こんなことがありました

2019年5月の記事一覧

土曜学習 グライダーを飛ばそう

今年の土曜学習がスタートしました。

土曜学習とは、公民館が主体となっている次行ですが、子ども達に休日にたくさんの体験をさせ、有意義に過ごしてもらいたいという願いから、本校では平成28年から始まりました。

今年度第1回目は開講式と「グライダーを作って飛ばそう」という活動です。

グライダーといっても、ごく薄い発泡スチロールで翼を兼本体を切り取り、その先端に細長い厚紙を錘としてつけた語句簡単なものです。空気の抵抗だけで空中に浮かび飛行します。頭の上からそっと話すだけで静かに跳んでいく姿に、子ども達は夢中になっていました。ステージの上から飛距離を競う競技も行いました。

また、グライダーの下にダンボールの板をかざし、歩くことによって得るダンボール板からの空気の流れでグライダーを浮かし進ませるという競技も行いました。結構難しいのですが、根気強く練習をした子ども達は、見事に数分間グライダーを飛ばしながら一緒に歩くことができました。

プール清掃仕上げ

午前中は6年生がプール清掃をし、大体をきれいにしました。

仕上げは、先生とPTAの皆さんで行ないました。

所々残っているこびりついた土をひとつ残らず擦り取りました。コンクリートのプールサイドやシャワー周辺の地面も、ブラシでこすり土を取り除きました。

短い時間で一生懸命作業していただき、水泳学習が楽しみです。

学校訪問

今日はいわき教育事務所長様による、学校訪問がありました。

子どもたちの授業の様子を参観し、教育活動の進捗状況を確認されました。

子供達も、お客様を迎えながらも、のびのびと学習し、四倉小学校の子ども達と教育活動のよさを褒めてくださいました。

<あすなろ1組 生活単元学習>

<あすなろ2組 道徳>

<1年1・2・3組 音楽>

<2年1組学級活動>

<2年2組 音楽>

<3年1・2組 総合的な学習の時間>

<4年1組 道徳>

<4年2組 算数>

<5年1組 算数>

<5年2組 道徳>

<6年1組 国語>

<6年2組 理科>

 

クリーン活動

今日は、勤労生産奉仕的行事の一環として、クリーン活動が行われました。外での活動としては、厳しい暑さでしたが、熱中症に気をつけさせながら行い、みんながんばりました。

1・2年生は校庭の石広拾い。2年生はその後、サツマイモの苗植え。

3年生は、玄関まわりの除草。

4年生は、鉄棒付近の除草。

5年生は通学路のごみ拾い。

6年生は、プール清掃。仕上げはPTAの職員と役員の方々で行います。

<1・2年生>

<3年生>

<4年生>

<5年生>

<6年生>

<あすなろ学級>

 

今日の授業

 今週と来週は家庭訪問期間です。

 いつもとは違う日程で授業が行なわれていますが、普段と変わりなく落ち着いた学校生活が営まれています。

 あすなろ学級の子ども達は、みんなでプランターに花の苗を植えていました。協力し合って活動し、ほほえましい光景でした。

1年生もノートにめあてを書くなど、本格的な学習に入ってきました。今日は、「6はいくつといくつ」という学習でした。

2年生では2桁のひきざんの筆算の練習です。

6年1組では学級会をしていました。

よいよい学級にするための議題作りです。自分達の生活を自分達で考える大切な活動です。

6年2組では習字をしていました。

5年1組では算数で、小数の計算でした。小数点が移ることの再確認をしていました。

5年2組では理科の学習。雲について調べていました。

4年1組では国語の学習。単語一つ一つを正しく読み取り、作者の意図をつかんでいきます。国語辞典がなくてはならないアイテムです。

4年2組では理科の授業。動物の体のつくりを人体模型を使って学んでいました。

3年1組では算数の授業。代表児童のいろいろな考え方についてみんなで検討し合い、より良い考え方を導き出していました。

3年2組では算数の授業。これまで習った内容の復習です。算数では前の復習を計画的に行い、学習の定着を図ります。