いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
学校から見た西の山並みです。雪をかぶっている山が見えます。
本日より、来週の令和3年度前期生徒会役員選挙に向けた、立候補者と各責任者による選挙運動が始まりました。
朝、校舎前で、登校してくる生徒たちに、「〇〇候補の◇◇◇◇です。よろしくお願いします!」と、支持を訴える元気な声が、校地内に響いていました。3年生が、責任者になっている立候補者も見られます。
全校で、盛り上げていきましょう!
本日の6校時、いわき市医療センター・地域産婦人科支援講座教授の本多つよし先生をお招きし、2・3年生対象に「思春期講座」を実施しました。
「思春期の性を考えよう~自分の身体と心を知り、自分を見つめよう」をテーマに、「性」について、深く真剣に考える機会となりました。
写真で、講座の様子をご覧ください。(大部分の写真撮影は、教頭によるものです。)
*映像資料を用いてお話しされる本多先生。
(「性」って何だろう?、二次性徴の特色、人工妊娠中絶や性感染症の問題、福島県の実態について・・)
*生徒たちは、「自分手帳」にメモしながら、真剣に聞いていました。
*本多先生のまとめ→「性」とは、人が成長していくうえで必要な「生きる心」である。自分を大切にし、異性の心や立場を思いやることで、豊かな男女の人間関係を築いていく生き方が大切である。
*進行、開閉会のことば、生徒代表お礼のことば等は、保健給食委員会の2年生が担当しました。
*後日発行の「学校だより」でも、講座の内容を掲載いたします。
本日の6校時、「思春期講座」でのあいさつで、2・3年生だけでしたが、生徒たちに伝えたかったことがあったので、話をしました。
(概要)「現在、校舎内で、情報通信ネットワーク(無線LAN)配線工事が行われていますが、昨日、校長室の配線工事を終えた業者の方と話す機会がありました。その中で業者の方が、『仕事柄、多くの学校におじゃましていますが、これまで行ったどの学校と比べても、上遠野中の生徒の皆さんのあいさつは素晴らしいですね。校舎内ですれ違ったときは勿論ですが、下校時、道路脇で作業をしていると、しっかりとあいさつをしてくれます。』との話をされました。ここまでなら、この場でわざわざ話をすることはなかったかもしれませんが、その業者の方が『生徒の皆さんのあいさつで、気持ちよく仕事ができます。』との言葉をいただきました。この「気持ちよく仕事ができる」ということは、とても幸せなことなのです。つまり、皆さんの「おはようございます」「こんにちは」というひとことが、相手の心を和ませ、幸せにするということです。このことは、本当に素晴らしいことだと思います。2・3年生のそんな姿が1年生にも伝わり、学校全体の雰囲気になっているのかな・・と感じます。
これからも続けていってほしいと思います。
給食メニュー → ごはん 牛乳 いわしごまホイル焼き
肉じゃが みかん
「いわしごまホイル焼き」は給食初登場でした。
ごまみそで味付けしたいわしはどうでしたか?
みかんにはビタミンCが多く含まれています。
積極的に食べてかぜを予防しましょう。
本日の昼休みの、子どもたちの様子です。
〔3年生を送る会実行委員会:学習室〕
3月9日(火)に予定されている、「3年生を送る会」の内容についての話し合いです。
担当が、参考として、昨年度の動画を見せて、説明しています。
〔週番引き継ぎ:会議室〕
今週の学校生活の反省と、来週のめあてを決めています。
〔面接練習1:3年生教室〕
担任が、県立高校前期選抜を受験する生徒の面接指導を行っています。
〔思春期講座会場準備:体育館〕
6校時の「思春期講座」の会場づくりを行っています。
担当教師の指示で、保健給食委員が中心となって行っています。本校生徒は、このような場面では率先して動きます。
〔日直によるお盆洗い:配膳室〕
配膳室を使用する順番は、学年ローテーションで決まっています。
〔面接練習2:理科室〕
3学年担当が、こちらでも行っています。
〔本日はスクールカウンセラーが来校しています〕
3学期になり、初めての来校日です。授業中や休み時間における子どもたちの様子を観察しています。
玄関先のプランターなどに植えてある花が、一部リニューアル!
新たに加わったのは、「プリムラ」* です。
*サクラソウ科、花色は、「赤・ピンク・白・黄・オレンジ・青・紫・複色」など様々、耐寒性に優れていることから、古くから冬の庭先を彩る花として、親しまれています。
生徒たちや来校される方を、温かく迎えてくれます。
青空が広がり、日中は春を思わせるような暖かさです。
1年生も、本日から「バスケットボール」の授業に入りました。
4チームに分かれてのシュート練習です。教科担当からは、「どこを狙えば入るかな?」「コースはずらさず、フォームを意識して」「まっすぐ飛ばすことを意識して」の指示が出されています。
2分間でシュートが入った本数を競うチーム対抗戦は、4班が第1位でした!(拍手!)
今朝も冷え込みましたが、生活委員を中心とした子どもたちは、校舎前で元気よくあいさつ運動を行っていました。
本校生徒のあいさつについては、度々、来校された方からお話をいただいておりますが、昨日も、校長室の情報通信ネットワークの配線工事をしている業者の方から、「子どもたちのあいさつは素晴らしいですね。」とのお褒めの言葉をいただきました。とても嬉しく思います。本日の思春期講座で、子どもたちに是非伝えたいと思います。
放課後の運動部活動の様子です。
〔野球部〕
2組に分かれて、遠投と、塁間キャチボールをやっています。外部指導者がポジションとか後方カバーなどの指示を出しています。30本ノーミスで続いたら、次のメニューです。
(16:50に撮影しましたが、だいぶ日が暮れるのが遅くなってきて、徐々に明るいうちに練習ができるようになってきました。)
〔バレーボール部〕
パス・対人レシーブを行った後、サーブの練習です。いつものように、バックライトにコーンを置き、狙って打つ練習です。攻撃的ないいサーブが入るようになってきました。その後、スパイクの練習を頑張っていました。
〔バドミントン部〕
フットワークの練習に取り組んでいます。顧問からは、上体を上げないよう繰り返し指示が出されています。
その後、男女に分かれて、打ち合う練習をしています。1年生も、徐々に鋭いショットを打てるようになってきました。
本日、令和3年度前期生徒会役員選挙の立候補者受け付けが締め切られ、放課後、1・2年生それぞれ3名の立候補者とその責任者、選挙管理委員が学習室に集まり、担当教師から、2月4日(木)に予定されている立ち会い演説会までの日程や、選挙運動についての説明を受けました。本格的な選挙運動は、来週から始まります。
上遠野中の先頭に立ち頑張る決意をした6名を、しっかりと応援していきたいと思います。
★令和6年度遠野中学校・校章デザインについて
添付の通り、校章が決定しました。
★令和6年度遠野中学校制服デザインについて
添付の通り、「A-1ネイビー×サックスブルー」に決定しました。
★令和6年度遠野中学校運動服デザインについて
添付の通り、ヨネックスのシャドーストライプに決定しました。