こんな出来事がありました

出来事

PTA広報誌コンクール最優秀賞(PTA)

昨日(5/10)の福島民友新聞の記事によりますと、第58回県小中学校PTA広報紙コンクールの審査会が9日に開かれ、出品していた本校のPTA新聞「あげつち」が、見事、最優秀賞を受賞したそうです。(※福島民友新聞社HPへのリンク)

そしてさらに、全国コンクールにも出品されるとのこと。全国大会での受賞にも期待です。

PTA広報委員の皆様、おめでとうございました。

本日、次号の作成に向けて、編集作業中のPTA広報委員会におじゃまし、写真を撮らせていただきました。(ほかにもたくさんのPTA広報委員の皆さんがPTA新聞の作成に取り組んでくださっています)

今日の編集作業もありがとうございました。次号も楽しみにしております。

創立150周年の節目の年に、とても嬉しいお知らせでした。

野菜のなえをうえよう(2年)

2年生が野菜の苗を植えていました。

トマトや枝豆、なすやキュウリなど、自分が選んだ野菜を上手に植えて、植えた後はそれぞれの苗をじっくりと観察していました。

今日からしっかりとお世話をして、大きく元気に育ててくださいね。

運動会予行練習

今日は運動会の予行練習を行いました。

本番までとっておきたいような絶好のお天気の中、競技も応援も一生懸命、みんなで盛り上がった運動会の予行練習となりました。

本番はもっと盛り上げるそうです。あとは、本番もお天気に恵まれることを祈るばかりです。

学校の様子から

今日も風がさわやかな過ごしやすい一日となりました。

天気も後押しし、それぞれ、充実した学習が進められています。

校庭では運動会練習。当日もこのようなお天気の下で子どもたちの頑張りをお見せできることを祈るばかりです。

6年生は運動会の係の打ち合わせを行いました。

運動会の成功に6年生の力は欠かせません。当日は、競技だけでなく、運動会を陰で支える6年生の活躍にも注目してほしいと思います。

 

さて、次の登校は来週の月曜日ですね。楽しいゴールデンウィークに。

 


子どもたちが帰った後、業者の方をお呼びして運動会で使う放送機器の確認を行いました。

おかげさまで、子どもたちの活躍を盛り上げる放送機器の準備も整いました。

業者の皆様、今日はお忙しい中お越しいただきましてありがとうございました。

 

風薫る5月です

5月になりました。木々をすり抜ける風が心地よい今日の休み時間の様子です。

5月もみんな元気に過ごしましょう。

学校の様子から

今日の学校の様子です。

今週もお疲れ様でした。次に会えるのは5月ですね。

運動会もおこなわれる5月。5月の子どもたちの活躍も楽しみにしています。

学校の様子、PTA活動

昨晩の雨から一転、太陽がまぶしい朝となりました。

さて、学校の様子です。

6年生では学習への取り組み方や習慣などをたずねる全国学力・学習状況調査のアンケートをタブレットを使って行いました。

様々な場面でタブレットが活用されています。

青空の下、運動会に向けた練習も始まっています。

 


 先日のPTA総会を経て、今年度のPTA活動も本格的に始まりました。

日中はPTA広報委員の皆様が集まって、PTA新聞の編集です。今年度も素敵なPTA新聞を楽しみにしております。

夕方からは第1回PTA運営委員会が行われました。創立150周年を迎える今年度、子どもたちのために学校と家庭が一体となり、より一層の連携が図られればと思います。1年間よろしくお願いいたします。

雨の日、石だたみ

あいにくの雨。それでも、登校の時に雨が降るのは今年度初めてなのですね。

校庭に敷かれた石だたみの上を歩いて登校する子どもたち。

実はこの石だたみ、卒業した昨年度の6年生をはじめ、たくさんの子どもたちが、一部を砂に覆われ、水たまりもできる状態から復活させてくれたものです。PTA本部役員のご協力を得て、砂利も敷いていただきました。

そのおかげで、今日はみんなが靴を汚すことなく歩いて登校できました。石だたみの復活に協力してくれたみなさんにあらためて感謝ですね。

ちなみに、この石だたみは昔の平駅(現いわき駅)で使われていた由緒ある御影石。創立150周年の節目に、子どもたちが安心して歩いてくれて、この御影石も喜んでいるかもしれません。

