日々のできことをお伝えしております

出来事

表彰状授与式・任命式

5月11日(水)、表彰状授与式をリモートで行いました。

学年別卓球選手権大会の入賞者です。

  

また、生徒会役員、生徒会各専門委員、各学級役員の任命式を行いました。

  

今日の給食

5月11日(水)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、エビニラまんじゅう、チンジャオロース、もやしと油揚げの味噌汁

でした。

ごちそうさまでした。

今日の給食

5月10日(火)、今日の給食のメニューは

中華ソフトめん、味噌味スープ、牛乳、野菜春巻き、オレンジ

でした。

ごちそうさまでした。

今日の給食

5月9日(月)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、五目野菜肉団子②、ワンタンスープ、チーズ入り小魚

でした。

ごちそうさまでした。

今日の給食

5月6日(金)、今日の給食のメニューは

ごはん、わかめふりかけ、牛乳、ししゃもの甘酢かけ②、道産子汁、ぶどうゼリー

でした。

ごちそうさまでした。

 

別紙にてお知らせしましたとおり、

月のお弁当の日は

5月16日(月)・20日(金)・23日(月)・27日(金)

です。

優勝の報告

5月2日(月)、ソフトボール部の生徒たちが校長室を訪れ、昨日まで行われました春季ソフトボール大会の優勝を報告しました。

大きな優勝カップを嬉しそうに眺めていました。

また、この優勝に満足することなく、6月の中体連に向けて、さらなる意気込みを語っていました。

今日の給食

5月2日(月)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、鰹フライ、レンコンの金平、わかたけ味噌汁、柏餅

でした。

ごちそうさまでした。

給食のない日の変更について

磐崎中学校保護者の皆さまへ

給食のない日(変更)のお知らせ

スポーツ大会日程の変更に伴いまして、給食のない日(お弁当の日)も変更いたしました。

別紙をご確認ください。

こちらをクリック → R4 給食のない日のお知らせ(改訂版).pdf

なお、「お知らせ」のページにも掲載しておりますので、ご活用ください。

 

春季選抜ソフトボール大会⑤

春季選抜ソフトボール大会の続きです。

前半は曇天でしたが、後半は雨天の中の試合でした。

保護者、ご家族のみなさんも、風雨の中応援をしてくださいました。

(声を出すことは禁止されています)

       

そして試合終了。見事圧勝での優勝でした。

 

(雨の中の表彰式です。)

  

悲願の優勝、おめでとうございます!!

学年別卓球選手権大会③

4月30日(土)、いわき市総合体育館において、福島県中学校学年別卓球選手権大会いわき地区予選【女子の部】が行われました。

【2年生】

  

【3年生】

  

学年別卓球選手権大会①

4月29日(金)、昭和の日です。

いわき市総合体育館において、福島県中学校学年別卓球選手権大会いわき地区予選会が行われました。

今日は【男子の部】、明日は【女子の部】です。

【1年生】

 

【2年生】

         

今日の給食

4月28日(木)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、炒り豆腐包み焼き、五目豆、一口りんごゼリー、小魚

でした。

ごちそうさまでした。

清掃の様子②(2年生)

2年生の清掃の様子の続きです。

           

自分に割り当てられた清掃場所を、黙々と清掃しています。

これが磐崎中学校の伝統です。

今日の給食

4月27日(水)、今日の給食のメニューは

たけのこご飯、牛乳、鯖竜田揚げ、わかめともやしの味噌汁

でした。

ごちそうさまでした。

今日の給食

4月26日(火)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、豆腐ハンバーグ・野菜あんかけ、チャプスイ、アセロラゼリー

でした。

ごちそうさまでした。

今日の給食

4月25日(月)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳・チキン南蛮、タルタルソーズ、ジャガイモの味噌汁、甘夏

でした。

ごちそうさまでした。

スクールカウンセラーの勤務日について

磐崎中学校保護者の皆さまへ

スクールカウンセラーの勤務日について(お知らせ)

4月6日付けでお知らせいたしましたように、今年度も2名のスクールカウンセラーが、磐崎中学校に配置されております。

・お子様のこと

・ご家族のこと

・子育てのこと

・学校生活のこと

など、ご心配のことがありましたら、気軽にお申し込みください。

カウンセリングは予約制になっております。

また、男性のカウンセラー、女性のカウンセラーも希望できます。

別紙の勤務計画をご覧になり、本校養護教諭までお申し込みください。

スクールカウンセラーの勤務計画はこちらをクリック → 令和4年度スクールカウンセラー勤務計画.pdf

なお、「お知らせ」のページにも掲載しております。

 

剣道選手権大会

4月23日(土)、南部アリーナにおいて、いわき市内中学生剣道選手権大会が行われています。新型コロナウイルス感染症への対応のため、午前は2年生の部、午後は3年生の部です。

【2年生の部】

        

