日々のできことをお伝えしております

2021年7月の記事一覧

第2回生徒会委員会

本日、放課後に第2回生徒会委員会を開催しました。今回は1.3年生各クラスの代表生徒と2年生委員全員が参集しました。主な内容は1学期の活動の反省と今後の取り組みについて話し合いをしました。磐崎中学校生徒会の更なる活性化が図られるよう期待します。

授業の様子②

7月8日(木)、今日の授業の様子です。

【3年生】

修学旅行に向けたガイダンスの授業です。

      

授業の様子①

7月8日(木)、今年度初めてのプール授業が始まりました。

昨年度は、新型コロナウイルス感染症への対応のため、文部科学省、及びスポーツ庁からのプール授業に関する通知に従い全く行いませんでした。

今年度は、文部科学省、及びスポーツ庁からの通知では「感染防止策を行った上で実施が可能」であるため、実施いたします。

【さくら学級】

   

【1年生】

    

 

今日のメニュー

7月8日(木)、今日の給食のメニューは

こっぺパン、マーシャルビーンズ、牛乳、伊達鶏のささみトマトソース煮、キャベツとコーンのクリームスープ、一口梨ゼリー

でした。

ごちそうさまでした。

 

明日は給食のない日・お弁当持参の日です。

7月のお弁当の日は、9日(金)、15日(木)、16日(金)です。

小・中連携授業参観及び懇談会

本日、現在の1年生が小学6年生時に担任だった先生方をお招きし、授業参観と懇談会を行いました。生徒たちは、お世話になった先生方に再会できて嬉しそうでした。授業参観後は、1学年所属の先生と懇談を行い、有意義な会となりました。

県中体連陸上大会(3日目)

7月7日(水)、第64回福島県中学校体育大会陸上競技大会(3日目)が、郡山ヒロセ開成山陸上競技場で行われています。

【男子共通四種競技:走り高跳び】

  

【女子共通四種競技:砲丸投げ】

 

【女子共通四種競技:200m】

  

【男子共通四種競技:400m】

  

 

県中体連陸上大会(2日目)

7月6日(火)、第64回福島県中学校体育大会陸上競技場大会(2日目)が、郡山ヒロセ開成山陸上競技場で行われています。

【男子共通走り高跳び】

  

【女子共通100mH】

  

【男子共通110mH】

 

【女子共通四種競技:100mH】

 

【男子共通四種競技:110mH】

 

【女子共通四種競技:走り高跳び】

 

【男子共通四種競技:砲丸投げ】

非常に気温が高い中での競技に、生徒たちは奮闘しました。

 

 

今日のメニュー

7月6日(火)、今日の給食のメニューは、

雑穀ごはん、牛乳、真鯛と野菜のごまがらめ、すまし汁、オレンジ

でした。

ごちそうさまでした。