上中の様子

2021年2月の記事一覧

集中して頑張っています!

1・2年生は現在、4時間目の音楽のテストに取り組んでいます。真剣な表情で、集中して問題と向き合っています。最後まで諦めずに頑張ってほしいです。

*1年生廊下の様子

*こちらは2年生

*外は風が強いですが、教室内は緊張した空気に満ちています。

勝負の1日目始まる!

本日と明日は、1・2年生の学年末・後期テストです。

1日目は、国語⇒美術⇒社会⇒音楽⇒数学のテストが行われます。

朝、勉強道具(教科書やノート類)を抱えて登校してくる生徒に、「頑張って!」と声かけしました。

ベストを尽くしましょう!!

*1校時の国語のテスト風景(2年生→1年生の順です)

廊下から扉越しの撮影のため、一部朝日が反射しています。

 

匠の技術を学び、ものづくりに挑戦!

本日の5・6校時、2年生の技術の時間を利用し、「令和2年度ものづくり体験講座」が行われました。

これは、いわき市が、いわき市技能職団体連絡協議会(いわき技連)と連携し、中学校に技能士を派遣し、講話や技能の実演・体験を行うことで、生活に密着した技能職への関心を高めるとともに、ものづくりの大切さを理解してもらうことを目的として毎年実施されているもので、今年度は、上遠野中学校が対象校となりました。

講座の様子を写真でご覧ください。

〔全体会:家庭科室〕

*団体・講師の先生方の紹介「よろしくお願いします。」

*いわき技連代表あいさつ「安全第一で活動してください。」

 

〔左官:近代漆喰の意匠装飾仕上げ〕(会議室)

 

  

〔寝具製造工:小座布団の作成〕(家庭科室)

 

  

〔石工:勾玉づくり〕(美術室)

 

  

〔建築大工:木材のカンナがけ〕(技術室)

 

  

〔洋服:ティッシュペーパーボックスカバー作成〕(理科室)

 

  

それぞれの体験学習において、講師の先生方のお話を聞いたり技能の実演を見ることで、生徒たちはいろいろと感じ、学ぶことが多くありました。実際に自分たちが体験してみて、意外と難しく、どれもコツと慣れが必要で、見ているとは大違いであることを実感したようでした。

各講座ごとに代表生徒がお礼の言葉を述べ、無事終えることができました。

今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、実施するのが難しい部分もありましたが、生徒たちの貴重な体験学習の機会を保障したいことから、事前に市の担当者の方に、講師の方の人数を必要最小限にしていただくことや、事前の健康観察の徹底もお願いし、各教室の入り口には、アルコール消毒液を設置し、換気も意識して行いました。

(保護者の方々にも、2月2日の学年懇談会で校長が説明し、ご理解をいただきました。)

お陰様で、充実した体験学習となりました。いわき技連の講師の皆様、市の商業労政課の担当の皆様に、感謝申し上げます。

 

本日の給食

給食メニュー → ごはん 牛乳 塩こうじから揚げ

         もやしと凍り豆腐のみそ汁 りんごコンポート

今日のから揚げは「塩こうじ味」でした。

塩こうじで鶏肉が柔らかくなっています。

味わっていただきましたか?

本日より卒業生にインタビュー企画開始!

本日の昼の放送から、放送委員会による2月企画「卒業生インタビュー」が始まりました。

初日は、生徒会長(兼バドミントン部部長)と、野球部部長の2人へのインタビューです。

放送担当からは、「中学校生活で一番印象に残っていることは?」「一番大変だったことは?」「野球部員や全校生徒&バドミントン部員へひとこと」などの質問がされて、一つ一つの質問にしっかりと答えていました。

また、最後に、後輩からのメッセージも紹介されました。

(インタビューに答える3年生の2人)

3年生美術の授業

「飛び出すカード」の製作の続きです。今日は、部品をつけていく過程で、教科担当からは、「少しでもカードの中のイメージがふくらむように」との指示が出されています。

それぞれ個性的で、楽しい作品が完成間近です。

 

  

 

引き続き感染予防に努めていきます。

先日、安心・安全メールでもお知らせいたしましたが、いわき市教育委員会より、学校における新型コロナウイルス感染拡大防止対策について、2月14日(日)まで継続するとの通知がありました。

学校においても、引き続き感染予防に努めて参りますが、ご家庭におきましても、「家族用健康チェックカード」等を利用していただきながら、感染予防にご協力お願いいたします。

(既にお配りしております1月13日付けの市教委からのお知らせは、次のPDFデータでもご覧いただけます。)

0103市教委通知(改)保護者の皆様へ.pdf

また、いわき市においても福島県の緊急対策を1週間延長することなどを踏まえ、「感染防止集中対策一斉行動」を

本日より2月14日(日)までの1週間延長することが、6日(土)の市長記者会見で発表されました。(いわき市HPより)次のPDFデータで、資料がご覧いただけますので、ご協力よろしくお願いいたします。

0208第3期感染防止集中対策一斉行動.pdf

まだまだ寒い日が続きますが・・

今朝は、土日が比較的暖かだったこともあり、冬に戻ったような気温でした。

しかし、立春も過ぎ、夜が明けるのは確実に早くなってきています。

(6:35頃の東の空)

(昇降口にある梅も、綺麗な花を咲かせています。)

 

*生徒会役員や生活委員の生徒が、朝の奉仕活動を行っています。

*毎週月・水・金は、あいさつ運動です。今朝も、校舎前で元気に行っていました。

 

*今週のめあてです。明日と明後日、1・2年生は学年末・後期テストがあります。めあてにあるように、時間を有効に使って、全力で取り組みましょう!

3年生道徳の授業

本日の5校時、校長が行いました。

「社会に貢献する」の主題で、世界的なヴァイオリニストである五嶋みどりさんの、幅広く国際社会に貢献している姿について考えることを通して、進んで社会と関わり積極的な生き方をしようとする態度を育てるのが授業のねらいです。

「みどりさんが心のバランスを崩した体験を乗り越え、(社会貢献)活動を続けてきているのはなぜだろう」の発問には、「音楽によって人を変え、その人がまた別の人を変えることができると思ったから」とか、「音楽や楽器を知らない人たちのために自分ができることをしたいと思ったから」とか、「音楽と関係ない時間を持ったことで世界が広がり、いろいろな気持ちを経験できたから」「自分も辛い思いをしたから、そういう人の心の支えになりたいと思ったから」・・など、「なるほど!さすが!」と感心する意見が多く出されました。(写真は、教頭撮影です。

 

本日の給食

給食メニュー → ごはん 牛乳 豆腐の肉みそあん包み

         大根のおでん いちご

今日のおでんには味がしみた大根がたっぷりと入って

いました。中に入れる具材は、魚の練り製品やゆで卵、

昆布、こんにゃくなどが一般的ですが、関西では牛すじ

やたこの足などが入るそうです。

皆さんの家庭での定番は、どんな具材ですか?