日誌

出来事

了解 4・6年生、みなみ学級、3校時目の様子です。

 4年1組、6年1組ともに図画工作科の学習でした。みなみ学級は、学年によってそれぞれ学習を進めていました。

↓【4年1組】

 粘土「立ち上がれ!粘土」の学習でした。今日は、できるだけ高さのあるおもしろい形づくりに挑戦しています。限られた粘土で、安定した作品をつくるには、工夫が必要ですね。

4年図004年図014年図02

4年図034年図04

4年図054年図06

 

↓【6年1組】

 風景画に挑戦していました。作業の早い子は、下絵を終えて着色に入っていました。みんな上手です。さすが、6年生です。

6年図00

6年図016年図02

6年図036年図04

6年図056年図06

 

↓【みなみ学級】

 2・4・6年生は図画工作科、5年生は社会科の学習をしていました。自分の課題に、しっかりと取り組んでいましたね。

みなみ01

みなみ03

 

! イッキにハザクラに!

 暖かい日が続いていますね。先日15日に、学校の桜に葉が出たことを伝えましたが、2日後の今朝は、「一気に葉桜に」なってしまいました。2日前とちょっと比べてみました。

【 左(上)は4/15 右(下)は4/17(今朝)です。】

4/154/17

 花の付きも全然違いますね。あっという間に、桜の花びらが散ってしまいまし、葉が生い茂ってきました。寂しい思いがしますが、大休憩には子どもたちは元気に校庭で遊んでいました。元気な子どもたちの姿に、元気をもらいますね。

大休憩

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 1年生も少しだけ学校生活に慣れてきました。1年生の全員が、校庭へ出て、上級生とも遊ぶ姿が見られます。1年生の女の子が、校庭にいる私のところへきて、「あげるよ。」とシロツメグサをくれました。花を摘んでわざわざ持ってきてくれたその気持ちに、とても嬉しくほっこりした。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「交通安全教室」を実施しました。

 5校時目に、全校児童で「交通安全教室」を実施しました。内容は、次のとおりです。交通教室内容

交通教室00交通教室01交通教室02交通教室03

  6年生児童は、「家庭の交通安全推進員」として、警察署より委嘱状が渡されました。自分達も含め家族が交通事故にあわないよう、子どもたちが交通安全を呼びかけ、交通事故のない地域をつくってほしいです。

 特に、本校の学区には、バスが通るなど交通量が多い道路で、しかも信号機のない交差点がいくつかあります。地域の皆様には、運転時にはスピードを控えることをお願いするとともに、子どもたちには道路の横断には細心の注意を払うよう指導していきます。

穏やかな、暖かな1日。桜の木も・・・。

 午後、1年生が下校する時間。風もなく穏やかで、暖かな日です。掲揚塔の旗も、風になびくことなくおとなしい子どものように落ち着いて見えます。

葉桜

 入学式に咲き誇っていた桜も、この暖かさで葉が出てきました。葉桜に姿を変えていくのも、そう遠くはなさそうです。来校の際は、是非ご覧ください。写真は、西門そばのソメイヨシノです。

 あれ?1枚目の写真(掲揚塔の写真)の手前のポール左側に、何か映ってませんか? よく見てください。 

 UFOじゃあありません。お月様です。青空に、きれいに映り込んでいました。