出来事
自分の命は自分で守ろう!(交通教室)
4月12日(金)
交通教室と一斉下校が校庭で行われました。校長先生からは、「自分の命は自分で守る」ことの大切さが話されました。
次に、東警察署の方が登壇し、家庭の交通安全推進員委嘱状の交付が行われました。
6年生代表が委嘱状を読みあげました。
委嘱状交付の後、警察の方から交通安全についてのお話をいただきました。
子どもたちも真剣に聴いていました。
警察の方からは、①「止まる・見る・待つ」の大切さ ②シートベルトの大切さ などが話されました。
最後に6年生代表のあいさつで一斉下校を行いました。
4月・5月は、子どもたちの飛び出しで交通事故が発生する可能性が高いとのことです。交通ルールを守って安全に登下校してほしいと考えています。
授業頑張ってます!
4月11日(木)
授業の様子です。3年3組は、算数で計算のきまりを学習していました。挙手して発言できるってステキです。
こたき3組は学級会をしていました。板書を見ると話し合いが充実していることがわかります。
5年2組は、算数「整数と小数」の学習に取り組んでいました。意欲的な挙手がステキです。
6年1組は、国語で好きな食べ物について表現していました。落ち着いた学習ぶりがステキです。
こうした授業を通して子どもたちは頭を鍛えています。
お掃除ステキ!
4月11日(木)
給食後にお掃除がありました。本校の自慢の一つに無言清掃があります。どの場所も静かに力を入れて校舎をきれいにしていました。雑巾かけを両手で行っています。ステキです。
水道まわりをたわしでしっかり磨いています。ステキです。
昇降口をほうきですみずみまで掃いています。ステキです。
膝をついてゴミを丁寧にとっています。ステキです。
ドアのさんを丁寧に拭いています。ステキです。
力を込めて床を拭いて(磨いて)います。ステキです。
ステキな姿がたくさん見られたお掃除タイムでした。子どもたち輝いています。
授業頑張ってます!
4月10日(水)
小滝っ子、授業頑張っています。
2年2組は、算数の問題に取り組んでいました。
3年は、社会科で小名浜の昔と今を比べていました。
4年1組と2組は、1億より大きい数を学習していました。
5年1組は、外国語を学習していました。
6年2組も外国語推進リーダーの先生に授業をしてもらっていました。
桜がきれいです。
4月10日(水)
学校周辺の桜が見頃を迎えています。正門前の桜です。
小名浜一中側の桜です。
坂上からの景色です。
授業スタートです。
4月9日(火)
授業が各学級でスタートしました。どの学級も落ち着いて学習していました。
3年1組は、音読をしていました。本の持ち方が素敵です。
3年2組も音読をしていました。分からない言葉について質問している子どももいました。分からないことを学ぶ場所が学校です。どんどん質問していきましょうね。
4年1組は、学習と生活のめあてを書いていました。目標を持つと頑張る方向が定まります。なりたい自分をしっかり書いていきましょう。
6年1組は、どんな6年生をめざすか話し合っていました。6年生は小名浜西小の最高学年です。下級生の憧れになれるように頑張ってくださいね。
6年2組は、国語で詩「準備」を学習してました。発表している人を見て話を聞ける子が多くて感心しました。
令和6年度 入学式
4月8日(月)
令和6年度入学式が体育館で行われました。
校長先生から担任紹介が行われました。
校長先生からは、「元気よくあいさつすること」「友だちと仲良くたくさん遊ぶこと」「先生のお話をしっかり聞くこと」の3つのお話がありました。
続いてPTA会長からご祝辞をいただきました。
最後に6年生から歓迎の言葉が述べられました。
1年生の皆さん、入学おめでとうございます。明日から元気よく登校してくださいね。
令和6年度 始業式
4月8日(月)
令和6年度の着任式・始業式が体育館で行われました。まず、着任式が行われ13名の先生が紹介されました。下の写真は、6年生による歓迎の言葉です。本校のよさは「あいさつ」と「無言清掃」と堂々と話すことができました。
続いて始業式が行われました。校長先生からは、「頭・心・体を鍛えよう」というお話がありました。
次に担任発表がありました。子どもたちからは、歓声があがっていました。
令和6年度は、児童数453名でのスタートになります。保護者の皆様、今年一年よろしくお願いいたします。
西小の輝け!~3月編④~
☆3月のかがやけ!
