できごと

カテゴリ:今日の出来事

今日の授業2年生


今日の2年生の国語は「まいごをさがすお知らせを考えよう」ということでした。
教科書の絵の中から一人を選びます。
そして、その人の特徴を2つくらいの文で表します。
前に出てきた、「まいごのお知らせ」として話していきます。
他の人は、どんなアナウンスだったか聞き逃さないように、メモしていきます。

お知らせがうまく伝わったか、
利き手は、きちんと要点を押さえて聞き取ったか
がポイントになっていました。

楽しそうに、取り組んでいました。

今日の授業1年生


今日の1年生の国語の時間は、
自分が好きな動物を選んでクイズを作っていました。
動物の体の部分を図に表し、その説明を文章にします。
そして、「この動物はなんでしょうか?」というと問いかけの文を作って
クイズにしていました。

教科書だけでなく、図鑑や図書も使って作っていました。
クイズは、上の学年の人に出すそうです。

町探検

朝から2年生が「町探検」に出かけました。
今日の探検箇所は、学校のすぐちかくにある(株)八重さんと
(株)オールスター観光さんです。

まずは、(株)八重さんにお邪魔しました。
ここでは、制服を作成していました。
制服と言っても、ネイリストが着用するような白衣に似た制服です。
大きな布の裁断から始まり、
縫製、ボタン付けなど完成までを一貫して行っています。

オールスター観光さんは
大型から小型のバスまでありました。
エンジンを見せてもらったり、客室内を見せてもらったりしました。
とてもきれいにしてあるので、子どもたちも感動していました。

帰りには、八坂神社も見学してきました。
地域にあるたくさんのものを再発見した2年生でした。



リコーダー講習会


3校時目に3年生がリコーダー講習会を行いました。
今日は、講師の先生として根本先生においでいただきました。
根本先生は、各学校を回って音楽を教えてくれている方です。

いろいろな大きさのリコーダーにふれて
子どもたちは、ビックリしていました。
リコーダーのスタートの学年なので
演奏することの楽しさを感じてほしいと思っています。

防犯教室


5校時目に防犯教室を行いました。
好間駐在所の遠藤さん、スクールサポーターの藤家さんに来ていただきました。
自分の命を自分で守るためにどうしたらいいか実地訓練もしてみました。
「いかのおすし」の約束をまもっていくことや
手を捕まれたときの逃げ方もやってみました。

今日は金曜日でしたので、一斉下校でした。
下校しながら「こども避難の家」の確認とあいさつもしました。

最近不審者情報をよく見かけます。
子どもたちにも再三注意はしているところです。
地域の方々にもご協力いただき、安全安心な学校生活が送れるようにしたいと思います。
今後とも、ご協力お願いいたします。

はきものをそろえる


5・6年生は3校時目にPC室で学習をしていました。
学習の内容は、のぞいてみませんでしたので分かりませんが、
きちんと履き物が並べてありました。
誰一人として乱雑になっていません。
落ち着いて学習に取り組んでいることがうかがえます。

3校時目は図工


3校時目に教室を回ってみると
1年生、3年生、4年生が図工の学習をしていました。

1年生は、「おって、たてて」というところでした。
画用紙などを折り曲げて、立てられるようにし、
それそれが作ったものを合わせて、街にしていました。

3年生も紙を折り曲げたりして造形遊びをしていました。
4年生は、ねんどで「たちあがれ ねんど」ということでした。
板状にしたり、ひもをくみ上げて立てていくようです。

どの学年の児童も「つくる」楽しさを味わっていました。

学校探検

今日の3校時目は、1年生が学校探検に来ました。
保健室や職員室を回って、先生方に質問していきました。
それぞれの教室にあるものにも興味津々
職員室では、鍵がたくさんあるのを見てビックリ!!
先生方にもインタビューしていきました。

運動会の練習が


今日は、運動会の練習のまとめになっていました。
さあ、大休憩から始めるぞ~っという時から、ポツリポツリ。
あらら、と思っていたら、ザーっと降り始めました。
これでは練習ができません。

仕方なく、あすの練習にかけます。
また鼓笛の練習は体育館でしかやっていないので
ちょっと心配です。
今は、雨が止んで、青空も見えるのですが、校庭はグチャグチャです。
あす、がんばります。

ミニトマトの観察


2年生が5校時目にミニトマトの観察をしていました。
ちょうど用務員さんが通りかかり、
脇芽をかくことを教えてもらいました。
葉の出方や、花の付き方などよく見ていました。
観察カードに色づけしながらまとめていました。