 

雨の中の登校は初めての1年生です。傘を上手にたたむことができましたね。

 

登校後の様子です。2年生が1年生に何かプレゼント。

1年生がプレゼントされていたのは、アサガオの種でした。

プレゼントもらって嬉しそうな1年生。「はやくアサガオをそだてたい」との感想が聞かれました。

 

今日の図書館の様子です。

今日も図書館オリエンテーションが行われています。

休み時間の図書館。

この図書館でたくさんの素敵な本に出会えるといいですね。

1年生を迎える会

今日は体育館で1年生をむかえる会を行いました。

6年生と手をつないで入場する1年生。

入場の時から楽しそうな雰囲気が伝わってきますね。

6年生の代表より「この日を心待ちにしていました。一緒にたくさん楽しみましょう」と歓迎の言葉です。

早速、それぞれの学年によるダンスやゲームで、1年生を楽しませてくれました。

1年生の笑顔がたくさん。1年生にたくさん楽しんでもらうことができましたね。

1年生は覚えたての校歌を披露。1年生だけなのに体育館いっぱいに響く歌声に、会場からは驚きの声が上がっていました。

上級生から大きな拍手をもらえてよかったですね。

最後まで、1年生を温かく迎えようという思いがあふれた今日の「1年生をむかえる会」でした。1年生はもちろん、1年生の喜ぶ顔を見ながら全校生が一体となって楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

今日の素敵な会を支えてくれたのは代表集会委員や6年生のみなさんです。みなさんのがんばりのおかげで「1年生をむかえる会」が大成功につながったのですね。

 

4月も最終週

早いもので4月も最後の一週間です。今日は青空ではありましたが、肌寒い一日となりました。

肌寒さにも負けずに、真剣に学習に取り組む子どもたち。

図書館では、図書館オリエンテーションを行い図書館の利用の仕方を確認していました。

平一小には本好きな子どもたちがたくさんいます。これからもたくさん本を読みましょう。

藤の花が見頃です。今週も晴れの日が続いてくれるといいですね。

授業参観、PTA総会、学級懇談会

本日はご多用中にもかかわらず、授業参観、PTA総会、学級懇談会等にご参加くださいまして誠にありがとうございました。

 

4年ぶりとなる体育館でのPTA総会にも大勢の保護者の皆様にご参加いただきました。

新しいPTA役員の皆様、1年間よろしくお願いいたします。あわせて、昨年度の役員の皆様、1年間たいへんお世話になりました。

あらためまして令和5年度の本校教育活動ならびにPTA活動へのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

 

節車へのご協力もありがとうございました。

租税教室(6年)

今日は、いわき法人会より講師の先生をお招きして、租税教室を行いました。

税の種類や、税金が使われているものなどについて詳しく教えていただきました。

一つの学級に1か月、約200万円の税金が使われているという話も。私たちの学校生活は税金によって成り立っているということを学びました。

最後は1億円の登場。残念ながら、レプリカでしたが、ずっしりと1億円の重みを味わうことができました。

税について詳しく学んだ6年生。これからも生活の中にある税について関心をもっていきましょう。

講師の先生、お忙しい中、税について教えてくださりありがとうございました。

 

【創立150周年】運動用Tシャツリニューアル

創立150周年の節目に、子どもたちの運動用のTシャツをリニューアルしました。

通気性や発汗性のよい素材なので、暑くなるこれからも涼しく着ることができそうです。

子どもたちからは「すごく涼しい」「サラサラして気持ちいい」といった声が聞かれました。

 

外国語推進リーダー&ALT、学校の様子から

今年度本校では、3年生以上で行われる外国語の授業を「ふくしま外国語推進リーダー」の先生と、ALTの先生が担当しています。

「ふくしま外国語推進リーダー」の先生は、より専門性の高い外国語の授業を地域に広げる役目をもった先生で、本校以外の学校でも授業をしています。

ALTの先生は、3年前から本校での外国語の授業を担当してくださっていて、今年度は推進リーダーの先生とのチームでの授業を行っています。

二人の先生のチームワークで楽しい外国語の授業が行われています。ふくしま外国語推進リーダーの先生、ALTの先生、1年間よろしくお願いいたします。

 

