今日の出来事
租税教室~これが1億円!
5校時に6年生を対象に、公益社団法人いわき法人会の 根本 克頼 様、石田 文晃 様 を講師にお迎えし、「租税教室」を行いました。
税金はなぜ必要なのか、どんな種類があるのかなど、公共サービスを支える税の仕組みを学びました。
「どんな税金を知っていますか?」の質問に、「消費税」「所得税」「ガソリン税」などが出されましたが、「固定資産税」が出たのには驚きました!
DVDを視聴し「もし税金がなくなったら…」というシミュレーションに、税金の必要性・大切さを実感していたようでした。
国家予算(歳入)97兆円の約60%が税金であり、国家を支える重要な財源であることに気づきました。
多額の予算について学んだあと、1億円の模擬貨幣を見せていただきました。
重さは何と10kg! 子供たちの話を聞く姿勢と、反応の良さに、講師の先生方からもお褒めの言葉をいただきました。
国民の三大義務「納税」。分かっていたつもりでしたが、今日の授業を聞いて、税金の果たす役割を再確認することができました。根本様、石田様、お忙しい中、ありがとうございました。
久しぶりの全校集会「きらきらタイム」
インフルエンザの流行がようやく沈静化してきたことを受け、久しぶりに体育館で「全校集会」を行いました。
風邪など体調を崩している子は少なかったですが、予防のために、多くの児童がマスクを着用していました。インフルエンザの流行はまだまだ続きそうですので、引き続き健康管理の意識を高めていきたいと思います。
今日は、頑張っている友達を紹介し合う「きらきらタイム」。1年生・3年生のお掃除を頑張っていた子が紹介されました。
団体の紹介もあり、3年生が毎朝「長なわとび」をが頑張っていることを4年生が紹介してくれました。素晴らしい上級生ですね。
今日は、バレーボールスポ少の「新人戦優勝」の表彰もありました。おめでとう!
桜島大根 美味しくいただきました!
先日、鹿児島市中央卸売市場の 鹿児島青果株式会社 様から寄贈していただいた「桜島大根」を、本校職員(養護の奈津美先生と事務の志磨先生)が調理して、今日の給食時に、全校児童みんなでいただきました。
こちらでは、滅多にお目にかかることができない珍しい野菜に、興味津々の子供たち。
お味の方は、食レポなしでも、この笑顔で十分伝わりますね!
寄贈してくださった鹿児島青果株式会社 様、この大根を作った鹿児島市立桜洲小学校4年生のみなさん。御馳走様でした。
豆まき集会
3校時に、「豆まき集会」を行いました。インフルエンザの流行に配慮して、放送を使って教室ごとに行いました。
図書委員会の子供たちが、節分の話や節分クイズなどを放送してくれました。
年男・年女の5年生が、放送で「鬼は外!」のかけ声をかけ、それに合わせて、クラスごとに自分の「追い出したい鬼」に向かって豆をまきました。
5年生の鬼は、こんなカッコいい鬼でした!
子供たちの元気な「鬼は外!」が、インフルエンザ鬼を追い出してくれることを願っています。
「サクラセブンズ」がやってきた!
本日、7人制ラグビー女子日本代表(愛称:サクラセブンズ)の監督・コーチ・選手の皆さん(19名)が、本校を訪れ、子供たちと交流してくださいました!
※ 本日のNHK「はま なか あいづTODAY」等で放送されます
現在、「新舞子ハイツ」で代表候補選手の合宿を行っている皆さん(リオ五輪代表選手も!)が、練習の合間を縫って来校してくださったもので、日本ラグビー協会様、いわきラグビー協会様などのご厚意で実現したものです。
3時間目、3・4年生の子供たちとの交流。楕円形のラグビーボールのパスの練習をした後、タックルの代わりにタグベルトを取り合う鬼ごっこで楽しみました。間近で見るスピードと、切れのいいステップはさすがでした。
ボールがタッチラインを割った際に行う「ラインアウト」。そのボール投入の際の「リフトアップ」を体験しました。
4時間目、5・6年生の子供たちとの交流。タグラグビーの試合をしました。日本代表のスピードとステップに何とか食らいつこうと、必死に走り回っていました!
各教室で、給食も一緒に召し上がってくださいました。
日本トップレベルの選手の皆さんとの交流、校庭に子供たちの元気な声がこだましていました。
今年は、世界三大スポーツイベントの一つ「ラグビーワールドカップ」が日本で開催されます。「One for All,All for One.」(一人はみんなのために、みんなは一人のために)や、「ノーサイド」(試合が終われば、敵も味方もないという意味。ラグビーでは「ゲームセット」(試合終了)とは言わない。)のラグビー精神を、少しでも感じてくれたらいいなと思います。
サクラセブンズの皆様、貴重な経験と素敵な思い出を、ありがとうございました!東京オリンピックでのご活躍を、応援しています!!
