日々のできことをお伝えしております

出来事

市PTA研究大会

11月18日(土)、いわき市文化センターにおいて、第19回いわき市PTA研究大会が行われ、PTA執行部と校長が参加しました。

今年度は、常磐方部PTA連絡協議会が主管を務めることになっており、磐崎中学校PTAは駐車場係を行いました。

 

 

磐崎公民館で展示中

磐崎地区にお住まいの皆さまへ

新制服展示のお知らせ

磐崎中学校では、令和6年度入学生より新しい制服を採用することといたしました。

広く地域の方々に向けた展示会を以下のように開催いたします。

ぜひ、足をお運びいただきご覧になってください。

1 会 場:磐崎公民館玄関ホール

2 期 間:令和5年11月18日(土)~11月27日(月)昼まで

 

今日の給食

11月17日(金)、今日の給食のメニューは

福島まるごとカレーライス、牛乳、ほうれん草のソテー、ヨーグルト

でした。

ごちそうさまでした。

 

11月21日(火)は、給食のない日・お弁当持参です。

1年生の性教育講座

11月16日(木)、1年生で性教育講座を行いました。

福島県生活環境部男女共生課より、夏目利江子様を講師としてお迎えし、「性の多様性」への理解と「人権」意識について、お話をしていただきました。

      

磐崎中学校保護者、常磐方部養護教諭、いわき市教育委員会、常磐交通観光からも参加していただきました。

 

今日の給食

11月16日(木)、今日の給食のメニューは

ドッグパン、牛乳、ウインナー・トマトソースかけ、かぼちゃのクリームスープ

でした。

 

ごちそうさまでした。

 

11月21日(火)は給食のない日・お弁当持参です。

今日の給食

11月15日(水)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、県産ももカツ・たれかけ、ニラ玉スープ

でした。

ごちそうさまでした。

今日の給食

11月14日(火)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、鰹の揚げ浸し、もやしと椎茸の味噌汁、りんごコンポート

でした。

ごちそうさまでした。

今日の給食

11月13日(月)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、県産鶏つくね②、ほうれん草のごま和え、なめこ汁、一口桃ゼリー

でした。

ごちそうさまでした。

11月21日(火)は期末テスト1日目のため、給食のない日・お弁当持参です。

 

ふれあい感謝祭に出演

11月12日(日)、常磐共同ガス株式会社が行う「ふれあい感謝祭」に、本校吹奏楽部が出演しました。

 

今期一番の寒さと小雨の降る中、多くの聴衆の前で精一杯の演奏をしました。

                

楽器運搬、送迎をしていただいた保護者会の皆さま、ありがとうございました。

本校吹奏楽部は、地域貢献の一環として、お出かけ演奏活動をしております。

 

 

県中学校新人剣道大会

11月11日(土)、あいづ総合体育館において、福島県中学校選抜剣道大会が行われ、本校剣道部がいわき代表として団体戦に出場しました。

             

応援、送迎の保護者の皆さま、ありがとうございました。