日々の出来事

薬物乱用防止教室(その2)

薬物乱用防止教室の続きです。(アルコールについてのお話です。)

アルコールを飲み続けると、肝硬変から肝臓ガンへ進行してしまうことになってしまうそうです。アルコールも量を考えて摂取する必要がありますね。さて、いよいよ薬物についてのお話です。

「これらの言葉は何だと思いますか?」

薬物を1回でも取り入れると、脳が破壊されていくそうです。

薬物のサンプルを見せて頂きました。

講義を受けて、感想を発表してくれました。

どの子も、たばこ、飲酒、薬物の摂取による人体への大きな悪影響について、しっかりと理解できたいました。誘われても、「絶対、ダメ!」と強い気持ちで断れる人になってほしいです。

 

 

薬物乱用防止教室(6年)

2校時に、6年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。講師は、学校薬剤師の緒方さんです。内容は、たばこや飲酒、薬物を体へ取り入れた場合の影響等について、PCの映像を使って詳しく話してくださいました。

まずは、たばこについてのお話です。

たばこを吸い続けると、肺や歯に悪影響を及ぼします。吸わない人が吸ってしまう副流煙の害のほうが断然大きいそうです。

30年吸い続けると、約1000万円以上の費用がかかってしまうようです。

 

 

 

 

 

学級の様子(その2)

各学級の様子の続きです。

明日から本格的に授業が始まります。一日も早く学校生活のリズムを取り戻して元気に学校生活が送れるよう、保護者の皆様のご協力をお願いします。

第3学期スタート

 あけましておめでとうございます。今日から3学期がスタートしました。冬休み中は静まりかえっていた校舎に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。始業式では、「集中して授業を受けること」 「自分の命は自分で守ること」 「新型コロナウイルス感染予防に努めること」などを話しました。これらのことも含めて、「人の話をしっかり聞く」ことが大事であると伝えました。その後、冬休みの課題の提出したり、楽しかった出来事を発表したりするなど、各学級ごとに活動を行っていました。

 

気を付けて帰ってね

終業式、大掃除、学級活動と予定された活動を終え、学年毎の下校となりました。明日からの冬休みが楽しみなのか、どの子も笑顔で「さようなら。」と元気に帰って行きました。事故やけがに気をつけて、楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。

保護者の皆様には、2学期も本校教育活動へのご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。皆様良いお年をお迎えください。