こんなことがありました

読み聞かせ会・交通教室

 

今年度初の教養委員及びボランティアの皆様による朝の読み聞かせ会が行われました。夢中になって絵本の世界に入っていく子どもたち、あっという間の10分間でした。今年度は8回行われる予定です。来月がまた楽しみです!

また、今日は昨日延期となっていた交通教室を行いました。低学年児童は安全な歩き方を中心に、3年生以上は、正しい自転車の乗り方について学習しました。横断時は、必ず確認!これを徹底させたいですね。

分校でも、本校と同様にしっかり学習しました。

教室での学習も頑張りました。1年2組の算数の授業の様子です。10はいくつといくつ?さくらんぼのように分けたり、おはじきを使ったりして考えました。

雨の日には・・・・

梅雨入りし、雨が降ったため、本日の交通教室は明日に延期になりました。

校庭も水たまりなので、業間の時間、外で遊んでいる子は一人もいません。

「こんな日、子どもたちはどんなことをして過ごしているんだろう」と思い、

2階に行ってみると・・・ ある教室から長蛇の列が・・・・

 

 

「この先は何だろう?」と思って行ってみると、

そこは、図書室でした。

 

長蛇の列は、図書室に本を借りに行く児童の列でした。

「晴耕雨読」 草野小の児童たちは、雨の日は読書を進めているようです。

図書室の隣、第二図書室(今年からできました)では・・・

 

図書委員会の児童たちが、読み聞かせをしていました。

その読み聞かせを聞いている子どもたちの数の多いこと・・・ そして、真剣な顔・・・

その昔、紙芝居を真剣に見入る子どもたちの姿とダブってしまったのは、昭和生まれのわたしだけでしょうか?

 

 

 

小学生陸上競技大会地区予選 表彰・クリーン活動・キュウリの苗植え(分校)

6月2日に行われた「小学生陸上競技大会地区予選」の表彰が行われました。

7月に県大会が行われます。記録更新を期待しています!

青少年赤十字(JRC)の登録式の後、全校生でクリーン活動を行いました。

JRCの活動は、「人のため、社会のために」行われます。

今回のクリーン活動は「学校のために」行われましたが、少しずつ地域社会のための活動につなげていきたいと思います。

 

 

 

分校では、キュウリの苗植えが用務員の吉田せつ子さんの指導で行われました。

例年、「キュウリビズ大作戦」で表彰されている絹谷分校・・・

今年も期待していますよ!

 

 

まもなく梅雨入り?

まもなく梅雨入り? と思わせるような天気となり、本日予定していたクリーン活動は延期となりました。

雨の中、校内を回っていると・・・

高学年の下駄箱です。ここまできれいにそろっていると、「アート」ですね。

まさに美しい芸術作品のようです。それぞれの持ち主の心もきっと美しいのでしょう。

みんな一生懸命学習をしている中で、ここにも一生懸命学習している人がいました。

6月3日から1ヶ月間、本校で養護教諭になるための経験を積んでいる教育実習生です。

今日は担当の先生から、「本校の教育について」の講義を受けていました。

午後は、本校図書室を会場に近隣の学校司書が集まって、「学校司書地区別研修会」が開かれました。

エプロンシアターの実技講習が行われていました。

読書の好きな子を増やすため、いろいろ情報交換を進めていました。

「ありがとうございます!」

豊かな発想で

わかくさ学級と3年1組の図工の様子です。新聞を使って、あるいは形や色を工夫して、自分の表したいものを思いきり表現し、楽しんでいます。

分校では、3、4年生が習字の学習を頑張っていました。姿勢よく取り組んでいますね。また、歯科検診も行われました。

陸上リハーサル大会

今日は、陸上競技場で6年生の陸上リハーサル大会でした。実際の競技のしかたの確認をし、本番さながらの練習をしました。他校の6年生と一緒に練習ができて、よい刺激になったようです。残りの期間、自信をもって仕上げを頑張ってほしいです。

アサガオの芽がたくさん出たよ!

