できごと

出来事

4月19日(金)今日の様子です!

4月19日(金)、新学期第2週の終わりの日です。

今朝は、学校司書の先生1・2年生読み聞かせをしてくれました。子ども達が楽しみにしている時間です。今年もよろしくお願いいたします。

また、外国語指導助手の先生の来校日でもあり、担任の先生と一緒に、3・4年生の授業、5・6年生の授業を楽しく進めてくださいました。

5校時目は、先週の交通教室に続いて、「命を守る学習第二弾:避難訓練」でした。

職員室の先生も通報訓練に取り組みました。

避難開始!皆、真剣に取り組んでいました。

避難解除の後は、全体会において、消防署の講師の先生から全体指導をいただきました。子ども達の訓練に対する良き態度をたくさん褒めていただきました。

全体会の後は、体験学習です。こちらは、職員による消火栓を使った放水訓練の様子です。職員も学ぶことが多くありました。

子ども達は、消防車の仕組みや使い方について教わりました。

さらに、消防服を着せていただき、皆、感激の表情を浮かべていました。

最後の終わりの会では、代表の6年生お礼の言葉を、自分の言葉で立派に述べました。

たいへん貴重な学習となりました。消防署の皆様、ご指導ありがとうございました。

今日の給食は「食パン」「ココアクリーム」「オムレツ」「ジャガイモのスープ」「バナナ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

4月18日(木)今日の様子です!

4月18日(木)、風の無い暖かい朝でした。

交通教室で学んだことを生かして、榊小屋登校班大利登校班ともにしっかりと集団登校ができていました。

朝の校庭を先生と一緒に走っている子どもも増えてきています。

今日は、6年生6名「全国学力・学習状況調査」に取り組みました。国語と算数、そして学習に関する質問紙でした。2週続けての学力調査に臨んだ6年生の皆さん、ご苦労様でした。

1年生の教室へ行ってみると、算数科の数の学習を頑張っていました。

今日の給食は「かけうどん」「かぼちゃの天ぷら」「小魚」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

4月16日(火)今日の様子です!

4月16日(月)、授業の様子を紹介します。

2校時、3年生の算数科の学習です。12×4の解き方について、自分なりの考え方を黒板に書いていました。学習した考え方を使って表現しています。

4年生も算数科で、折れ線グラフを描き、グラフを見て読み取る学習をしていました。

2階の1年生も、算数科の学習が始まったようです。姿勢良く、張り切っています。

3校時、校庭では、3・4年生が元気いっぱいに体育科の学習を楽しんでいます。

5年生は「整数と小数」、6年生は「対称な図形」と、5・6年生はどちらも算数科の学習に取り組んでいました。

2年生は音楽科で、「校歌」と「ドラえもん」の演奏を練習していました。鍵盤ハーモニカの演奏がとても上手になっていて驚きました。

今日の給食は「ご飯」「イワシの梅煮」「きんぴらゴボウ」「ほうれん草と豆腐の味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

4月15日(月)今日の様子です!

 4月15日(月)、新学期が始まって2週目が始まりました。

 はじめに、先週12日(金)の5校時に行った行事「交通安全教室」の様子を紹介します。

 好間駐在所長さんを講師にお招きして実施しました。

 はじめに6年生全員が家庭の交通安全推進員」に委嘱されました。

 次に、全員が作成した交通安全に関する標語の発表を行いました。

 所長さんからの全体指導では、特に次の3点についてお話がありました。

1.道路に出る際には、「止まる・見る・待つ」を必ず行うこと。
2.車に乗る際は、必ずシートベルトを着用すること。
3.このことを、お家の人や近所の高齢者に伝えてほしいこと。
 全体会後には、学んだことを生かして、大利班と榊小屋班に分かれて実際に通学路を歩きました

