2018年9月の記事一覧
後期生徒会役員選挙の立会演説会及び投票
今日の5・6校時に、後期生徒会役員選挙の立会演説会と投票を行いました。
9月6日から選挙運動が始まり、今日の立会演説の中でも、
立候補した理由や目指す活動などを、各候補者がしっかりと述べていました。
選挙のため、当選する場合、そうでない場合があります。
どちらの場合でも、立候補した時の自分の思いを忘れずに、
小川中学校の学校生活の充実のために、それぞれの立場で、
活躍してくれることを期待しています。
また、選挙の企画・準備・運営・片付けは、選挙管理委員会が中心となって行いました。
しっかりと準備してくれたおかげで、今日はスムーズに進行できました。
あいさつする選挙管理委員長
「シェイクアウトふくしま」に参加
本日11時に、「シェイクアウトふくしま」に参加しました。
これは、それぞれの自宅・学校・職場などで一斉に行う、
地震発生を想定した訓練です。
内容は、訓練時間(9月11日、午前11時に地震発生を想定)に、
その場で約1分間、机の下に隠れるなど、身を守る行動をとるものです。
本校では、抜き打ちで訓練を行いました。
11時に「緊急地震速報が入った」と放送を入れ、
教科担任の指示のもとに、身を守る行動をとりました。
1分後、訓練であったことを伝える放送を入れ、
教科担任から訓練の趣旨等を説明しました。
抜き打ちだったので、生徒たちはどのような姿を見せるかなと思っていましたが、
どの学級でも、生徒たちは教師の指示を落ち着いて聞き、冷静に行動していました。
日本は地震が多い地域なので、いつ、どこで地震が起こっても不思議ではありません。
地震が起きたときに、冷静に判断できるようにしておきたいと思います。
後期の教育実習開始
今日から4週間、教育実習生が1名、本校で実習を行います。
本校の卒業生で、保健体育を担当します。
中学校、高校の保健体育の先生の影響で、
保健体育の先生を目指したそうです。
4週間で、さらにその思いが強くなればと思います。
薬物乱用防止教室を実施
先週金曜日の6校時、いわき地区薬物乱用防止指導員で薬剤師の
長谷川祐一さんを講師にお招きし、薬物乱用防止教室を実施しました。
長谷川さんからは、薬物種類や薬物乱用の状況、10代での喫煙・飲酒の害等
について具体的にお話ししていただきました。
たばこについては、「入り口の薬物」「毒の缶詰」と教えていただきました。
長谷川さんが一番強調されていたことは、
「自分のことを大切に思ってくれる人がいることを忘れない」ということでした。
代表生徒のお礼の言葉
第2回PTA奉仕作業を実施
本日、8時から9時の1時間、第2回PTA奉仕作業を行いました。
天気が心配されましたが、無事、終えることができました。
夏場は、用務員さんや担当の教員が除草を行ってきましたが、
広い敷地のため、いくらやっても追いつかない状況でした。
今日は、お休みのところ、多数の保護者・生徒の皆さんに参加していただき、
大分、除草が進みました。
蒸し暑い中、作業していただき、ありがとうございました。
学校だよりを発行
本日、学校だより15号を発行しました。
また、先週発行いたしました2学期最初の学校だより14号ですが、
ホームページにアップされていませんでしたので、
併せて本日アップいたします。
大変、失礼いたしました。
なお、学校だよりは左のバナーの「学校だより」から、
ご覧ください。
市駅伝大会、大健闘!
本日行われた市中体連駅伝大会では、
特設駅伝部の選手が大健闘しました。
女子は目標の入賞は逃したものの、
第13位と、一桁までもう一歩の所でした。
男子は第5位で、目標の入賞・県大会出場を
勝ち取ることができました。
県大会は10月2日(火)、3日(水)に、
福島市のあづま総合運動公園で行われます。
県大会のレベルはかなり高いですが、
残された時間を有効に使って練習に励み、
さらなる健闘を期待しています。
1区女子のスタート
力走する1区男子トップ集団
朝の選挙運動
今朝から、後期生徒会役員選挙に向けて、
立候補者の選挙活動が始まりました。
来週の12日(水)が立会演説会と投票です。
今朝も日差しは強いですが、日陰は涼しく感じられました。
6時20分には、市駅伝大会へ特設駅伝部が出発しました。
健闘を期待しています。
台風一過、気温が上昇
昨日来の台風による被害等もなく、
生徒たちは通常どおりの学校生活を送っています。
昼近くになって徐々に晴れ間が見え始め、
気温も上昇し、室内は30度を超えています。
少々、蒸し暑くも感じます。
体育の授業は、今週まで水泳を行う予定です。
明日は、いよいよ市中体連駅伝大会です。
蒸し暑くなることも予想されますが、
選手には、万全の体調で明日をむかえてほしいと思います。
今朝の江田・夏井方面の山々(幻想的な雲が広がっていました)
稲も穂にたくさんの実をつけています。(実るほど頭を垂れる稲穂かな)
特設駅伝部選手壮行会
9月6日(木)に開催される市中体連駅伝大会の壮行会を、
昨日の6校時に体育館で行いました。
今年の目標は、男女ともに入賞・県大会出場です。
今年の夏は猛暑の日が多く、気温30度を超える中での練習もありました。
当日は、一人一人が持てる力を十分に発揮し、襷をつないでほしいと思います。
なお、会場は21世紀の森公園内の周回コースで、
女子は10時スタート(全5区)、男子は11時半スタート(全6区)の予定です。
〒979-3112
いわき市小川町上平字竹ノ内63
TEL 0246-83-0157
FAX 0246-83-0022