【3年生の部】

       

PTA執行部会・PTA総会開催

4月22日(金)、PTA執行部によるPTA総会を開催しました。

     

【新旧役員挨拶】

               

旧役員の皆さま、多年にわたりご尽力を賜りありがとうございました。

今後とも、磐崎中学校へのご支援をお願いいたします。

新役員の皆さま、新型コロナウイルス感染症への対応をしながらのPTA活動になりますが、生徒たちの教育活動のためによろしくお願いいたします。

 

お弁当の日⑦(放送委員会)

4月22日(金)、放送委員の昼食(お弁当)の様子です。

 

 

5月のお弁当の日の連絡

年間予定表と一部変更があります。

(旧)5月9日(月)・13日(金)・16日(月)・27日(金)

 ↓

(新)5月16日(月)・20日(金)・23日(月)・27日(金)

改めてプリントにてお知らせいたします。

第1回交通教室

4月21日(木)、第1回交通教室を行いました。

生徒会役員が中心となり、交通事故の現状と通学路の危険について、クイズ形式で実施しました。

         

表彰状伝達式

4月21日(木)、表彰状伝達式をリモートで行いました。

先週末行われた、野球大会準優勝のj表彰です。

 

優秀選手賞の表彰です。

おめでとうございます!

1年生の清掃の様子

4月21日(木)、1年生の清掃の様子です。

入学してから2週間が経ち、中学校の清掃にも慣れてきました。

           

無言清掃を徹底し、黙々と作業をしています。

今日の給食

4月21日(木)、今日の給食のメニューは

食パン、りんごジャム、牛乳、ブロッコリーソテー、鶏肉と豆のトマト煮、牛乳プリン

でした。

ごちそうさまでした。

 

明日22日はお弁当持参の日です。

今日の給食

4月19日(火)、今日の給食のメニューは

ソフトめん、山菜かけ汁、牛乳、金平かき揚げ、いちご②

でした。

ごちそうさまでした。

 

お弁当の日のお知らせ

4月22日(金)は給食のない日・お弁当の日です。

「授業参観」及び「PTA総会」は中止ですが、お弁当の日です。

今日の給食

4月18日(月)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、鮭の味噌マヨ焼き、のっぺい汁、お祝いイチゴゼリー

でした。

ごちそうさまでした。

祝・野球部準優勝③

本日3人目の投手が登板します。

  

そして試合終了

 

全力を尽くした試合でした。

表彰式です。

   

6月の市中大連に向けて、選手一人一人が新しい目標を見つけたことと思います。

準優勝おめでとうございます!!

祝・野球部準優勝①

4月16日(土)、いわき南部スタジアムにおいて、いわき市中学校野球一球会春季大会(兼 GIANTS杯福島県中学野球大会予選会)が行われました。

本校野球部は、4/10(日)の1回戦・2回戦を勝ち進み、本日の準決勝に臨みました。

   

見事に快勝し、決勝戦に進みました。

(コロナ対策として、静かに応援する保護者の皆さまです。)

もうすぐ******

4月15日(金)23:00現在のホームページカウンターです。

もうすぐ【555555】です。

メモリアルNo.を踏むのは誰でしょうか?

「家族で感染を防ぐGW集中対策期間」のお知らせ

磐崎中学校保護者の皆さまへ

「市新型コロナ・家族で感染を防ぐGW集中対策期間」の実施について

いわき市のホームページに、以下の内容が掲載されておりましたので、お知らせいたします。


  市では、今春、転入・転出の多い時期に向けた集中的な取り組みを行ってきましたが、現在の感染状況は、新規陽性者に占める子ども、若年層から親世代の40代まで、社会活動が活発な世代を中心に、約9割の感染を占めています。
ゴールデンウィークの時期を迎え、旅行やレジャー等で普段会わない人との接触が増えることから、この期間中に家族全員で感染を防ぐことが重要となっています。
そのため、4月18日(月)から5月15日(日)の間、家族で感染を防ぐGW集中対策の取り組みを行うこととしましたので、皆さまの御理解と御協力をお願いいたします。

リーフレットはこちらをクリック → GW集中対策期間チラシ.pdf

いわき市教育委員会より「保護者の皆様へ」 → 保護者の皆様へ」.pdf

 

中学校からの徹底したお願い

・お子様に発熱等の風邪症状が見られる場合には、登校を控えてください。

・また、ご家族内に同様の症状が見られる場合にも、登校を控えてください。

今日の給食

4月15日(金)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、鶏つくね②、かみかみ和え、小松菜の味噌汁、小魚

でした。

ごちそうさまでした。

 

来週のお弁当の日は、4月22日(金)です。

市長メッセージ

磐崎中学校保護者の皆さまへ

市長メッセージ~感染が再拡大しています!~(動画)のお知らせ

先週、4月8日付けで、緊急の市長メッセージ動画が、いわき市ホームページに掲載されておりましたのでお知らせいたします。

動画視聴はこちらをクリック → https://iwaki-covid19-info.com/posts/messageofmayor04072022

 

