勿来三小スクールライフ

なこさんの子ども達

外国語活動

ALTの先生による外国語活動の様子です。
3年生は、カードの絵をあてる活動です。








5年生は、グループに分かれて、ジャンケンして英語での問答です。
みんな楽しく活動していました。








大きなかぶ!

5時間目に1年生が「大きなかぶ」の音読発表をしました。
セリフや動作を工夫し、みんなで協力して発表しました。
聞き手は、2年生と先生方です。
このように、学習の成果を発表することは、表現力を育成する上でもとても大切です。
1年生のみなさん、とても立派な発表でした。










授業のひとコマ

2年生の国語です、
「漢字を使って文字をつくろう」です。






3年生の書写です。
毛筆で「日」を練習しました。








6年生の国語です。
勿来といわきの歴史や行事について調べ、パンフレットを作りました。
友達のまとめた資料をお互いに見合って、感想も書きました。




大きなかぶ

1年生の国語「大きなかぶ」です。
「動きとセリフを考えようというめあて」です。
明日の5時間目に、2年生や先生方の前で、音読の成果を発表します。











方部音楽祭練習

9月30日の方部音楽祭に向けて、練習を頑張っています。
本校では、今年度から3・4年生が合同で参加します。
今日の昼休みの練習の様子です。
音楽主任と担任で指導しています。