1年生の朝の日課はアサガオの水やりです。早く大きくなあれ!と忘れずに毎日水をあげています。元気な芽がたくさん出ました。

算数の勉強も頑張っています、1年1組、「10はいくつといくつ」の学習です。

6年3組では、理科の学習で植物の水の通り道はどこかの実験をしていました。ホウセンカの茎や葉をルーペや顕微鏡を使ってよく観察しました。

1学期も半ば

 

6月に入りました。新学年での学習もすっかり軌道に乗り、一生懸命学習しています。

分校1年生は「あわせるといくつ、ふえるといくつ」の学習を、2年生は「100より大きい数」の学習をしていました。実際の操作活動により、楽しく理解を深めていました。

学習の後の遊びは楽しいな!

本校4年2組で理科の学習、晴れの日と曇り、雨の日では一日の気温の変化に違いがあるかどうかグラフから読み取っていました。

コース別学習

現在、5年生と4年生の算数では、学級を解体してコース別学習に取り組んでいます。自分が学習したいコースを選んで、自分にぴったりなコースで、それぞれの力が高まるよう指導しています。5年生では、なんくるないさ~コース、ちばりよ~コース、ハイサイ!コースの3つに分かれての学習です。       

  

なんくるないさ~コース

ちばりよ~コース

ハイサイ!コース

4年生も3つのコースに分かれての学習です。

じっくりコース

こつこつコース

どんどんコース

リコーダー講習会

3年生では、初めてリコーダーの学習に入ります。今日は外部の専門のリコーダーの先生をお招きしてリコーダー講習会を行いました。先生のきれいな音色にうっとり。子どもたちも負けじと息の出し方や指の押さえ方等、基本的な演奏のしかたを学びました。きれいな音色も夢ではありません。

6年2組では、国語で討論の学習をしていました。「動物は動物園で暮らした方が幸せである」について賛成か否か、根拠を明らかにしながら基本的な討論のしかたを学習していました。

わかくさ学級では算数の勉強です。先生の話をよく聞いて根気強く学習しています。

2年生は生活科で育てているトマトがどのくらい大きくなったか観察していました。ちゃんともう実がついています。大きくなるのが楽しみですね。

はじめての割り算&バケツ苗植え

3年1組では、今日はじめての割り算の学習を行いました。ケーキ12個を3人で分けるにはどうしたらよいかな?おはじきで操作したり、図を描いたりして考えました。日常生活でも同じく分ける場面が多くあります。お子さんに分けてもらうのもいいですね。

分校では、今週JA福島さくら草野支店長様にお世話になりながら、バケツで苗植えを行いました。泥だらけになりながらも、みんな笑顔です。成長が楽しみですね。

     

今日は、心電図検査も行われました。

規則正しい生活をする心を

3年2組 道徳科の授業の様子です。ゲームをやりすぎて朝寝坊や忘れ物をしてしまった読み物教材から、規則正しく生活することの大切さについて考えました。自分自身で考えて、度を過ごすことなく行動する心を育てていきたいですね。

今日の給食は、けんちん汁に、ちくわの磯部揚げ、レンコンのみそ炒め等でした。おいしい顔がいいですね。

5月最後の週が始まりました

5月末とは思えないくらい気温が上がりました。今日は全校朝会でしたが、子どもたちにこまめに水分を補給させ、長くならないようにしながら行いました。本校の重点目標である思いやりについて校長から話がありました。

分校3.4年生の授業です。算数 割り算についての学習を行っていました。少人数で仲良く学習しています。

 

4年2組も算数 割り算の学習をしていました。

 

授業の様子

 

2年1組 国語の授業の様子です。「たんぽぽのちえ」の学習で、綿毛がとぶ様子を実際見てみました。

5年1組 道徳科の授業の様子です。規則の尊重についてみんなで考えました。

5年3組 国語の授業の様子です。新聞によって書き方に違いがあることを学習しました。

防犯教室&田植え

 

今日は、学校に不審者が入ったという想定のもと、安全迅速に避難する防犯訓練を行いました。スクールサポーターや草野駐在所の駐在さんより、日頃より「いかのおすし」を守って行動することについてお話がありました。

午後は、5年生が富岡正治様はじめ、多くの地域の皆様、保護者の皆さまのご協力のもと、田植え体験をしました。楽しみにした子が多く、初めての体験にワクワクしながら取り組んでいました。貴重な体験になりました。ありがとうございました。

午前中、4年1組 国語の授業です。

6年1組 外国語活動の授業です。

 

4年3組 国語の授業です。

陸上種目練習始まりました!