3月28日には、子どもたちからたくさんの励ましをいただくことができました。こんなにもたくさんの感謝をいただき、大変うれしく思っております。西小をはなれても、西小応援団であることは変わりません。子どもたちがかがやくようみんなで応援していきたいと思います。
いままで、学校教育活動に応援いただきまして本当にありがとうございました。これからも子どもたちの未来が輝くよう、ご協力いただきますようお願い申し上げす。
さて、28日の夕方、うれしい電話がありました。
曲淵付近のゴミ集積所が散らかっていたところ、本校女子児童が5,6名で掃除をしている姿を見たとお電話がありました。大変うれしく思っております。
たくさんの報告をいただき、そのたびに子どもたちが成長していることを感じ、いつもうれしく思っておりました。
これからも、小滝っ子たちが大きく成長し、地域を盛り上げてくれることを願っております。3年間、本当にお世話になりました。
西小の輝け!~3月編③~
☆3月のかがやけ!
たくさんの子どもたちが校長室を訪ねてくれました。
まずは、第6回東北U-10サッカー大会第4位を報告に来てくれました。
前回、入賞を決意して大会に臨んでくれた子どもたち。
みんなの力を合わせたからこそと、一人ひとりが協力の大切さを語ってくれました。
「次年度も、頑張りたい。」と力強い言葉を聞かせてくれました。
応援しています。
続いて、感謝状が届きました。
ボランティア委員会を中心に取り組んできた赤い羽根募金など、様々な助け合いに本校をあげて取り組んできた成果だと思います。ご協力に感謝いたします。
つづいて、大谷選手からのグローブが校長室に届きました。
子どもたちに見せたところ!
1年生から5年生には、4月から一人ひとりに手に取ってもらいたいと思っております。
「校長先生、ぼくたちが作った物入れです。」一生懸命に作ってくれてありがとう。
今年度、コンサートをしてくれた健太康太のお二人が、サイン入れの西小コンサートの様子をまとめた写真集をもって来校いただきました。ありがとうございました。
西小の輝け!~3月編②~
☆3月のかがやけ!
能登半島の皆さんに元気を届けたいと子どもたちが考えたメッセージが完成しました。教職員で集めた義援金と共に送付いたしました。
西小の輝け!~3月編①~
☆3月のかがやけ!
忙しい中、3月も終わろうとしています。
すばらしい卒業式!感動でいっぱいの卒業式となりました。
6年生のかがやけはしっかり育ちました。
ありがとう。かがやいてくれて!
ありがとう。大きく成長してくれて!
ありがとう。まわりの人への感謝の心を持ってくれて。
練習の様子をダイジェストで!
本日の「かがやけ」!~雨の朝編~
☆3月8日のかがやけ!
今朝の雨は、つめたく。手もかじかむ感じでありました。
こんな朝、集団登校をしてくる子どもたちのことを頼もしく感じ、写真を撮りました。
こうして、自分でやることが当たり前になって、つらいと感じることが少なくなって、大人になっていくんだなと感じました。雨でも、挨拶をしっかり行える姿をご覧ください。
毎日の頑張りの積み重ねは、自分の力を高めます。
自分の力を高めることが「かがやけ」につながりますね。
六年生を送る会でかがやけ!③
☆つづきです。
4・5年生が、6年生に教えていただきそして今まで練習してきた成果を初披露です。
演奏しながら、まっすぐ列をくずさない様子に感心です。
演奏もしっかりできました。運動会が楽しみです。
六年代表であいさつをする姿!ノー原稿で各学年の出し物への感想を述べることができました。さすがです。
そして、6年生手作りの
心を込めて作った台ふき!大切にします。
5年生運営ご苦労様でした。
六年生を送る会②
☆3月4日のかがやけ!
