こんな出来事がありました

2021年6月の記事一覧

いわき教育事務所学校訪問

6月11日(金)、今日はいわき教育事務所による学校訪問がありました。

子どもたちの学習の様子を見ていただきました。どの学年も真剣に学習に取り組んでおり、その様子をお伝えします。

1年生は、国語「くちばし」を学習しました。これは何のくちばし?の問いに対し、教科書から根拠を見つけます。どの子どもも真剣でした。

2年生は国語「スイミー」の3の場面の読み取りを行いました。いろいろな生き物に出会った時の感動の気持ちを読み取りました。

あげつち学級でも国語を行いました。1年生は「くちばし」、2年生は「スイミー」を学習しました。

3年生は算数において、3けた同士のたし算の筆算を行いました。位をそろえて一の位から計算することを学習しました。

4年生は国語「新聞を作ろう」において、2つの新聞を見比べ、共通している部分や特徴などについて話し合いました。

5年生は算数「小数のわり算」を学習しました。割る数が整数から小数に変わっても、同じように計算できることを友だちと話し合いながら確かめました。

6年生は算数において、分数のわり算を学習しました。自分の考えと友だちの考えを積極的に意見交流を行いました。