できごと

薬物乱用防止教室を実施

先週金曜日の6校時、いわき地区薬物乱用防止指導員で薬剤師の

長谷川祐一さんを講師にお招きし、薬物乱用防止教室を実施しました。

長谷川さんからは、薬物種類や薬物乱用の状況、10代での喫煙・飲酒の害等

について具体的にお話ししていただきました。

たばこについては、「入り口の薬物」「毒の缶詰」と教えていただきました。

長谷川さんが一番強調されていたことは、

「自分のことを大切に思ってくれる人がいることを忘れない」ということでした。

代表生徒のお礼の言葉