日々の出来事

今日の平三小っ子の様子

蒸し暑い日々が続いています。熱中症に十分気を付けさせたいと思います。

 

1年2組は算数の学習。元気に挙手する姿が暑さを吹き飛ばしています。

ノートを丁寧に書く姿勢が身についてきていますね。

 

1年1組算数の学習。

長さの学習です。自分の鉛筆の長さを基にして、机の横の長さを測る学習です。

鉛筆いくつ分という表現を使って、長さを表しています。

 

5年1組は算数の学習。

合同な図形を証明する学習です。合同な角はどうすれば証明できるか色々意見が飛び交っていました。

 

5年2組は道徳の学習。

すぐグループで話し合える学びの構えがすてきです。

わかば1組は算数。

平行四辺形の面積の求め方を考えていました。

さくら2組は、自立活動。

楽しく動画を見ていました。

七夕集会

7月5日(金)に放送にて、集会委員会企画の七夕集会を実施しました。

七夕の由来に関するお話をペープサートを使った紙芝居で説明したり、クイズを出したり、楽しい企画を考えてくれました。

 

タイルづくり体験教室(6年生)

7月4日(木)に陶芸家の秤屋さんをお迎えし、6学年において陶芸教室を開催しました。

講師の方々から震災時の話を聞いたり、タイルを貼ったベンチが市内各所に置かれ地域を勇気づける一助となっていることも知ったりできました。

来週は色をつけ仕上げをします。

今回は6年2組の製作の様子をお知らせいたします。

出前講座 ~手話~ (4年生)

4年生は、今日は外部講師の方々をお迎えし、総合的な学習の時間に手話の学習を行いました。

総合的な学習の時間の学習課題「福祉のあるまちづくり」の学習です。

とても真剣にメモをとる姿、良いですね。

デフリンピックについても知ることができました。

感想もはきはきと述べることができ、感心しました。

実際に覚えた手話を使ってみました。

今日の給食

本日の献立は、トウモロコシご飯、星のコロッケ、たなばた汁、あまのかわゼリー、牛乳です。

今日は行事食「七夕」献立です。七夕にちなんだメニューが盛りだくさんです。たなばた汁には、星の形をしたオクラの輪切りが浮かべられ、コロッケも星の形です。