上中の様子

2022年3月の記事一覧

1年間の学習の成果は?

本日は、昨日予定されていた1・2年生の学力テストが行われています。

国語⇒数学⇒英語⇒理科⇒英語の順に行われます。1年間の学習の成果が試されるテストです。

ベストを尽くしましょう!頑張れ!!

*1校時:国語のテストの様子です。2年生⇒1年生の順に、廊下から撮影しました。

  

冬に逆戻り・・?

今朝は、冬に逆戻りしたように、雪が降っています。本日は午後からは雨に変わる予報ですが、気温もあまり上がらない寒い一日になりそうです。サクラのつぼみもなかなか膨らみませんね。

6年間、ありがとうございました。

本日は、本校の学校司書の先生の、本年度勤務最終日です。今回、事情により、学校司書を今年度限りでおやめになることから、職員室でご挨拶をいただきました。小学校から通算6年間、生徒たちは大変お世話になったと思います。当初は、昼の放送で全校生徒に挨拶をいただく予定でしたが、本日、臨時休業となったことから、職員への挨拶のみとなりました。学校司書の先生のお陰で、生徒たちは図書室に行くのが楽しくなり、本との素敵な出会いがあったと思います。6年間、本当にお世話になりました。

学校は被害ありませんでした。

昨日深夜の地震には驚かれたと思います。ご家庭での被害はなかったでしょうか?現在のところ、学校には連絡が入っていないので、大きな被害はなかったものと安心しております。

深夜の安心・安全メールでもお知らせいたしましたが、朝、全職員で校舎内外を再度確認いたしましたが、特に被害はありませんでした。ご安心ください。また、現在、職員が、学区内の危険箇所の確認も行っております。

なお、明日以降の学校再開については、市教育委員会からの連絡が入り次第、メールにてお知らせいたします。

本日の給食

給食メニュー → 麦ごはん 牛乳 コロッケ・ソース

         れんこんとツナのホットサラダ

         白菜と大根のみそ汁

給食初登場の「れんこんとツナのホットサラダ」がでました。

蓮は、穴があいて「未来を見通す」と考えられ、縁起が良いと

いわれています。シャキシャキした歯ごたえが楽しいですね。

ごちそうさまでした。