日誌
2019年1月の記事一覧
発育測定(1年)
今年度最後の発育測定です。
初めに養護教諭からかぜやインフルエンザ予防の保健指導。みんなよく話を聞いています。
身長と体重を測定中。測定器の上に上がるだけで、ちょっと緊張してしまう子もいました。
みんなすくすくと成長しています。たくさん食べてたくさん運動して健康に育ってほしいです。
朝(始業前)の様子
日差しはあるものの、吹く風はとても冷たい校庭で朝から元気に子ども達は活動しています。
運動委員は校庭の整地。
3年生はドッジボール。中には半そで・半ズボンの強者もいました。
「3学期はなわとび大会あるから、長縄貸してください!」とは4年生女子。
集会委員児童は強風に凍えながら旗揚げをしてくれていました。
やはり子どもの声が聞こえる学校はいいものです。
3学期始まりました
3学期スタート。今年もよろしくお願いします。
校内は子ども達を受け入れる準備万端。
登校するとすぐに冬休み中の作品提出。
始業式。校長先生のから「新年の目標を持って生活する」という話がありました。
次に代表児童の作文発表。
「廊下をはしらない。剣道をがんばる。二重跳びをがんばる。」
「メリハリをつけて学習する。宿題をやる。クラス全員と仲よくする。」
「算数で100点を取る。なわとびの練習をする。卒業まで楽しい学校生活を送る。」
最後に安全指導担当から「予告無し避難訓練の心構え」の話。
1月8日在籍183名で3学期が始まりました。3学期も南小児童の健やかな成長のために、全職員一丸となって取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
学校の連絡先
いわき市中央台鹿島二丁目1番地の1
TEL 0246-31-1020
FAX 0246-31-1021
お知らせ
※令和6年度 学校行事はこちらです。
→ R6行事予定.pdf(7/11更新)
※いじめ防止に関する取り組みはこちらです。
→ いじめ防止基本方針.pdf (R6.4.1改定)
QRコード
アクセスカウンター
3
9
6
9
6
6