<未来創造>

学びの軌跡

目的ではなく手段として

GIGAスクール構想のもと,ICTを活用した授業が増えてきました

ICTの利点を最大限に生かし,個別最適化につながる授業を目指していきます

 

 

すべては大野中のために

極小規模校のため,人の足が入らない校庭

それでも荒れた校庭にはならないよう,軽自動車を調達し,定期的に整備をしてくださる職員がおります

ミステリーサークルを呈した文様は,まさに達人技

今夜あたりUFOが飛来してきてもいいように,校舎の戸締まりだけはきっちりと確認します

全ての思いを

練習試合ができること

対戦してくれる相手がいること

応援してくれるたくさんの人がいること

そのこと全てに感謝できる心をもちたい

そして,その思いが伝わるプレーを...

頑張れ,頑張れ,大野中

 

 

二人とも精一杯のプレーを

普段は本校で活動していない特設バトミントン部

新型コロナウイスル感染防止の観点から,本校体育館を開放しております

互いに声を掛け合い,何度も何度もシャトルを打ち上げていました

いよいよ今週から大会の幕開けです

頑張れ,頑張れ,大野中

 

勝利を願うのだけれど

勝利を願い,みんなで拳を振り上げたこと

勝利を願い,みんなで校歌を歌ったこと

勝利を願い,互いにエールを交換したこと

勝利を願うのだけれど,みんなの姿を眺めていると,勝利以上の価値がそこにあるように感じました

来週の中体連,自分の持てる力,全てを出し切れること

心より願っております

頑張れ,頑張れ!

 

 

 

 

 

実直に ひとつ ひとつを

今年度より完全実施となった新学習指導要領

〔思考力,判断力,表現力等〕

今,育成すべき資質・能力の一つです

その〔思考力,判断力,表現力等〕を明確に掲げた授業が展開されていました

子どもたちとゴールを共有しながら,実直に授業を積み重ねていきます

 

 

 

さよなら5月

新年度が始まって,あっという間の2ヶ月

いよいよ明日からは6月です

本校の花壇ではラベンダーが濃い紫色を付けてきました

バトンパス

バトンパス

走者から走者へバトンパス

先輩から後輩へバトンパス

今日も先輩 後輩 関係なく,8人での保健体育の授業でした

3人の後輩たちにはバトンだけではなく,5人の先輩たちからたくさんのものを引き継いでほしい

そう願いながら授業を眺めておりました

 

 

正しい知識と思いやる心

消費者としてどう経済を回していくのか

どうせ回すのなら,よい形で回したい

その消費には,自分を守るための正しい知識があるのか

その消費には,環境や途上国などに対する思いやりがあるのか

消費の先にあるものを見つめる力を養いたい

学ぶべきことがたくさんある「消費者教育」の時間でした

 

 

 

 

清潔感あふれる真っ白なシャツで

衣替え

真っ白なワイシャツ

真っ白なセーラー服

ぱっと教室を明るくしてくれます

今日は,清潔感あふれる真っ白なシャツで,全国学力・学習状況調査にチャレンジです

 

 

 

月に思いを馳せる

今宵はスーパームーンで皆既月食

資料に基づき科学的に探究しようとする学びへ

ICTサポーターの先生からの支援も最大限に生かしながら

タブレットとともに今宵の月に思いを馳せます

 

 

 

 

今日も一つ一つの積み重ねを

一つ一つの積み重ね

本校のとても素晴らしいところ

それは自習になる授業がまったくないこと

先生方の出張等が入っても,互いに授業を交換し,自習の時間をなくします

一つ一つの積み重ね

目の前の子どもたちのために真摯に授業に取り組みます

 

 

 

 

さぁ,いつでもいいですよ

保護者のみなさまから御協力をいただき,きれいになったプール。

本日は,お子さんたちにも力を借りまして,最後の仕上げに入りました。

乾ききったプール底をきれいに掃いて,もう一度水をかけてブラッシング。

あとは,夏がやってくるのを待つだけです。

 

 

 

 

 

芍薬の花

いただきましたシャクヤクの花が満開となり,ほのかに香るかぐわしい匂いを漂わせながら,来校者をお迎えしてくれております。

プールの底より感謝申し上げます

本日は保護者のみなさまから多大なる御協力をいただきました

心より感謝申し上げます

お陰さまをもちまして,8名の子どもたちが思う存分,このプールで泳ぐことができます

プールの底より感謝申し上げます

最強の組み合わせ

実験とICT機器の組み合わせ

この組み合わせは最強のような気がします

理科の見方・考え方を働かせ,見通しをもって実験すること

そのことが科学的に探究することへの第一歩になるはずです

 

 

 

不易なものとして

論語

子曰はく「学びて時に之を習ふ 亦説ばしからずや」

文章に表れているものの見方や考え方を比べ,自分の考えを広げ深める

しっとりとした時間が流れておりました