全校集会(放送)
先週から、本校でもインフルエンザが流行しています。感染拡大を防ぐため、「全校集会」を先週に引き続き放送で行いました。「3学期のめあて」の発表や表彰もありましたので、せめて写真だけご紹介します。
先週(1月21日)の全校(放送)集会。1年生と5年生の代表児童が「3学期のめあて」発表してくれました。
「市小学校児童書写展」で特選に輝いた5年生の表彰です。他にも、3名が金賞を受賞しました。
今日の全校(放送)集会では、3年生の代表児童が「3学期のめあて」発表してくれました。
「校内書きぞめ展」で金賞を受賞した児童の表彰です。6年生が代表して受け取りました。
「小名浜地区一周駅伝大会」で、見事、区間最高記録を出した4年生の表彰です。先週の「都道府県対抗駅伝大会」での福島県チームの初優勝の興奮も冷めやらぬ中、本校児童も、いろいろな所で活躍しています。
おめでとう!!
校内書きぞめ展
1月9日~11日に行われた「校内書きぞめ会」、学年ごとに審査した結果、金賞が決定しました。来週末まで、廊下や教室に展示していますので、ぜひご覧ください。
学級清掃だけど…
インフルエンザが流行しているため、本日の「縦割り清掃」を取りやめ「学級清掃」にしました。ところが、子供たちは自分の学級以外の場所も、進んで掃除してくれていました。
1・2年生が使う1回のトイレも、高学年の子供たちが掃除してくれました。
廊下や階段、オープンスペース、流し…、「学級清掃」のはずが、結局ほとんどの場所を掃除してくれました。
「雑巾こんなに真っ黒になりました~!」と笑顔で話す子供たち。働くことをいとわない、本当に優しい子供たちです! ありがとう!!
冬を健康に過ごそう~保健室から
保健室前の掲示、今月は「冬を健康に過ごそう」というテーマです。現在、インフルエンザが大流行しており、市内で罹患している子供は1,400名を超えています。本校でも、今週に入って激増していますが、風邪やインフルエンザの予防で大切なのが「手洗い・うがい」です。
「手洗いの大切さ」について紹介しています。
「正しい手洗いの仕方」について、3~6が意外とできていないんですね(私もですが…)。
汚れやばい菌、ウィルスは、こうしたところに入り込んでいるんですね。
7の「手首」もできていませんでした…。
インフルエンザの大流行は、しばらくおさまりそうにありません。正しい手洗い・うがいで、感染症予防に努めさせたいと思います。
スチューデント・シティ(5年生)
本日、5年生が体験型経済教育施設 Elemにおいて、「スチューデント・シティ」というプログラムを体験しました。この施設は、東日本大震災後の「カタールフレンド基金」により建設された施設で、アラビア語で「教育」を意味する「Elem」と名付けられたそうです。
コンパクトに再現した街の中で、子供たちが「売り手」と「買い手」、企業間の協力など、市場流通の仕組みや経済の働きを学ぶプログラムです。
この「シミュレーション・シティ」を作るには、多彩な活動を支える多くの大人の協力が必要となります。本校からも9名の保護者の皆様にボランティアとしてご協力いただきました。
1回目の社内会議を終え、制服を着ていよいよお仕事(第1ピリオド)の開始です。初めにショッピングをするグループは、まずは市役所で住民登録を行います。
2度目の社内会議では、1回目の反省をふまえ、改善点を話し合います。仕事がうまく回らなかったところの改善策や、売り上げを伸ばすための工夫等について話し合いました。
第2ピリオドでは、販売促進のため、ホワイトボードを使った宣伝広告や、新聞への広告掲載、他社とのコラボ企画など、様々な工夫・改善がなされ、断然活気が出てきました。
給与を銀行で電子マネーに交換し、交代で買い物をします。上手に使い切るため、メモで確認しながら買い物をすすめます。
午前の部終了。ランチタイムです。慣れない仕事に、子供たちは口々に「疲れたー」と話しながら、美味しいお弁当をほおばっていました。
昼食後、3回目の社内会議を開き、第3ピリオドに向かいます。
短い時間で、市場経済や流通の仕組み等を学ぶのは難しいことですが、この活動を通して、社会の仕組みの一端を知り、「社会は相互に支え合うことで成立している」ということ等を感じてくれたらいいなあ、と思います。
ボランティアスタッフとしてご参加いただいた皆様には、昼食をはさみ、最後までご協力いただきました。 お忙しい中、ありがとうございました。
※ 「スチューデントシティ―」は、ジュニア・アチーブメント日本のプログラムであり、いわき市教育委員会との共催事業です。
❖ ジュニア・アチーブメント日本URL: http://www.ja-japan.org/
〒970-0221
いわき市平下高久字原極46-1
TEL 0246-39-2150
FAX 0246-39-2984