こんな出来事がありました

2017年11月の記事一覧

おいしく調理

 平北部学校給食共同調理場の栄養教諭の先生から、本日の給食の調理の様子が届きました。給食をこのように手を加え工夫されていただいていることが伝わります。





【とり肉のパン粉焼きの調理】
下味(塩・こしょう・にんにく・酒・レモン汁)をつけたとり肉を並べて、パン粉を振りかけてオーブンで焼きます。ちょっとした調理の工夫で、風味が良くなっておいしくなります♪
こども達が大好きなメロンパンと一緒に味わってください!

薬物乱用防止教室

 6年生は、薬物が人体に及ぼす弊害についての学習を学校薬剤師の先生をお迎えして、学習しました。





 真剣です。

赤い羽根共同募金

いわき地区共同募金会長と事務局長が来校しました。
JRC委員長・副委員長・担当教諭が学校で集まった募金を手渡しました。

新聞社の記者も取材に訪れました。

 募金額の総計は、48,570円となりました。ご協力ありがとうございます。

ドキドキッ

 5年生は、福島県学力検査に挑戦しています。テスト前の表情は、「緊張する~~。」「ドキドキです。」という言葉のとおり、真剣に挑もうとする気持ちが出ています。がんばれ!!