 運動会が終わったところで、今日から6年生は、陸上の種目別練習を始めました。今日は、練習の仕方や、基礎練習が中心です。意欲的に各種目練習に励んでいました。自分の目標目指して頑張ってほしいです。

校庭東側の木2本が、かねてより枯れていましたが、周囲の木の病気予防のため、本日業者により切っていただきました。

しっとりと学習

運動会も終わり、各学級とも落ち着いた学習の様子が見られました。6年3組では、算数の授業が行われ、多様な考えで円を含む複合図形の面積の求め方を考え話し合っていました。

学校運営に関して意見をいただく学校評議員会も開催され、評議員の皆様に授業参観していただきました。

 

午後には、大雨警報が発令され、保護者の皆さまには、お忙しい中のお迎え大変お世話になりました。

 

交流春の大運動会

 

快晴の下、交流春の大運動会を開催いたしました。多くのご来賓の皆様、保護者の皆さま、地域の皆様、子供たちの応援、誠にありがとうございました。PTAの皆様の昨日からの会場設営、片付け等のご協力にも感謝申し上げます。おかげさまで、子どもたちが力いっぱい、笑顔いっぱいの活躍をすることができました。

明日はいよいよ運動会

明日の運動会に向け、最後の確認と練習に励んでいました。明日はお天気大丈夫そうですね。子どもたちには、めいいっぱい活躍してほしいと思います。今日は早く寝て明日に備えてください。

午後からは、PTAの皆様にお手伝いをいただき会場作成を行いました。多くの皆様にお集まりいただき短時間で作業を進めることができました。ありがとうございました。

子どもたちは、運動会前日といえども教科学習も頑張っていました。6年2組の算数では、円を含む複合図形の面積の求め方を学習していました。仲良く教え合う姿が印象的でした。

5年生では、大きなてるてる坊主を作ってくれましたよ。明日天気になあ~れ!

5月16日 学校の様子

運動会までもう少し。

3階から2年生の「大玉転がし」の練習を見ていると・・・

?? 「どこからから歓声が聞こえるぞ」と思ったら・・・

となりの草野中学校で「校内スポーツ大会」が開かれていました。

いい天気の下、開催できてよかったですね。(あやかりたい、あやかりたい)  

 

3階から下りてくると、南校舎からすてきな音楽が聞こえてきました。

4年生の9月の音楽祭に向けての練習が始まっていました。

運動会の練習をしながら、音楽祭の練習を・・・

「子どもたちってすごいですね」

授業の様子と表彰式

今日は、午前中、校庭が乾かず運動会の全体練習は行いませんでした。各教室では、教科学習を真剣に行っていました。3年生の音楽では、鍵盤ハーモニカの練習を、5年生の算数では、1立方メートルを作って体感する授業を行っていました。

午後からは、校庭が使えるようになり、6年生が衣装を合わせての鼓笛練習です。衣装を着るとさらにかっこいいですね。

昼休みには、校長室にて草野子ども会ソフトボールチームと草野剣道スポーツ少年団の子どもたちの優秀な成績をたたえ表彰式を行いました。好きなこと、得意分野を生かしてさらに頑張ってほしいと思います。

今日も元気いっぱい!

今日も、運動会練習に熱が入ります。応援合戦や各学年ごとの種目等、予行を行わない分、丁寧に確認しています。頑張った後の給食はおいしかったことでしょう。

今週末、運動会です

いよいよ今週の土曜日18日は運動会です。少し天気が心配です。

全体練習や学年種目の練習も順調です。

高学年では、6校時めに各係打ち合わせが行われました。しっかり自分の責任を果たそうとしています。

学習もしっかり!

