勿来三小スクールライフ

なこさんの子ども達

親子行事(1年)

4時間目に1年生の親子行事がありました。
体育館で、リレーやドッジボールなど親子で楽しく活動しました。














その後、教室で給食をおいしくいただきました。
保護者の皆様、お忙しい中「親子行事」に参加していただき、ありがとうございました。




授業のひとコマ

2年生の音楽「ドレミで歌おう」です。
鍵盤ハーモニカで、ドレミファソラシドを練習しました。






3年生の算数「重なりに目をつけて」です。
ものさしの重なりに目をつけて、長さを求めました。









6年生の理科「大地のつくり」です。
地層のでき方について、パソコンを使って調べました。


サンサンタイム

2時間目終了後のサンサンタイムです。
校庭がぬかるんでいるので、体育館で縦割り班によるゲームを行いました。
初めに準備運動をし、その後にボールを使ったリレーをしました。
1~6年生が協力して、楽しい時間を過ごしました。












授業のひとコマ

2年生の国語「言葉遊びをしよう」です。






3年生の社会「土地の高さの表し方」です。
等高線の高さに合わせて、緑・黄・茶色を塗りました。






4年生の書写です。
毛筆で「土地」を練習しました。








6年生の学級活動です。
係活動の計画を立てました。
(飾り係、クイズ係、イベント係)




コロコロ ぺったん シャカシャカ

1年生の図工「コロコロ ぺったん シャカシャカ」です。
凸凹を見つけて、紙に写し取りました。
教室や校長室、昇降口などいろいろな場所で、形や色を工夫して写し取りました。
教室に戻り、写した紙を見て、どこの場所かをクイズ形式で話し合いました。