つづきです。
大盛り上がりの六年生を送る会でした。
1~3年生が、6年生に歌や劇で感謝を伝えました。
そして、伝統を引き継ぎます。校旗、ユニフォームそして指揮杖
そして、指揮杖が5年生に手渡され、鼓笛隊が新メンバーで構成されました。
六年生を送る会でかがやけ!
☆3月4日のかがやけ
本日は、六年生を送る会を実施しました。
金曜日までお休みが少なかったのですが、六年生のお休みが多くなり残念でした。でも、ビデオを撮っておきましたよ。
校長も出張のため、リモートで挨拶!
みんな真剣に聴いてくれました。ありがとう。
五年生が、六年生のために中心となって運営をしてくれました。
各学年の出し物もあり
みんなで、六年生にエールを送りました。
私語は、六年代表児童による感謝の言葉です。各学年の出し物一つ一つに感想とお礼をノー原稿でのべるその姿は、まさしく輝いていました。さすが!
今週のかがやけ!②
☆生活チェックでかがやけ!
さあ、後残り3回となった生活チェック。
規則正しい生活ができるようにと、「げんき」が達成できるように、子どもたちはがんばります。
今回は、パーフェクト学級が14クラスもありました。
パーフェクト6回!というクラスもありました。
全部のクラスを撮影に行くことが難しかったのですが、どのクラスも元気いっぱいでした。
今週のかがやけ!
☆2月最後の週!
子どもたちは、学年のまとめをしようとがんばっています。
水曜日は、2年生が全員出席!
2年生の笑顔をいただきました。
「げんき」いっぱい。後残り少しです。風邪などひかず元気に登校できるといいですね。
「が」頑張る力~この三連休編~
☆2月26日のかがやけ!
この三連休に行われた大会の結果を報告に来てくれた児童を紹介します。
まずは、
第15回あさか野少年柔道交流大会で入賞
姉弟で入賞!おめでとう。
だんだん緊張せずに大会に参加できるようになってきたとのこと。
これからがますます楽しみですね。
つづいて、小滝ワイルドキッズミニバスケットのスポーツ少年団の本校メンバーです。
第4位に入賞したとの報告に来てくれました。
「様々な学校の子どもたちの混合チームだから、中学校に行ったら同じメンバーでし合いをすることはできないと思 ったら、感慨深かった。」
「チームの力になれたと、感じた。入賞に貢献できて、うれしかった。」などの感想を言ってくれました。
優秀選手賞に選ばれたことや中学校に向けての意気込みについてもお話ししてくれました。
良さを伸ばし、失敗を成功のもとにしながら、がんばってほしいと思いました。
ようこそ先輩~キャリア教育編~
☆2月26日のかがやけ!
本日、6年生がキャリア教育の一環として「ようこそ先輩~夢をかなえるために~」という授業を行いました。
6名の人生の先輩方にお越しいただき、各職業における仕事をする上での大切なことや、先輩方がどのようにしてその職業に就いたのか、そして、夢や目標を達成するためにはどんなことが大事なのかについて、職業内容と共にお話しいただきました。
「人生の先輩方のお話を聞いて、自分の未来を考える機会とすること」が本来の目的です。
東警察署 警務課長様 や
いわき市役所 都市交流係長 様 や
美容室SHIAN経営者 様 や
株式会社ハニーズ 人事部長 様 と 商品開発部社員 様 や
株式会社マルト管理本部採用教育部主任 様
西小の子どもたちのために、たくさんのためになるお話しをいただきました。本当にありがとうございました。
こどもたちは、しっかりと聞き、学び、質問をすることができました。これから、まとめを行い、他の班とお話を聞いたことを共有していきます。
〒971-8111
いわき市小名浜大原字小滝山3番地
TEL 0246-92-4013
FAX 0246-92-4019
E-Mail:onahamanishi-e@city.iwaki.fukushima.jp