。
みなみっ子の給食です。
今日のみなみっ子の給食のメニューは、
「ごはん・牛乳・マーボーあつあげ・なめことやさいのみそ汁」です。
師走でも元気なみなみっ子です。
師走に入り、みなみっ子はますます元気です。
1年生は、算数の問題に挑戦しました。
国語では、先生のアドバイスを受けながら、「はたらくじどうしゃ」の新聞作りに挑戦中で
す。
2年生は、テストです。
国語では、調べながら、説明文を書く練習です。
3年生は、算数のテストに取り組んでいます。
国語では、物語の続きを作ります。その前に、どんなお話しなのかを聞きました。
4年生は、国語の授業です。新しい単元で、まずは全員で音読です。
算数では、「いろいろな四角形」の問題にチャレンジです。
5年生は、体育館で「マット運動」です。
6年生は、算数の問題に取り組みました。お互いに教え合う姿がみられました。
みなみ学級は、3年生が理科の学習です。
4年生が、社会の学習です。
合唱部激励会
12月9日(土)ふくしん夢の音楽堂にて、「第40回 福島県声楽アンサンブルコンテスト」が開催されます。
本校の合唱部が参加することになりました。
そこで本日、合唱披露及び激励会を大休憩に行いました。自由参加でしたが、ほぼ全校生が参加し、合唱部の歌声を聴き、心から激励の拍手を送りました。
みなみっ子(4年生)疑似体験
今日は、みなみっ子の4年生が、総合的な学習の時間での福祉の学習を行いました。
障がいを持っている方々やお年寄りの方々が「どのような状態で行動しているのか。」
「困ることは何か。」「自分たちはどのような行動をとればよいか。」を学びます。
研究授業(5年みなみっ子:音楽科)
5年生で、音楽科の研究授業がありました。
歌を歌ったり、様々なリズム打ちを練習したりしました。
4小節を使って、旋律作りをしました。
グループで話し合い、発表しました。
作曲や楽曲の基礎を学んだ授業でした。
元気なみなみっ子の様子です。
いつの元気に活動しているみなみっ子の様子です。
5年生は。理科の授業です。「物のとけかた」の実験の様子です。真剣に取り組んでいます。
6年生は、算数です。「組み合わせは、何通りあるか。」考えています。
4年生は、版画の彫りが終了しました。次は、刷ってみます。
3年生は、算数のオモシロ問題に挑戦中です。
図工では、版画の作品が仕上がり、タブレットで勉強中です。
2年生は、算数の授業です。頑張っています。
音楽では、グループごとに合唱の発表です。
1年生は、体育です。跳び箱に挑戦中です。
ユネスコ出前授業
今日は、6年生がユネスコの出前授業を受けました。
講師は、本校の学校評議員でもある田中 勝哲 先生です。
ユネスコの教育分野についての授業でした。
交流会
みなみ学級のみなみっ子たちと支援学校のお友達の交流会がありました。
楽しくリース作りをしました。
この後は、6年生とも交流をしました。6年生が考えた遊びをみんなで楽しみました。
ちょっぴり暖かい、今日のみなみっ子の様子です。
今日は、ちょっぴり暖かい日です。
みなみっ子は、元気に頑張っています。
1年生は、ICTサポートスタッフの先生と一緒に算数の学習です。
担任の先生との算数の授業も頑張っています。
2年生は、算数の授業を頑張りました。
図工では、完成した作品のお披露目会です。
5年生は、体育の授業です。
マット運動を進めていますが、今日の活動内容の確認です。
4年生は、国語の学習です。「俳句」の学習です。
3年生は、国語の授業です。「三年とうげ」の学習です。
外国語活動です。ALTのコーデリア先生と文ぼう具について学習しました。
6年生は、算数の授業です。「組み合わせ」の学習です。
いわき市中央台鹿島二丁目1番地の1
TEL 0246-31-1020
FAX 0246-31-1021
※令和6年度 学校行事はこちらです。
→ R6行事予定.pdf(7/11更新)
※いじめ防止に関する取り組みはこちらです。
→ いじめ防止基本方針.pdf (R6.4.1改定)