出来事
晴天続きです
いつもなら天気予報で「明日の天気は晴れ」と言われると、嬉しいものですが最近は雨がほとんど降らず、校庭や学校の花壇はすっかり乾いています。風が吹くと砂埃が巻き上がってしまうので、こんな時は「一雨ほしい」と思ってしまいます。
埼玉では山火事の情報もあり、火の始末も心配です。
写真では分かりづらいですが、砂埃の中でも子ども達は元気に遊びに校庭に出て、サッカーやなわとび、鬼ごっこなどに興じています。
本日インフルエンザ欠席児童26名。
何人かの児童は出席停止からあけて学校復帰となりました。久しぶりに学校へ戻ってこられて、みんなと会いとても嬉しそうでした。
学校の様子から(大休憩、1-1)
今日の業間運動は、学級ごとに長縄連続跳びの練習が始まりました。2月の記録会では学級ごとに3分間で何回跳びことができるか記録に挑戦します。
インフルエンザでお休みしている子が多い学級もありますが、元気よく運動しました。
5校時1年生は、来週の「鬼払い集会」にむけて自分の中の追い出したい鬼をお面にしていました。
「わすれものおに」「じかんをまもれないおに」「びびりおに」などの他に「ゆーちゅーぶみすぎおに」も登場・・・時代を感じました。
本日インフルエンザ欠席児童28名。発熱2名。まだまだ注意が必要です。
学校の様子から
4校時4年生は体育の授業中。跳び箱の開脚跳びの学習中。
腰が高く上がってきれいに飛び越せています。もっと高い段数に挑戦できそうですね。
5年生は理科。生命の誕生の学習。
子宮で胎児がどう育っていくか模型で学習していました。その後、自分のノートに模写。
ある男子児童からは「絵心ないから僕のノートは写真撮らないでください!」と断られてしまい残念。
本日インフルエンザによる出席停止児童29名。
2階図書室にいる学校司書さんから「今日は校舎が静かでなんとなくさびしいですね」といわれました。学校をお休みしてしまっている児童のみなさんは、ゆっくり休んで元気になって登校できるようにしてほしいと思います。
インフルエンザに注意!
本日先週末から一気にインフルエンザ罹患者が増えました。
インフルエンザによる出席停止児童20名。発熱による早退者午前中で3名。特に中学年で流行しているようです。
教室には空いた机が目立ちます。
粘土で作った「オラフ」も、きっとクラスみんなの復帰を願っているでしょう。
明日以降新しい罹患者が増えないよう、各家庭でもご注意ください。また、朝の健康観察を行い、発熱等の症状が見られる場合は、無理せず家庭でしっかり休むようにお願いします。
漢字検定実施
金曜日の事ですが、本校を会場に「漢字検定」を実施しました。
本校児童の希望者44名が検定に自分の漢字力を試すために挑戦しました。
みんな真剣な表情で取り組んでいます。
自分の在籍学年より上の級を受検する児童もいました。結果は約一ヶ月後にお知らせします。
校地内の様子
寒い日が続いていますが、体育館南側の紅梅が咲き始めました。
春の訪れは一歩一歩近づいてきています。
本日、インフルエンザによる欠席児童4名。発熱2名です。いわき市内で学級閉鎖の学校もあるようです。週末に体調を崩すことがないよう、手洗いうがいの励行に努めてください。
スチューデントシティ(5年)
5年生はエリムにてスチューデントシティの体験学習。
この活動を通して、社会の仕組みやお金の流通などを勉強します。
警備会社のブースではホームセキュリティの説明。
衣料品店はTシャツの販売とデザインを考える仕事をしていました。
スポーツショップはスポーツの体験と足形の測定。
新聞社は新聞の発行がメインですが、販売のために宣伝活動中。
薬局は薬の販売と健康相談をします。
市役所には市民税を納める人が窓口にやってきます。
総合サービスの会社ではホームクリーニングの契約をしたり、各企業のゴミ収集業務を請け負ったりします。
銀行では、定期預金(なんと年利10%!)やカードへの入金ができます。
印刷会社では記念写真をプリントしてくれます。
学校で見せる表情や言葉遣いとは違って、みんな「仕事」をしている雰囲気で一生懸命活動していました。とてもよい経験になったようです。
保護者ボランティアにもご協力いただきました。ありがとうございました。
伝承郷学習(3年)
3年生は昔のくらしと道具を調べるために、伝承郷へ出かけました。
伝承郷には懐かしい道具がたくさん保存してあります。
古民家の中で、いろりに火を入れ、自在鉤の使い方の説明を聞きました。
急遽、NHKの取材を受けました。この様子が、本日夕方以降のニュースで放送されるかもしれません。
校内書きぞめ展
各教室前の廊下に、授業で取り組んだ書きぞめ作品を展示しています。
みなみ学級
低学年の作品
中学年の作品
高学年の作品
PTA親子行事(2学年)
6校時2年教室はとても賑やかな声があふれていました。
教室では、保護者のみなさんをお招きして生活科でつくったおもちゃを使っての活動が行われていました。大きな声で呼び込みをしたり、ゲームの説明をしたりしていて、いつもの2~3倍はハイテンションだった気がします。
後半は体育館へ移動してドッジビーで子ども対大人の真剣?対決。
教室と体育館で、児童も保護者もみんな笑顔でした。とても楽しい時間を過ごすことができました。
いわき市中央台鹿島二丁目1番地の1
TEL 0246-31-1020
FAX 0246-31-1021
※令和6年度 学校行事はこちらです。
→ R6行事予定.pdf(7/11更新)
※いじめ防止に関する取り組みはこちらです。
→ いじめ防止基本方針.pdf (R6.4.1改定)