今日の学校の様子です。

真剣に学習に取り組む子どもたちの様子が見られました。

休み時間には、外国語推進リーダーの先生も、ALTの先生も一緒に校庭で遊んでいました。

新緑の木々に映えるきれいな青空と雲でした。明日もこんなお天気だといいですね。

全国学力・学習状況調査(6年)

今日は全国一斉に「全国学力・学習状況調査」が行われました。国語と算数の問題に取り組んだのは6年生。最後まで真剣に問題に取り組んでいました。

これまでの学習の成果が発揮できているといいですね。6年生のみなさん、お疲れ様でした。

ちなみに来週は「全国学力・学習状況調査」のアンケート調査を、タブレットPCを使ったオンラインで行う予定になっています。

今週もがんばりましょう

がんばっている子どもたちを応援するかのように、登校の日は晴れの日が続いています。

今週も晴れの日が続いてくれるといいですね。新しい一週間も元気にがんばりましょう。

休み時間、一斉下校

今日も青空に恵まれました。休み時間の様子です。

黄色い帽子の1年生も交じって、みんな楽しそうに遊んでいました。お天気に恵まれた今週、校庭でたくさん遊べてよかったですね。

 

さて、今日は交通教室を兼ねた一斉下校。登校班ごとに集まり、地区担当の先生と一緒に下校します。

校長先生から「地域の方へのあいさつが、実は交通安全にもつながっているのですよ」というお話。私たちの登下校を見守ってくださるたくさんの人への感謝の気持ちも忘れないようにしたいですね。

さて、今週は新年度になってはじめて月曜日から金曜日まで過ごした1週間でした。

疲れもあると思いますので、週末はしっかりと休んでまた来週に備えてほしいと思います。

1週間お疲れさまでした。また来週も元気にがんばりましょう。

避難訓練、学校の様子

今日は全校一斉に避難訓練を行いました。

避難開始の合図で、みんな落ち着いて校庭に避難。

全校生が、すみやかに避難することができました。

係の先生からは「学校でもお家でも、もしも地震が起きたらどうするかを考えておくことが大切です」といったお話がありました。今日の訓練を生かして、日頃から自分の命を守る行動を意識していきましょう。

 

今日の避難訓練は、理科室からの出火を想定したものでしたが、理科室からは本当に煙が。

理科担当の先生がスモークマシンを使って実際の状況を演出してくれたものでした。本当の火事ではなくてよかったです。

 

さて、今日の学校の様子から。

各種検診も順調に進められています。

休み時間は、1年生も一緒に。

人気のカレー、みんなおいしくいただきました。

4年生が加わり、委員会活動が始まりました。委員会活動での4年生以上のみなさんの活躍も楽しみです。

毎日子どもたちがいきいきと活動する様子が見られています。体調に気をつけながら、その調子でがんばりましょう。

 

初めての校庭遊び&給食

今日は、1年生が初めての校庭あそびです。

学校のシンボルの一つでもある「あげつち山」は1年生に大人気。

初めての校庭あそびでしたが、遊び方のきまりを守って、みんなが仲良く、のびのびと遊んでいました。

これからも、この広い校庭で友達とたくさん遊びましょうね。

 

さて、今日は初めての給食もありました。この時間も楽しみにしていた1年生。

初めてとは思えないほどスムーズで、上手に配膳をすることができました。

手を合わせて、「いただきます!」

初めての給食の時間。「おいしい」という声がたくさん聞こえてきました。これからも、たくさん給食を食べて、健康で丈夫なからだをつくっていきましょう。

今日の献立にはこんなデザートも。お祝いのクレープもおいしくいただきました。

ちなみに、明日の献立は、みんなが大好きな「カレーライス」とのこと。明日の給食も楽しみですね。

地区子ども会、学校の様子

今日は登校班ごとに集まり、地区子ども会を行いました。

早速、1年生を迎えに行く班長さんや副班長さんたちです。

さて、各教室では上級生のみなさんが中心となってしっかりと話し合いを進めてくれました。

安全な登校の仕方などについて確認することができました。明日からの登校も、みんなで交通ルールをしっかり守って安全に登校しましょう。上級生のみなさん、下級生の見守りもよろしくお願いします。

 

今日の学校の様子です。

どの学級でも、みんなが一生懸命に学習に取り組む様子が見られました。

 

明日も晴れるといいですね。