勿来三小スクールライフ

なこさんの子ども達

NEW 来週は稲刈りです

来週はいよいよ稲刈りの予定です。

学校で田植えした田んぼには黄金の色に稲が輝いています。

先日は機械での稲刈りの様子を近くの田んぼに見に行ってきました。

19日(木)が稲刈りの予定になっています。準備をよろしくお願いいたします。

NEW 防犯教室

 4日(水)2校時にはいわき南警察署生活安全課の方を講師に招いて、防犯教室を行いました。

今年度は、校外での不審者に遭遇したらどうするかのお話しをお聞きして、事件事故の対応を実演しました。

防犯の心得として

1 周囲をよく見る。前後左右を見る。すきがないところを見せる。(交通事故防止にもつながる)

2 大声を出す。 周りに知らせる。(お家に帰ってから話す。のではなくすぐに周囲に頼り警察へ連絡する。)

3 話をよく聞く(放送 先生)変化を自分で感じ取る

を習って実際に各学年一人が体験しました。

NEW ブックママ読み聞かせ

本日は2学期最初のブックママによる読み聞かせが行われました。

3つの教室とも発達段階に合わせた本を選んで頂き実りある時間になりました。

高学年は国名をギャグで楽しく覚えました。

 

NEW 一週間が過ぎました

 2学期がはじまって1週間があっという間に経過しました。

児童は学校の生活リズムにだんだんと慣れてきたようです。

 

 

 身体測定では養護教諭より「暑熱順化」について習いました。

 「暑熱順化」暑い環境に体を慣れさせることをいいます。 暑さに徐々に体を暑さになれさせることで、暑熱環境にさらされても熱中症になりにくくなります。2週間ほどの期間が必要だそうです。

 まだまだ、蒸し暑い日が続くようです。暑さ対策をしっかりとしていきましょう。