 最後にそれぞれ指導を受けました。全校生32名、真剣に学び、これから1年間の交通安全を誓うことができました。

 本日の2校時目の授業の様子です。

 3年生と4年生は分かれて算数科の学習に取り組んでいます。それぞれ真剣に問題について考え、解いていました。

 5・6年生は、国語辞典を使って国語科の学習に取り組んでいました。国語辞典をどんどん使う習慣づくりはとても大切だなあと思います。

 3校時目、1・2年生は、2年生にお世話になりながら、体育科の学習に出発です。2年生のお友達は頼もしい姿に成長です。1年生のお友達も、ルールを守って落ち着いて移動することができました。

強い風に負けずに、元気いっぱいに運動しています。

 5年生は、6年生と分かれて算数科の学習です。ノートに記入する文字が丁寧で感心しました。

 今日の給食は「ご飯」「鶏肉の甘酢がけ」「キャベツの味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

4月12日(金)今日の様子です!

 4月12日(金)、新学期が始まって1週間、朝、教室を回ってみると、1年生も当番の子が前に立ち、朝の会を元気いっぱいに行っていました。

 校庭に目を移すと、体育主任の先生が、きれいにトラックを描いてくれました。運動会への準備も始まります。

3・4年生の教室では、きれいな朝の歌声が聞こえました。

2校時目の5年生6年生の算数科の授業の様子です。教室を別にして、分かれて学習します。

校庭では、1・2年生が体育科の授業に取り組んでいます。

 今年度、時間が5分間長くなった大休憩には、校庭で元気に外遊びを楽しむ姿が見られました。1年生のお友達もとても楽しそうです。

3校時、3年生4年生と分かれて算数科の学習に熱心に取り組んでいます。

4年生は、社会科で地球儀を使って学習していました。

給食の時間です。今日からの1年生も給食を食べます。2年生がお兄さん・お姉さんになって、やさしくお世話をしている姿がとても微笑ましく思えました。7名の1年生も、安心して、うれしそうに食べています。

今日の給食は「黒糖パン」「野菜コロッケ」「野菜スープ」「イチゴ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

4月11日(木)今日の様子です!

 4月11日(木)、桜に積もる昨日の雪には驚きましたが、今朝は青空が広がり、気持ちのよい天気となりました。好間川の流れも、やわらかさを増しています。

 

 1校時に教室を回ってみると、1年生は、学校探検に出発するところでした。今日は3階の上級生の教室を見にいくようです。行ってらっしゃい!

 2年生は国語科「じゅんばんにならぼう」の学習で、「名字のあいうえお順」に並んでいるところでした。6人で話し合って順番を決めています。

 3年生も国語科で、漢字ドリル帳の取り組み方について、先生に丁寧に教わっていました。漢字の習得がんばってね!

 4~6年生は、本日の「福島県学力調査」の方法について、先生から説明を受けていました。国語と算数、質問紙の3つの調査に取り組みます。最後まであきらめずにがんばってね!

 

今日の給食は「ご飯」「ふりかけ」「鶏肉と野菜のバーベキューソテー」「味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

4月10日(水)新学期3日目です!

 4月10日(水)、新学期が始まって3日目です。

まずは、昨日の朝、大利登校班と一緒に歩いた様子です。

お家の方や地域の方が見守ってくださる中、6名の1年生も一緒に登校しました。

 今朝は、朝一番に1年生が校長室を訪れてくれました。たくさん発見をしたようです。

あいさつの仕方もとても上手にできました。

 2校時目は、全校生が縦割り班に分かれて、「身体測定」を実施しました。

先生方の説明をしっかりと聞くことができました。

 大休憩には、地域の方を講師にお招きして、5・6年生の子ども達が、理科で観察するジャガイモの種芋を畑に植えました。

 芽の場所に気をつけながら、種芋を包丁で切り、モミガラクンタンと共に植えました。

次回は連休前後に1回目の土寄せを行う予定です。講師の先生、よろしくお願いします!

