勿来三小スクールライフ

なこさんの子ども達

委員会活動

昨日の6校時目の委員会活動(4~6年生)の様子です。
今年度最後の委員会活動です。
各委員会ごとに、最後の活動と今年度の反省をしました。
4~6年生のみなさん、1年間の活動よく頑張りました。お疲れ様でした。

保健委員会です。
元気調べの集計をしました。






環境・運動委員会です。
ボールの空気入れと、校庭ならしをしました。






図書委員会です。
お礼の手紙を書きました。






集会・放送委員会です。
放送室の整理整頓をしました。




校長との会食(6年生)

今日から、6年生が校長室で校長との会食です。
5人ぐらいずつ、今日から3日間連続で校長室で給食を食べます。
会食しながら、小学校の思い出や将来の夢や希望を話しました。

小・中交流出前授業

昨年に引き続き、勿来一中の英語の先生にお越しいただき、6年生で外国語活動の授業をしていただきました。
6年生もあと1ヵ月で中学生です。
小・中交流の一環で、2月の体験入学とともに、実際に中学校の英語の先生の授業を受けることがでました。
この時間は、「アルファベットと仲良くなろう」というめあてで、A~Zまでのカードを並べたり、大文字や小文字の書き方を学習しました。
最後に、グループで早押しクイズをしました。とても楽しい授業でした。


























授業のひとコマ

1年生の国語です。
調べた動物の赤ちゃんをみんなで教え合う学習です。








3年生の書写です。
毛筆のまとめの学習「水」です。
今日で、3年生の毛筆は終了です。
たて画やよこ画、はね、はらいなど、力強くとても上手に書けるようになりました。
みんな集中して真剣に取り組んだ書写の学習でした。






5年生の理科「電流と電磁石」です。
モーターカー作りに取り組みました。






朝の体力づくり

今日で、2月も最後です。
週明け、子どもたちはいつものように体育館で元気になわとびをしていました。
着替えが終わった順に、自主的に体育館に移動して、なわとびをしています。
体力づくりだけではばく、学年の枠を越えた交流の場にもなっています。












洋式化トイレ工事終了

2/8から始まった1階女子トイレの洋式化工事が終了しました。
子どもたちには不便をかけましたが、今日から使用可能になりました。
1階女子トイレは、洋式3(うち1つは車椅子でも入れる広いスペース)と和式2です。






サンサンタイム終了後に、トイレの使い方について教頭から全体指導をしました。


その後、担任から1~3年生の女子に現場で具体的に指導しました。

何が出てくるかな!

1年生の図工「何がでてくるかな!」です。
息を吹き込むと膨らむポリ袋の特性を生かした仕組みを使って、楽しいおもちゃをつくりました。
それぞれアイディアを生かし、工夫したおもちゃをつくっていました。










サンサンタイム

2校時終了後に、全校生が体育館に集合し、なわとびを行いました。
今回は、いろいろな跳び方に挑戦しました。
短時間ですが、みんな意欲的に運動していました。














見守り隊ありがとうの会②

「折り紙」です。
グループに分かれて、お内裏様とお雛様を作りました。
















「いろはがるたゲーム」です。






みんなで「さんぽ」を歌いました。






見守り隊の活動に感謝の気持ちを込めて作った紙芝居です。




最後に、メダルと手紙のプレゼントです。


見守り隊の皆様、今日はお忙しい中ありがとうございました。


係の児童が校長室までお見送りしました。
見守り隊の皆様、これからも子どもたちが事故なく安全のに登下校できるよう、よろしくお願いします。

見守り隊ありがとうの会①

日頃お世話になっている見守り隊の皆様を招待し、3年生が「ありがとうの会」を行いました。
5時間目に3年教室で感謝の気持ちを込めての会でした。
はじめの言葉です。


いつもお世話になっている見守り隊の皆様です。


出し物(お笑い)です。


音楽発表「ゆかいな牧場」です。


「爆弾落とし」ゲームです。






「宝探しゲーム」です。