日誌

出来事

水泳の授業

2校時目に,1年生と6年生が一緒に水泳の授業を行いました。
6年生が1年生をおんぶしたり,手を引いたりして,仲良く学習しました。
1年生の皆さんも,一生懸命頑張りました!

スチューデントシティ②

昨日,5年生の皆さんはスチューデントシティから16時30分過ぎに学校に戻りました。
学校ではできないことを,たくさん経験したことと思います。

また,保護者の皆様にもお手伝いをいただき,ありがとうございました。

スチューデントシティ

雨の中でしたが,5年生の皆さんがスチューデントシティに出発しました。
今日一日,これまでの事前学習を生かして,様々なことを体験してきてほしいと思います。

5年生の皆さん,頑張ってください!

図書ボランティアの皆さん

今日は大休憩に,図書ボランティア「イーハトーブの会」の皆さんとの顔合わせの会がありました。
最後に読み聞かせをしていただき,とても楽しい時間を過ごすことができました。

これからも宜しくお願いします。

陸上大会

6月28日(水)は,平方部の陸上競技大会でした。
毎日毎日,休まず練習を続けた6年生のみなさん。本当にお疲れ様でした。

授業参観

6月23日(金)は授業参観でした。たくさんの方においでいただき,ありがとうございました。
子どもたちも,おうちの方に来ていただき,とてもうれしそうでした。

また,懇談会にも多くの方に参加していただき,ありがとうございました。

歯科指導(3年生)

今日は3校時目に,歯科指導がありました。
酒井歯科医院より,歯科衛生士と歯科助手の方3名に来ていただき,噛むことの大切さやおやつの取り方,そして歯の正しい磨き方について教えていただきました。
ありがとうございました。



昨日,上野真理恵先生が来校しました。
JICAでの研修を終え,いよいよ来週ガーナに出発するそうです。
お体に気をつけて頑張ってください。ご活躍をお祈りします。

「子ども見守り隊」のみなさんと

大休憩には,「子ども見守り隊」のみなさんとの顔合わせ会がありました。
今年度は60名以上の皆さんに登録をしていただきました。毎日,子どもたちの登下校を支援いていただき,また不審者等から子どもたちを守っていただき,本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。

読み聞かせ

今日は図書ボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」がありました。
学年ごとに集まり,みんな一生懸命にお話を聞くことができました。

7月もよろしくお願いします。

6年生を励ます会

今日は,来週行われる「陸上競技大会」に参加する,6年生の皆さんを励ます会がありました。

5年生の皆さんが応援団を結成し,和太鼓に合わせて元気よく応援をしてくれました。それに合わせて,全校生もたくさんの声援を送りました。

本来ならば,出場する種目を校庭で実際に披露する予定でしたが,雨天のため体育館で「走り高跳び」「ハードル走」「リレー」の3種目を披露してもらいました。

6年生の皆さん,体調を整え,自己記録の更新を目指して頑張ってください!