上中の様子

今日の出来事

2年生家庭の授業

被服分野、「デザインTシャツを製作しよう」の授業。自分が好きなTシャツの色とサイズを選び、説明図を参考にしながら、そで口やすそを手縫いやミシンを使って縫い、好きなデザインをアイロンプリントしています。

世界に1枚の、自分だけのオリジナルなTシャツが、間もなく完成です!

  

  

シドニー先生、ようこそ上遠野中へ!

昨日臨時休校のため、1日遅れで本日から本校に新しいALT(外国語指導助手)の先生が見えられました。

名前は、Sydney Tytler(シドニー・タイトラー)先生です。8月に来日されたので、2学期からの訪問です。

出身はカナダ・オンタリオ州、アニメとメロンパンが大好きな、素敵な先生です。

2校時終了後、職員室で紹介&あいさつがありました。子どもたちには、昼の放送で紹介し、あいさつをいただきます。

今回の訪問は、今週の金曜日までです。よろしくお願いします!

〔アニメとメロンパン好きがわかります〕

美味しそうな「おやつ」がズラリ!

3年生教室前の廊下に、家庭分野の夏休みの課題である、「おもちゃ作り・おやつ作りの計画と記録」が掲示されています。ほとんどが「おやつ」で、美味しそうなおやつの写真が、材料・作り方・工夫した点や気づいたこと(感想)と合わせて、並んでいます。

一人一人の個性が感じられ、見ていて楽しくなります。

メダカも増えました!

3年生教室前の廊下に設置されているメダカの水槽ですが、死んでしまったりして数が少なくなっていました。

先週の土曜日に、用務員さんが近所から頂いてきて、水槽に移してくださいました。

賑やかになったメダカの水槽、ちょっとした”癒やし”になりますね。

玄関の花PARTⅢ

2学期から玄関先を彩る草花に仲間入りしたのは、

〔メランポジューム〕

*メキシコ~中央アメリカ原産の1年草、開花期は4~11月、黄色い花がかわいらしいです。

〔四季咲ナデシコ〕

*ヨーロッパ原産の1年草、ナデシコ(撫子)と言えば、秋の七草のひとつですが、最近はたくさんの交配種がつくられて、写真のように四季咲き性のものや、大輪の品種などもあるそうです。

〔ケイトウも花が咲いてきました〕

*8/30のHPで紹介したケイトウも、赤い花が・・

台風一過の朝

昨日の台風がうそのように、今日は朝から日差しが照りつけています。

今日は最高気温が30℃を越える見込み。本格的な秋はまだ先のようです。

今朝は、子どもたちの元気な姿が戻ってきました。90名全員登校ということで安心しています。

やっぱり、子どもたちがいての学校ですね。

 

 

 

台風15号に警戒を!

本日は、台風15号接近により市内全小中学校が「臨時休校」です。

台風は、これから昼過ぎにかけていわき市に最接近する見込みで、先に安心安全メールでもお知らせいたしましたが、市内全域に「大雨・洪水・暴風」警報、土砂災害警戒情報が出されています。

これから昼過ぎにかけて、猛烈な風が吹き、非常に激しい雨が降る見込みです。また、台風が遠ざかっても、土砂崩れや河川の増水、低い土地の浸水等の被害が予想されます。

本日は、不要不急の外出は避け、最新の台風関連の情報を確認しながら、自宅で安全に過ごしてほしいと思います。

〔明日の時間割〕

1年生→国語・技術・技術・英語・保体・数学

2年生→総合・家庭・家庭・保体・数学・英語

3年生→数学・英語・保体・総合・国語・美術

〔その他〕

*明日は、諸会費集金日となっております。

*ご家庭で被害等があった場合は、学校まで連絡お願いいたします。

*明日の登校時も、道路の冠水や物資の散乱・倒木等に十分気をつけながら登校するよう、お願いいたします。

 

自己ベスト目指して!(新人陸上大会)

本日、いわき陸上競技場において、いわき市新人陸上競技大会が開催されました。

本校からも、8種目に9名が参加し、自己記録の更新を目指して、熱戦が繰り広げられました。

台風の影響もあり蒸し暑さの中、子どもたちは各種目に持てる力をフルに発揮し、男子共通200Mで、加藤篤志くんが4位で県大会出場を、女子共通砲丸投で、瀬谷七葉さんが5位入賞を果たしました。

初めての出場や種目もありましたが、全力で頑張る姿に応援の声もひときわ大きくなりました。

応援の都合で、予選のみの写真ですが、子どもたちの頑張りの様子をご覧ください。

〔女子&男子共通4×100Mリレー〕

〔女子&男子1年100M〕

〔女子&男子共通200M〕

〔女子共通砲丸投〕

〔女子共通走幅跳〕

県大会は、10月6日(日)郡山市で行われます。

保護者の皆様、送迎や応援等で大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

性教育は心の教育(思春期講座)

本日、10:00より、本講体育館で「思春期講座」が開催されました。

講師を務められたのは、東京医療保健大学医療保健学部看護学科教授の渡會 睦子(わたら むつこ)先生です。

先生は、平成28年からいわき市いのちを育む教育推進協議会アドバイザーも務められており、市内は勿論ですが、全国における教育・保健行政主催の講演会や、様々な社会活動にも広く携わっている方です。

今日の講演のテーマは・・

〔渡會睦子先生〕

まずは、先生が携わっている「保健士」の仕事をとおして、思春期とは?という流れで話が進んでいきました。

〔真剣に耳を傾ける生徒たち〕

〔お出でになられた保護者の方々〕

講演会では、生徒に質問を投げかけながら、「性教育とは心のあり方を考える教育」「思春期の成熟は、命を生み出す体と心になる大切な時期」「心が不安定なのが思春期」「命はつながっている」「周りと違うところを大切に」・などの話を、自分の経験も交えながら、具体的で分かりやすいお話がありました。 

  

  

男女の違いを理解して、今の自分を大切にして欲しい、今日学んだ知識を意識に変えて、思春期をうまく乗り越えてください。とのメッセージがありました。

「こんな話が聞きたかった・・!!」と心から思った、素晴らしい講演会でした。

保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

ご家庭でも、是非今日の講演会の内容について、話題にしてみてください。

〔講座を運営した保健給食委員の生徒〕

〔お礼のことば:生田目優くん〕

〔花束贈呈:有賀佳乃子さん〕

〔校長室で:渡會先生を囲んで:市こどもみらい部こども家庭課の空岡史子さんとPTA母親委員会の大泉きよみさん)*今回の思春期講座の開催に尽力してくださいました。

 

 

ミニ授業参観

本日のPTA奉仕作業と思春期講座の間の時間は、授業を1コマ実施しました。

1年生は数学の授業でしたが、熱心に参観される保護者の方々がいました。

ありがとうございます。