上中の様子

2021年2月の記事一覧

御礼&結果の発表でしたが・・

本日の昼の放送で、選挙管理委員長から、昨日行われた令和3年度前期生徒会役員選挙の立会演説会・投票が無事終わったことへの全校生徒への御礼と、選挙結果の発表がありました。

*放送する選挙管理委員長

結果発表後に、「今回立候補した6名の勇気と努力はすばらしいと思います。昨日の演説会でも、「上遠野中学校をより良くしよう」とする思いが伝わる、すばらしい演説でした。上遠野中学校のために立候補した6名に、もう一度拍手をお願いします。」と、締めくくりました。

(勿論、拍手の音が、校長室までも聞こえてきました。)

単なる結果発表だけでなく、立候補した生徒の頑張りを称える言葉や、全校生徒への感謝の気持ちを伝える選挙管理委員長(2年生)の言葉は、大変立派でした。3名の選挙管理委員の活躍も素晴らしかったです。

お疲れ様でした。

3年生社会の授業

公民的分野、「地域主義の動き」の授業です。ここでは、地理的分野でも学習した、「EU(ヨーロッパ連合)」「ASEAN(東南アジア諸国連合)」「APEC(アジア太平洋経済協力会議)」(ニュースでも時々出てきますが・・)などについての地域的組織を取り上げます。1年生時の復習で、「EUはなぜつくられたのだろう?」について、隣同士で意見交換をしています。

 

  

1年生数学の授業

2月に入り、アッという間に1週間目が過ぎようとしています。(2月は”逃げる”といいますが、早く感じます。)

昇降口にある創作部員制作のカレンダーも、2月バージョンです。

「立体の体積と表面積」の単元です。今日の授業の課題は、「いろんな立体の体積を求めてみよう」です。

体積=底面積×高さ をもとに、直方体や円柱の体積について、周囲と確認・教え合いしながら、解いています。

数学では、公式をあてはめて解いていくことが大切です。(授業でも、三角形や台形の面積を求める公式を確認しています。)

  

 

授業の最初には、前時の復習の豆テストを行い、知識の定着を図っています。

〔おまけ〕2年生教室前をとおったら、移動教室のようでした。コロナ対策の1つとして、本校では、休憩時間に加えて、移動教室で教室を開ける場合にも、ご覧のように窓や扉を開けて、換気に努めています。

上中をより良くするために先頭に立って・・

本日の6校時、令和3年度前期生徒会役員選挙の立会演説会及び投票が行われ、各立候補者の熱のこもった演説が、体育館一杯に響き渡りました。

今回の選挙は、副会長候補者のみ投票となりました。また、新型コロナウイルス感染予防のため、責任者による応援演説を事前に放送で行い、ステージ上には立候補者のみ登壇させました。また、投票は各教室で実施し、時間短縮を図りました。演説会及び投票の様子を写真でご覧ください。(校長不在のため、写真提供は教頭です。

〔開会の言葉:3年生選挙管理委員〕

〔進行:1年生選挙管理委員〕

〔選挙管理委員長あいさつ:2年生〕

〔教頭から〕

「これまでの選挙活動ご苦労様でした。ステージ上のこのメンバーが、来年度の上遠野中学校を創っていくメンバーです。それぞれの立候補者の公約をよく聞いて、副会長候補は投票になりますので、ふさわしい人を公平な目で見て、投票してください。」

〔会長立候補者演説:2年生〕

〔副会長立候補者演説:2年生〕

〔副会長立候補者演説:2年生〕

〔副会長立候補者演説:1年生〕

〔書記立候補者演説:1年生〕

〔庶務立候補者演説:1年生〕

〔投票は、各教室で・・〕

*3年生

 

*2年生

*1年生

 

 

本日の給食

給食メニュー → レーズンパン 牛乳・コーヒー 野菜コロッケ・ソース 

         昆布だしミネストローネ

久しぶりにレーズンパンが登場しました。

市販されてるレーズンの多くは

アメリカ・カリフォルニア州産とのこと。

ブドウを乾燥するので、鉄・カルシウム、

ビタミンB1、食物繊維などの栄養が凝縮

されています。 ごちそうさまでした。

 

応援演説最終日

本日も、昼の放送を利用して、明日、立会演説会・投票が行われる、令和3年度前期生徒会役員選挙立候補者の責任者による、応援演説が行われました。

他の責任者同様、それぞれの候補者のプロフィールを紹介し、生徒会役員を目指す意欲をアピールするなど、素晴らしい演説でした。

〔進行を担当する選挙管理委員長〕

〔副会長立候補者の責任者〕

〔副会長立候補者の責任者〕

明日の立会演説会が楽しみです。

情報通信ネットワーク工事が進んでいます。

先月から始まったGIGAスクール構想の実現に向けた情報通信ネットワーク工事が、本日も行われています。

先日の校長が集まった会議でも、市教育委員会の担当から、今後の導入スケジュールも含め説明がありました。

今後、学校においても研修を積み重ね、教育活動に取り入れていきたいと思います。

 

 

本日の給食

給食メニュー → 発芽米入りごはん 牛乳 

         いわしオレンジ煮 呉汁 さつまいも入り福豆

今日は季節の行事食献立でした。

昨日は124年ぶりの節分でしたね。

ご家庭では豆まきをしましたか?

コロナをはじめ、様々な厄災が

早く去ってしまうといいですね。

 

2年生社会の授業

 

地理的分野、今日から地元「東北地方」に入りました。

電子黒板に映し出された地図を使って、地形の特色を確認しています。生徒は、教科書の地形図にある山脈をマーカーでなぞっています。地理の学習は、地図上で名称と場所をしっかりと確認することが大切です。

「白神山地」を取り上げたとき、「世界遺産に登録されている!」「ブナの原生林が有名!」などの声が聞こえました。さすがですね~。

 

  

選挙運動もいよいよ大詰め!

朝の校舎前での選挙運動の様子です。登校してくる生徒一人一人に、支持を訴えています。

  

朝の読書の時間を利用しての教室訪問による選挙運動です。

*3年生教室:会長・庶務立候補者

 

*2年生教室:副会長・書記立候補者

 

*1年生教室:副会長立候補者(演説に間に合わず、廊下で撮影)

いよいよ明日が、立会演説会・投票です。