勿来三小スクールライフ

2016年3月の記事一覧

花苗のプレゼント

「東北に緑を! セブンイレブンプロジェクト」により、セブンイレブン記念財団様から今年も花苗をたくさんいただきました。
早速、プランターに植えて、玄関などに飾りました。
子どもたちもきれいな花を見て、とても心が和んでいました。
財団の皆様、ありがとうございました。








卒業を祝う会

放課後に、6年生と教職員で行いました。
はじめに、校舎内でのかくれんぼです。
次に、みんなで今までの思い出を語り合いながら楽しくお茶会をしました。
6年生と教職員の楽しい時間を過ごすことができました。
6年生のみなさん、ありがとうございました。










朝の陸上練習

5年生は、3月から登校後に体育館で陸上練習を行っています。
基本的なドリルを中心に体力づくりを頑張っています。
それぞれ、6月の大会に向け、目標を持って意欲的に取り組んでいます。












放課後の陸上練習

5年生の陸上練習です。
放課後は、種目の練習です。
いろいろな種目練習を通して、適性を確かめています。
ハードルの練習の様子です。










6年生を送る会②

6年生へのプレゼントです。






1~5年生で感謝の気持ちを込めて「ビリーブ」を歌いました。






6年生から卒業に向けての一言です。






6年生のリコーダーの演奏「世界の約束」です。


6年生からのプレゼント(ぞうきんとしおり)です。


5年生が中心となってエールを送りました。




みんなで校歌を歌いました。




6年生の退場です。






とても心温まる「6年生を送る会」でした。
6年生のみなさん、ありがとうございました。

そして、会の企画運営の中心となって頑張った5年生のみなさん、お疲れ様でした。