日誌

2017年6月の記事一覧

6年生を励ます会

今日は,来週行われる「陸上競技大会」に参加する,6年生の皆さんを励ます会がありました。

5年生の皆さんが応援団を結成し,和太鼓に合わせて元気よく応援をしてくれました。それに合わせて,全校生もたくさんの声援を送りました。

本来ならば,出場する種目を校庭で実際に披露する予定でしたが,雨天のため体育館で「走り高跳び」「ハードル走」「リレー」の3種目を披露してもらいました。

6年生の皆さん,体調を整え,自己記録の更新を目指して頑張ってください!

水泳の授業開始

午後から雷が鳴ったり雨が降ったりと不安定なお天気でしたが,午前中は気温も上がり太陽も出ていました。
今日は,今年度初の「水泳の授業」が行われ,5年生のみなさんが元気にプールに入り泳ぎました。

「水泳の学習」は1学期間のみとなりますので,体調を整え,目標に向かってたくさん練習をしてほしいと思います。

読み聞かせ

今朝は,図書委員会のみなさんによる「読み聞かせ」がありました。

図書委員のみなさんは,どの学級でも気持ちを込めて,上手に読んでくれました。
みんな真剣に本を見ながら,お話に耳を傾けていました。

プール開き

今日は,大休憩の時間に「プール開き」を行いました。
全校生を代表して,6年生のみなさんがプールサイドに集まり,水泳の授業のきまりを確認したり,代表児童が今年の目標を発表したりしました。

最後に,校長先生と教頭先生に「安全祈願」をしていただきました。

5年生宿泊活動

5年生のみなさんが,全員無事に戻りました。
3日間,いろいろな活動を通して,たくさんの思い出ができたことと思います。

保護者の皆様にも大変お世話になりました。
ありがとうございました。