運動会練習が本格化する中、毎日の授業もしっかり頑張っています。

先生の話をよく聞き、友達と仲良く学習する姿が見られました。

運動会練習本格化

今日は全校生で運動会開・閉会式の練習を行いました。入場のしかたや流れを確認し、運動会の歌も歌いました。1年生もすばやく整列することが上手になってきました。午後は、6年生が鼓笛の練習に取り組んでいました。

晴天の中で

今日は、朝から雲一つない気持ちの良い日となりました。朝から校庭を整えたり、陸上や運動会練習と子どもたちの頑張りが見られました。

 

令和元年初の学校生活スタート

10連休が終わり、学校にも子どもたちの明るい笑い声やにぎやかな声がもどってきました。

事故等もなく安全に楽しく過ごせましたことに感謝申し上げます。

朝から、陸上や運動会練習をはじめ授業も一生懸命頑張る子どもたちの姿がありました。

業間は運動会練習、全校生でラジオ体操を行いました。

10連休を前に

今日は、4年生が先日の遠足で行くことのできなかった消防署見学に行ってきました。

消防署の仕事について、たくさんのお話をうかがってきました。

1、2年生では生活科で2年生が1年生を案内して学校探検です。

稲の種まき

5年生では、地域の冨岡様を講師にお招きして、稲の種まきを行いました。初めてやったという児童も多く、貴重な体験になりました。5月の田植えがまた楽しみです。

1年生では運動会「玉入れ」練習を行っていました。

給食後の清掃も一生懸命です。

春の遠足

 

今日は、子どもたちが楽しみにしている春の遠足です。お天気も今のところどうにか持ってくれていて助かります。少し早目にお昼を食べて出発できるよう予定しています。

4年生は消防署見学予定でしたが、今朝方、災害発生のため見学が不可となり、急遽、目的地をアリオスに変更して見学させていただいております。

6年生は、学校に残って鼓笛の練習に励んでいました。

交流1年生を迎える会

今日は聴覚支援学校のお友達と一緒に1年生を迎える会を行いました。

代表児童の挨拶の後、全校生で〇☓クイズをして盛り上がりました。

1年生の皆さん、早く学校生活に慣れてくださいね。

1年生を迎える会の後は、聴覚支援学校の子どもたちと教室で、名刺交換やゲーム等の交流をして楽しみました。

   

今日の一日

6年生体育の授業、高跳びの練習です。みんなから拍手がわきあがる場面もありました。

陸上大会に向け、これからがんばっていってほしいと思います。

1年生も、かけっこをがんばっていました。

今日は、安全教室の日でもありました。地区の登校班ごとに集まって、安全な登校の仕方について確認しました。下校時には、担当教員が一緒について実地指導を行いました。

聴覚支援学校へ

今日は、3年生が学校の周辺の様子を探検しつつ、聴覚支援学校見学へ行ってきました。

交流しているお友達が、どんなところで勉強しているのか興味津々です。

避難訓練が行われました!

自分の命を守る学習「避難訓練」が行われました。本校は2校時目、分校は4校時目に行いました。

地震から火災が発生したという想定で行われ、1年生もしっかり机の下に頭をかくして自分を守ることができました。どの学年も真剣に取り組むことができ、話の聞き方も大変上手でした。

命を守るポイントを2つ、子どもたちには話しました。どんなことか? お家で子どもたちに聞いてみてください。

今日の一日

1学期が始まって2週目に入りました。1年生は、土日で疲れがとれたでしょうか?

授業も軌道にのって各クラスとも進んでいます。

 2年生と6年生の音楽授業、鍵盤ハーモニカで上手に演奏しています。

4年生では社会科の授業です

待っていました!やっと給食、1年生は初めての米飯給食です。

上手に準備ができました。

授業参観、PTA総会

今日は、新年度始めての授業参観、学級懇談会、PTA総会がありました。多くの保護者の皆様に見ていただき、子どもたちも はりきって学習しました。

PTA総会では、長年の功績をたたえ、昨年度のPTA会長さんに感謝状が手渡されました。

草野小PTAを支えていただきありがとうございました。

新役員の皆様、よろしくお願いいたします。

絹谷分校の様子

今日の絹谷分校の一日です。

みんなで1年生を見送ってあげられるのも分校ならではですね。

勉強も頑張りました!

本校では、ALTの先生と一緒に外国語活動を行っていました。

今日の出来事

4年生、体育の学習では運動会に向けて、徒競走の練習が始まりました。

1年生、学級の生活にも少しずつ慣れてきています。

5年生は発育測定です。どのくらい大きくなったかな?

