2018年10月の記事一覧
稲刈り
みなみ小フェスティバルが終わり、通常の学校生活に戻りました。
朝は、図書ボランティアによる読み聞かせ。
6校時には5年生が運動会開けから育ててきた「みなみ小米」の稲刈りを行いました。
先生の説明を聞いてから、昔ながらの鎌でひとりひとりが一株ずつ刈っていきます。
慣れない作業のせいか手元が、ちょっと怖い・・・
刈ったあとは、4株ずつまとめて縛ります。
その後、ネットをかけて鳥対策をし、天日干し。10日ぐらいでしょうか。
子ども達の中には、稲刈りをすればすぐ食べられると思った子もいたようですが、作業工程はまだまだ。そう簡単に食べることはできないというのを実感するのも大切な学習内容です。
みなみ小フェスティバル
ご来賓の皆様や保護者の皆さまにたくさんお出でいただき、みなみ小フェスティバルを実施しました。これまで約一ヶ月、今日の本番に向けて子ども達は練習に取り組んできました。ご覧になっていかがだったでしょうか。
6年生実行委員より今年のテーマについて
1年生の開幕の言葉と劇「どうぶつの森」
2年生は劇「にん、ニン、忍者」
合唱部「ジブリソング」
5年生「跳んで廻ってUSA」
4年生「銀河鉄道999 みなみ小物語2018」
3年生「いわきのむかしへようこそ!」
6年生劇「タピオカ・ツンドラ」
全校フィナーレ「マイバラード」
様々な変更点があったにもかかわらず、滞りなく運営できました。保護者の皆さまにおかれましても、優先席の移動等スムーズに行っていただきました。ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
間もなく開演
本日みなみ小フェスティバル。天気の心配もなさそうで安心しました。
各教室には担任からのメッセージ。
図書ボランティアのみなさんからも応援のメッセージ。
激励を背に精一杯がんばれ!みなみっ子!
いよいよ明日は
明日はみなみ小フェスティバル本番となりました。
各教室から「明日はがんばろう!」と言う声が帰りの会で聞こえてきました。
ブルーシート席は、座布団等があるといいかと思います。
カメラ用スペース(発表学年優先)
パイプいす席も前方2列は発表学年優先です。幕間での移動にご協力お願いします。
今年のテーマのように、各学年心をひとつにした演技・演奏で会場のみなさんを笑顔にしてくれることと思います。
明日の開場は8時です。たくさんのご来場お待ちしております。
コンピュータ活用
本校コンピュータ室には30台のPCが配備されています。
6年生が火山のつくりについて調べ学習をしていました。
6年生は33名なので、一人一台使用できないのがちょっと困ります。
そこはさすが6年生。コンピュータの活用能力が高まっているので、どんどん検索をしていました。
工事完了
8月から行っていましたプール脇駐車場の表土除去土壌搬出工事が完了しました。長い間ご不便をおかけしていましたが、本日より駐車場の利用が可能となりました。週末のフェスティバルにも間にあいました。
フェンスがとれたいつもの風景に戻りました。
なおフェスティバル当日は各家庭1台程度の駐車スペースは確保できますが、できるだけ徒歩でのご来校をお願いします。また、係の誘導に従っていただきますよう重ねてお願いします。
稲刈り間近
運動会のあとから育て始めた水稲ですが、こちらも実りの秋を迎えました。
だいぶ稲穂が頭を垂れてきました。
「スズメがみんなの米を食べていたよ」と、伝えると驚いていた5年生。今朝さっそく、鳥よけのロープを張っていました。
稲刈りはフェスティバル後でしょうか。
4校時下校
4校時1年生では図工の時間にオリジナルのバッグ製作が行われていました。
今日は小教研授業公開研究協力校発表会のため、全児童4校時で下校します。
午後は公園などで遊ぶ児童も多いと思います。安全に遊んでほしいですね。
フェスティバル全体練習
いよいよ今週土曜日がみなみ小フェスティバルです。
今日は、全校フィナーレの練習を行いました。
全校生が並ぶと壮観です。お子さんはどこに並んでいるのか探すだけで一苦労するかもしれません。当日までに、どのあたりにいるようになるのか、お子さんからぜひ確認しておいてください。
授業研究(みなみ学級)
今日は金曜日。教員の研修日でもあります。
みなみ学級道徳の時間。
教科書の資料を読んで、担任と一緒に「みんなで使う物」について考えました。。
絵で表現されている「気持ちカード」から、登場人物の心の動きを考えることができました。
いわき市中央台鹿島二丁目1番地の1
TEL 0246-31-1020
FAX 0246-31-1021
※令和6年度 学校行事はこちらです。
→ R6行事予定.pdf(7/11更新)
※いじめ防止に関する取り組みはこちらです。
→ いじめ防止基本方針.pdf (R6.4.1改定)