上中の様子

2019年6月の記事一覧

いざ市中体連2日目!

朝、市中体連2日目に臨むバレーボール部とバドミントン部を見送りました。

本日の競技予定は

〔バレーボール部〕  会場:中央台南中   対 平一中(第1試合)

〔バドミントン部〕  会場:湯本三中    個人戦(ベスト8まで)  です。

バレーボール部は、悔いのないよう自分達のバレーを、バドミントン部は、全員日曜日の個人戦後半に進出できるよう

共に、チーム全員が一丸となって頑張ってほしいと思います。

保護者の皆様、本日もお世話になります。

市中体連1日目の結果です

〔野 球〕南部スタジアム  対 内郷一中 惜敗(0-7)

〔バレーボール〕中央台南中  対 中央台北中 惜敗(0-2)

               対 泉 中   惜敗(0-2)

  *明日の会場、対戦相手は抽選で

〔バドミントン〕湯本三中  団体戦 男女とも第2位(県大会出場)

  *明日は個人戦

 

各部とも、子どもたちは精一杯頑張り、息詰まる熱戦だったと聞きました。

選手の皆さん、応援や補助員等を担当した皆さん、そして早朝より送迎や様々な支援、熱い声援をいただいた保護者の皆様、大変お疲れさまでした。また、ありがとうございました。

〔団体戦を終えて:バドミントン部〕

今日の25名の学校生活

学校に残っている生徒(創作部員:25名)も、それぞれ学習に、係活動に、いつもどおり取り組んでいます。

〔朝の旗揚げの様子〕

〔放送委員会による昼の放送〕

〔5校時音楽の授業〕

*「大空のドーム」を表現力豊かに歌うために、楽譜に書かれている音楽記号の意味を確認していました。

その後、校長室に素敵な歌声が聞こえてきました。♪♪♪

  

決戦の日来る!(野球部)

いよいよ、市中体連本番です。

今日は、学校で2時間ほど練習して会場(南部スタジアム)に向かいます。

〔学校での練習風景:保護者の方々、練習のサポートありがとうございます〕

  

玄関前に集合した子どもたちを見送りました。

全員「やるぞ!」という、意欲に満ちた表情をしていました。

諸事情により、今日と明日応援に行けないため、ひとこと激励しました。

野球部におくった言葉は、「先手必勝」です。

相手に合わせるのではなく、自分から声を出し、自分達の流れをつくっていくということです。

健闘を祈ります!頑張れ~!!