6年生では、交通安全推進員の委嘱状が草野駐在所の警察官から手渡されました。交通安全に気を付けて登下校できるよう下級生をリードしてほしいと思います。

昨日から給食も始まりみんなでおいしくいただきます。

スタート1日目

 

昨日の入学式、始業式から1日目、いよいよ教育活動もスタートです。朝から元気に登校する姿が見られました。いつも朝早くから、交通安全協会や交通安全委嘱指導員、保護者の皆様等、多くの皆様に登校を見守っていただきありがとうございます。

各学年においても、新しい学年の教科書を開いて学習が始まりました。各係や委員会を話し合って決めていたクラスもありました。

平成30年度末を迎えて

昨日は本校教職員の離任式及び離別式を行いました。

校長以下退職者3名および転勤者8名の計11名の離任式を職員室で行いました。まず、校長室でPTA役員の方々から労いの言葉をいただき、離任式に臨みました。

 

体育館では子ども達との離別式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、保護者及び地域の皆様には草野小学校を力強く支えていただき、「感謝」の言葉しかありません。着任してからの4年間本当にありがとうございました。次年度も新しい校長先生をお迎えして、さらに草野小学校が発展していくことを祈念申し上げて、校長としての職務を終えたいと思います。

おめでとうございます。

ちょつと風が強い朝でしたが、子ども達は今日も元気に登校できました。

さて、これから平成30年度卒業証書授与式を午前10時より挙行いたします。

在校生からは卒業生へ応援メッセージが送られています。

 

 

卒業式が行われる前に、各学年では担任から通知票を受け取りました。同時に修了証書も渡され、4月からは学年が一つ上に進級します。

 

 

 

卒業式です。

 

 

 

 

今日(20日)の様子から

草野の春・・・・・・校舎裏の桜の木の枝にもつぼみが 今年は入学式には咲いてしまうかも・・・・

 

今日の給食です。卒業おめでとう献立です。

人気のみそラーメン・牛乳・しそぎょうざ・卒業お祝いクレープです。

6年生は小学校最後の給食になります。とてもおいしそうに食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1校時の授業の様子です。

 

 

 

2校時に修了式の予行を行いました。代表児童に修了証書を渡しました。

 

 

 

図書委員会から多読賞の表彰です。おめでとうございます。

 

今日(19日)の様子から

今日は暖かい朝でした。日増しに春を感じさせてくれます。

1校時の授業の様子です。

 

 

 

 

 

 

3・4校時に卒業式の予行を行いました。真剣に満ちた緊張感のある雰囲気の中で行いました。

 

 

 

 

 

今日の給食の様子です。むぎごはん・牛乳・のりのつくだに・キャベツメンチカツ・キムチチゲ・オレンジです。

今日(18日)の様子から

今年度も授業日が残り4日となりました。6年生は5年生と共に卒業式の練習に取り組んでいます。明日は卒業式の予行です。本番通りに式を進めます。金曜日に向けて体調管理の方も注意して生活してもらいたいです。

卒業式の練習風景です。

 

 

 

1年生の授業の様子です。

 

 

 

大休憩の様子です。先生達と楽しく遊んでいました。

 

 

 

本日の給食メニューです。ちらしずし・牛乳・さばのこんぶしょうゆやき・さわにわんです。

今日(15日)の様子から

昨夜は第3回PTA運営委員会を開催しました。下半期の各委員会の活動報告および次年度への課題等を話し合いました。役員の皆様ありがとうございました。

来週の金曜日に迫った卒業式。練習にも熱がはいってきます。

 

 

 

 

今日の給食です。メロンパン・牛乳・ブロッコリーのソテー・もやしのスープ・オレンジ・チーズです。

5校時に2年生がコンピュータ室で調べ学習をしていました。

 

 

 

 

みなさん楽しそうに学習してました。

今日(14日)の様子から

風がやや強い朝でしたが、子ども達はみん元気に登校できました。

インフルエンザ罹患者数も昨日今日とも0人となり落ち着きました。ご協力に感謝申し上げます。

今日の授業の様子から、1年生は体育でサッカーをしていました。

 

5年生は音楽室でリコーダーを使って演奏をしてました。

 

今日の給食です。ツナごはん・牛乳・チキンカツ・とろみスープ・アセロラゼリーです。

3年生の給食の様子です。

 

6年生の給食の様子です。さすが6年生です。食べる量がすごいです。ALTの先生はさらにすごいです。