日々のできことをお伝えしております

2021年7月の記事一覧

県中体連陸上大会

7月5日(月)、第64回福島県中学校体育大会陸上競技大会(第1日目)が、郡山ヒロセ開成山陸上競技場で行われました。

【男子共通4×100mR】

       

【女子共通走り幅跳び】

 

【女子3年100m】

  

【男子3年100m】

 

今日のメニュー

7月5日(月)、今日の給食のメニューは、

ごはん、野菜ふりかけ、牛乳、ハンバーグ、七夕汁、ミニトマト、天の川ゼリー

でした。

ごちそうさまでした。

吹奏楽コンクールいわき支部大会①

7月3日(土)、第59回福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会が、いわき芸術文化交流館「アリオス」で行われています。

本校吹奏楽部は、【中学校一部】という部門に出場します。

直前リハーサルの様子です。

        

生徒たちの表情から、緊張が伝わってきます。

吹奏楽コンクールでは、残念ながら本番の演奏を撮影することができません。

いざ、県大会へ

福島県中学校体育大会【陸上競技】が、7月5日(月)~7日(水)の3日間に、郡山市の開成山陸上競技場で行われます。

本校陸上競技部からは、11名の生徒が出場します。

   

1ヶ月前の市中体連大会よりも、各自の記録を更新してほしいです。

出場する種目は次の通りです。

【女子】3年100m

【男子】3年100m

【男子】共通4×100mリレー

【女子】共通走り幅跳び

【男子】共通走り高跳び

【女子】共通100mハードル

【男子】共通110mハードル

【女子】四種競技(走り高跳び・100mH・200m・砲丸投げ)

【男子】四種競技(走り高跳び・110mH・400m・砲丸投げ)

お掃除の時間

7月2日(金)、1年生のお掃除の様子です。

         

入学してから3ヶ月が過ぎ、お掃除の仕方にも慣れてきました。

気がついたところを隅々までお掃除しています。

今日のメニュー

7月2日(金)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、ミルメーク(ストロベリー)、焼き魚、ひじきの油炒め、味噌けんちん汁

でした。

ごちそうさまでした。

今日のメニュー

7月1日(木)、今日の給食のメニューは

ねじりパン、牛乳、野菜コロッケ+ソース、キャロットポタージュ、すいか

でした。

ごちそうさまでした。

学力テスト③

7月1日(木)、学力テストの様子の続きです。

【3年生】

3年生の学力テストの位置づけは、1・2年生とは違います。

年間に7回計画されており、1回1回の結果が、そのまま自分自身の進路選択の資料となります。