こんなことがありました

2019年11月の記事一覧

学校訪問 4校時目の授業の様子

4校時目の授業の様子です。

<1年2組 算数 ひきざん>

 

<3年2組 国語 せつめいのくふうについて話し合おう>

<4年1組 算数 面積のはかり方と表し方>

 

<6年1組 算数 比例て反比例>

<あすなろ2組 自立活動 いろいろな体の動きを身につけよう>

 

 

 

 

学校訪問 2・3校時の授業の様子

今日は、学校訪問ということで、いわき市教育委員会、いわき教育事務所、福島県教育庁の指導主事の先生方が来校し、子ども達の学習や生活の様子を視察すると共に、授業のあり方について先生方へご指導をしていただく日です。

各教室の担当の指導主事の先生が入り、じっくりと1時間授業を観察します。2時間目と3時間目の授業の様子です。子ども達も真剣に授業に臨んでいました。

<1年1組 算数 ひきざん>

<1年3組 算数 ひきざん>

<2年2組 国語 組み立てを考えて発表しよう>

 

<5年2組 社会 工業生産を考える>

<あすなろ1組 自立活動 コミュニケーションを楽しもう>

<2年1組 算数 新しい計算を考えよう「かけ算」>

<3年1組 算数 考える力を伸ばそう>

 

<4年2組 国語 段落どうしの関係をとらえ、説明の仕方を考えよう>

<5年1組 算数 単位量あたりの大きさ>

 

 

 

インドネシア国のアチェ州の訪問団との交流

 本校では、ESD活動の一環としてインドネシアのアチェ州の小学校と交流をしています。今日は、アチェ州の「ゼロ・ウェイスト・アチェ」の日本訪問団22名の方々をお迎えし、6年生と交流をしました。この一行の方々は、アチェ州からゴミをゼロにするための使命を負って訪問している方々で、1200名の応募者の中から難関の選考試験・検査を受け選ばれた22名だそうです。

 はじめにインドネシアの国や文化についての概要の説明を受け、6年生が四倉町の津波被害の様子や商店街、日本の小学校での勉強内容について説明をしました。

 その後、日本に昔から伝わる遊びや文化を一緒に体験するという活動をしました。アチェの方々も大変興味を持って楽しく子ども達と交流をしてくださいました。

 1月には、アチェの小学生と、テレビ電話を通しての交流をします。

 

あすなろ1組学級授業研究会

今日は、あすなろ1組で授業研究会がありました。

授業領域は自立活動。自分の思いをはっきり伝えることができるようにするための学習です。

はじめに、はっきり話すことを意識しながら音読の練習に取り組みました。自分の好きなお話を読みました。その後一人一人発表し、級友から評価をしてもらいました。好評価を得て、どの子も満足げでした。

次に、二人の組になり、いろいろなヒントにより答えを見つけ出すゲームです。二人で話し合いながらヒントを出したり、答えを考えたりして、よいコミュニケーションができました。

一人一人の能力を踏まえ、配慮の行き渡った授業でした。まさに特別支援学級の良さが光る授業でした。

5・6年生文化講演会 SNSセミナー

昨今の情報機器の流通により、小学生もインターネットにまつわるトラブルが増えています。

そこで、インターネットの仕組みなどについて正しく理解し、トラブルに巻き込まれたり、トラブルを引き起こさないようにするための学習会が行われました。

講師として、いわきメディア指導員の染谷昌彦先生をお招きして,お話をうかがいました。

思春期セミナー 6年生への性教育

 いわき市医療センターの本多つよし先生をお招きして、6年生への性教育が行われました。

 思春期における体の変化、性の意味、受精の神秘と生命の誕生、権利と義務・自由と責任、男女の尊重などに関するお話を、医師としての専門的な立場からお話しいただきました。子ども達も終始真剣に聞き入り、生命の大切さを学びました。

学習発表会

今日は、延期になった学習発表会が開かれました。

朝早くから保護者の方々が楽しみに体育館に駆けつけてくださいました。

また、PTAの方々も駐車場整理に奔走してくださり、道路にあふれることなく整然と駐車させることができました。ありがとうございました。

子ども達も、たくさんのお客様を目の前にし、緊張気味ではありましたが張り切って演技をすることができました。

今年のテーマは「最高の仲間を信じて 思い出に残る学習発表会にしよう」です。テーマの通り、息の合った演技で、各発表で場内も盛り上がりました。

<1年生開幕の言葉>

<1年生 劇 どろぼうがっこう>

<2年生 劇 黒にんじゃ とうじょう>

<3年生 英語劇 ももたろう>

<代表委員長あいさつ>

<4年生 合奏・歌 Let’s enjoy music>

<5年生 Aggressive! Team44>

<6年生 劇 杜子春>

<6年生 閉幕の言葉>