新型コロナ特設サイトはこちらをクリック → https://iwaki-covid19-info.com/

 

注意:このサイトは、Internet Explorer での表示に対応していません。

Google Chrome、Microsoft Edge または Firefox からご覧ください。

今日の給食

4月14日(木)、今日の給食のメニューは

黒糖パン、牛乳、かぼちゃコロッケ、キャベツとコーンのクリームスープ、ミニトマト②

でした。

ごちそうさまでした。

第1回避難訓練②

【校庭に避難完了】

   

校長講話内容

・日本は地震大国と言われるが、地震発生回数では世界第何位でしょうか?

・都道府県別の地震発生回数で、福島県は第何位でしょうか?

・今年の1月から今日まで、福島県を震源とする地震は何回起きているでしょうか?

・校庭で地震が起きた場合、どこにいればいいでしょうか?

・体育館で地震が起きた場合、どのように行動すればいいでしょうか?

・・・・・・・・答えは生徒が知っています。

   

命に関わる話を、とても真剣に聞く生徒達です。(素晴らしい!!!)

 

無言で素早く避難することができました。

第1回避難訓練①

4月13日(水)、第1回避難訓練を行いました。

大規模地震が発生したという想定の訓練です。

【シェイクアウト訓練】

   

 

【避難行動】

     

お弁当の日①

4月13日(水)、今日は今年度初めてのお弁当の日です。

【1年生】

        

【さくら学級】

  

2年生の目指すもの

2年生の廊下の掲示板に掲げられています。

2年生に進級し、クラス替えがありました。

新しい仲間とお互いにその【よさ】を認め合うことを学年の目標としています。

ふくしま学力調査①

4月13日(水)、1年生・2年生は朝から「ふくしま学力調査」に臨んでいます。

福島県内の中学生が、同じ時間に実施する学力調査です。

【1年生】

     

【さくら学級】

 

雑巾をいただきました

4月12日(火)、磐崎女性の会の皆さまから、雑巾をたくさんいただきました。

校舎内外の環境整備のために、活用させていただきます。

ありがとうございました。

今日の給食

4月12日(火)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、にんじんシュウマイ②、根菜とこんにゃくの金平、ワンタンスープ

でした。

ごちそうさまでした。

 

お弁当の日のお知らせ

明日13日(水)は、今年度最初のお弁当の日です。

 

年間のお弁当の日一覧は、先日配付いたしました。

また、本ホームページの「お知らせ」にも掲載してあります。

 

3年生の給食①

4月12日(火)、3年生の給食の様子です。

【1組】

        

大盛り!・爆盛り!!・てんこ盛り!!!

今日の給食

4月11日(月)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、鯖の昆布醤油焼き、ひじきの油炒め、新ジャガイモと小ネギの味噌汁

でした。

ごちそうさまでした。

 

給食のない日のお知らせ

4月13日(水)は給食が提供されません。

今年度最初のお弁当の日です。

 

うれしいプレゼント

4月11日(月)、本校の生徒から校長へのプレゼントをいただきました。

色紙に描いた「似顔絵」です。

こんなに若く、そして可愛らしくキャラクター化されて、とてもうれしいです!!

年間行事などのお知らせ

磐崎中学校保護者の皆さまへ

年間行事などのお知らせ

令和4年度の校内行事などについて、以下に添付いたします。

新型コロナウイルス感染症への対応により、変更もありますのでご了解ください。

また、同様のデータは、「お知らせ」のページにも掲載しておりますので、ご活用ください。

*令和4年度年間行事一覧はこちらをクリック → R4年間行事一覧 4月6日現在.pdf

*令和4年度給食のない日はこちらをクリック → R4 給食のない日のお知らせ(配布用).pdf

*令和4年度定期健康診断一覧はこちらをクリック → R4定期健康診断お知らせ.pdf

3年生の学年集会

4月8日(金)、3年生は学年集会を行いました。

               

話を聞く姿勢が大変立派、さすが最上級生です!!!

桜満開!

4月8日(金)、校舎北側の道路沿いは、桜が満開です。

   

昨年夏に、桜の枝が電線にかかり、また走行する大型車に触れてしまうことから、大規模の伐採を行いました。

昨年の春よりは花が少ないですが、今年もきれいに咲いてくれました。

今日の給食

4月8日(金)、今日の給食のメニューは

麦ごはん、チキンカレー、牛乳、アスパラガスとキャベツのソテー、小魚

でした。

ごちそうさまでした。

1年生の給食③

4月8日(金)、1年生の給食の様子です。

【3組】

      

今年度も給食の時間は、新型コロナウイルス感染症への対応として、「向かい合わず」「黙食」を行っております。