お知らせ
勿来三小スクールライフ
2016年3月の記事一覧
校外子ども会
2校時目に登校班ごとに集まって話し合いをしました。
今年度の反省と新1年生も含めた次年度の新しい登校班の体制を確認しました。
(班長・副班長の選出、並び方の確認など)
担当教師からも、安全な登下校や、友達同士思いやりの気持ちを持つよう指導しました。
みんなで仲良く安全に登下校できるよう、今後も継続して指導していきます。









今年度の反省と新1年生も含めた次年度の新しい登校班の体制を確認しました。
(班長・副班長の選出、並び方の確認など)
担当教師からも、安全な登下校や、友達同士思いやりの気持ちを持つよう指導しました。
みんなで仲良く安全に登下校できるよう、今後も継続して指導していきます。
陸上練習
来年度の6月に開催される「いわき市方部陸上競技大会」「全国小学生陸上競技大会いわき地区予選」の出場、および体力向上と精神力の強化をめざして、今日から5年生が陸上練習を開始しました。
朝の時間はドリル練習、放課後は種目練習です。春休みも練習する予定です。
一人ひとり目標に向かって意欲的に練習に取り組んでいます。
今日は、走り高跳びの練習をしました。





朝の時間はドリル練習、放課後は種目練習です。春休みも練習する予定です。
一人ひとり目標に向かって意欲的に練習に取り組んでいます。
今日は、走り高跳びの練習をしました。
校長との会食
校長室での6年生5名との会食です。
小学校の思い出や将来の夢などを話しました。
小学校の思い出や将来の夢などを話しました。
授業のひとコマ
今日から3月です。
各学級、学年のまとめに入ってきました。
1年生の算数「くり下がりのあるひき算」です。
図を使って考えています。
2年生の算数「2年生の復習」です。
意欲的に問題に取り組んでいます。
4年生の体育です。
チームに分かれて、ボールゲームをしました。
6年生の算数です。
専科とのT・Tで補充問題を進めました。
自分のペースで意欲的に取り組んでいました。
委員会活動
昨日の6校時目の委員会活動(4~6年生)の様子です。
今年度最後の委員会活動です。
各委員会ごとに、最後の活動と今年度の反省をしました。
4~6年生のみなさん、1年間の活動よく頑張りました。お疲れ様でした。
保健委員会です。
元気調べの集計をしました。



環境・運動委員会です。
ボールの空気入れと、校庭ならしをしました。



図書委員会です。
お礼の手紙を書きました。



集会・放送委員会です。
放送室の整理整頓をしました。


今年度最後の委員会活動です。
各委員会ごとに、最後の活動と今年度の反省をしました。
4~6年生のみなさん、1年間の活動よく頑張りました。お疲れ様でした。
保健委員会です。
元気調べの集計をしました。
環境・運動委員会です。
ボールの空気入れと、校庭ならしをしました。
図書委員会です。
お礼の手紙を書きました。
集会・放送委員会です。
放送室の整理整頓をしました。
QRコード
アクセスカウンター
8
3
3
3
9
7