4校時の3年生の算数です。子ども達、張り切って学習に取り組んでいます。

2階に行ってみると、2年生が給食の準備中でした。

金曜日までは、2年生だけで給食を食べています。

3・4年生の教室を覗いてみると、みんなで楽しそうに標語づくりに取り組んでいました。

 今日の給食は「麦ご飯」「大豆の油味噌」「鶏つくね」「ニラ玉汁」「牛乳」で、おいしくいただきました。ごちそうさまでした!

4月9日(火)学級写真です!

4月9日(火)、新学期2日目、1年生も先生のお話をきちんと聞いて頑張っています。

新年度始めにあたり、学級写真を撮りました。これから1年間の成長が楽しみです。

1年生7名です。

2年生6名です。

3年生4名です。

4年生6名です。

5年生3名です。

6年生6名です。

以上、今年度は全校生32名です。

今年度初めての給食です。早いお帰りの1年生は、金曜日から給食を食べます。今日のメニューは、「ドライカレー」「フライドポテト」「わかめスープ」「お祝いゼリー」「牛乳」でした。子ども達はエリーに大喜びだったことでしょう。ごちそうさまでした!

 

 

4月8日(月)始まりました!

 4月8日(月)、いよいよ平成31年度、もうすぐ令和元年度、第1学期が始まりました。

本日入学式を迎える1年生を除いて、新班長さんを中心に新しい班での登校です。

始めに「披露式」を開き、転入された4名(本日は3名)の職員を子ども達に紹介しました。

転入者の自己紹介に聞き入る、興味津々の子ども達のまなざしがありました。

児童を代表して、6年生男児が、堂々と「歓迎の言葉」を述べました。

新しい先生方を前に、今年度初めての校歌斉唱です。

披露式に続いて「第1学期始業式」を行いました。校長からは、頑張ってほしいことを3つ話しました。

①先生や友達のお話を、ようく聞いて、自分で考えて 決めたら やってみましょう。
②お友達の心に目を向けて、お友達の気持ちを想像して、やさしい気持ちで お友達に接しましょう。
③健康な身体の作り方、自分の命の守り方を 学校で毎日勉強します。それをいつも守りましょう。
子ども達の式に臨む姿は、始業式にふさわしい立派な態度でした。

始業式後の学級活動の様子です。

 10時からは「入学式」を行いました。7名の新入生を迎えます。6年生を中心に、在校生が明るく元気な雰囲気で、温かく新入生を迎えました。

ステージから入場です!

来賓の皆様です。

頼りになるお兄さん、お姉さん達です。

代表児童が教科書を受け取りました!

6年生が歓迎の言葉を立派に述べました。

退場です!

明日から、授業が始まります。楽しみです!

最後みんなで写真撮影!

保護者の皆様、地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします!

 

3月28日(木)離任式

 3月28日(木)、今日は離任式のため、卒業生を含めた全校生が登校しました。卒業生も制服を着て、黄色い帽子をきちんと被って登校してきました。

1年生が植えたチューリップの花が咲いている鉢を見つけ、子ども達は大はしゃぎです。

 始めに、職員による離任式を行いました。

そして、子ども達が待つ体育館へ。

 これまで本校発展のために、ご尽力いただいた4名の先生方からお一人ずつ離任のご挨拶をいただきました。子ども達は、まっすぐ、全身でお話を聞いていました。

 全校生を代表して、5年生がお別れの言葉を述べました。

1年生、2年生、4年生、6年生の代表者が、先生方に花束を贈りました。

 今年度最後の校歌斉唱。全員で、心を込めて歌いました。

 お別れする先生方への感謝の気持ちを胸に、子ども達と職員、保護者の方々が列をつくってお見送りです笑顔と涙があふれるお見送となりました。

 

4名の先生方、本当にお世話になりました。

次の学校でも、健康に留意され、ますます活躍されますことを心よりお祈りいたします。ありがとうございました!