できごと

「シェイクアウトふくしま」に参加

本日11時に、「シェイクアウトふくしま」に参加しました。

これは、それぞれの自宅・学校・職場などで一斉に行う、

地震発生を想定した訓練です。

内容は、訓練時間(9月11日、午前11時に地震発生を想定)に、

その場で約1分間、机の下に隠れるなど、身を守る行動をとるものです。

本校では、抜き打ちで訓練を行いました。

11時に「緊急地震速報が入った」と放送を入れ、

教科担任の指示のもとに、身を守る行動をとりました。

1分後、訓練であったことを伝える放送を入れ、

教科担任から訓練の趣旨等を説明しました。

抜き打ちだったので、生徒たちはどのような姿を見せるかなと思っていましたが、

どの学級でも、生徒たちは教師の指示を落ち着いて聞き、冷静に行動していました。

日本は地震が多い地域なので、いつ、どこで地震が起こっても不思議ではありません。

地震が起きたときに、冷静に判断できるようにしておきたいと思います。