上中の様子

2021年7月の記事一覧

1学期最後の週も、あいさつ運動から・・

夏本番です!今日も朝から日差しが照りつけています。

生徒会本部役員、生活委員、保健給食委員の生徒が、あいさつ運動を行っています。合わせて、静岡県熱海市で発生した土石流災害の被災地へ届ける募金活動も行っています。

暑さに負けず元気に頑張っています!

  

〔おまけ〕

校地内西側畑のカボチャが、ご覧のように収穫できました!

夏空のもと、最後まで全力プレー!(民報杯野球大会)

本日、午前8時30分から、南部スタジアムにおいて、民報杯磐南地区予選大会が行われ、本校野球部は、植田中学校と対戦いたしました。3年生が出場できる最後の大会ということで、これまでキャプテン中心に練習を積み重ねてきました。本日の試合では、3年生のタイムリーヒットにより先制し、途中まではリードする展開に、応援の保護者の方々も大いに盛り上がりました。残念ながら、もう一歩及ばず涙を飲みましたが、最後まで諦めない全力プレーに、大きな拍手が贈られていました。3年生の皆さん、頑張りましたね。お疲れ様でした!

また、保護者の皆様、真夏の日差しを受けての応援お疲れ様でした。また、お世話になりました。

本日の試合の一場面です。

   

 

    

  

 

   

   

  

熱心な意見交換、お疲れ様でした。

7月16日(金)18時30分より、上遠野公民館において、「遠野地区学校のあり方懇談会:第6回検討部会」が開催され、本校からも検討部会のメンバーであるPTA本部役員の5名の皆様が出席いたしました。

(校長も、オブザーバーとして出席いたしました。)

会では、先頃行われた全保護者アンケート結果を受けての各グループごとの話し合いや、今回行われた小中学校の交流事業の内容報告、今後の進め方などについての提案や話し合いが行われました。参加された保護者の皆様、遅い時間までお疲れ様でした。

*グループごとの話し合いの内容報告をする、本校のPTA本部役員の方々。

大切に使わせていただきます。

7月16日(金)、公益財団法人日本教育公務員弘済会福島支部の平原浩子様(参事)、ジブラルタ生命保険株式会社いわき第四営業所の白石和弘様(所長)、小泉由利江様(学校担当)が来校され、「児童生徒対象の講師招請費助成金」の交付式を行いました。職員室でご挨拶をいただき、校長が代表して受け取りました。子どもたちの教育環境整備のため、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

お互いが気持ちよく過ごすために・・

16日(金)の5・6校時、3年生において、総合的な学習の時間を利用して、「マナー講座」を実施いたしました。

本来であれば、校外に出て職場体験活動を実施する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学校に講師の先生をお招きしての今回の講座となりました。

当日は講師の馬上由美子様(分院由美子きもの学院)と助手の大谷美保子様に加え、市教委生涯学習課から古川啓一様(事業推進コーディネーター)と豊田 歩様(事務主任)、上遠野公民館より菅野敦史様(館長)と貝塚里香様(主事)、常磐公民館より紺野克博様(事業担当)が来校され、子どもたちの指導並びに活動の様子をご覧いただきました。

遅くなりましたが、写真で講座の様子をご覧ください。

*上遠野公民館長様より、講師と助手の先生の紹介。

*講座の講師(右側)と助手(左側)の先生です。

*社会における大切な道徳(マナー)は、お互いに気持ちよく過ごすために、最低限これだけは守りましょうというものです。現在は、核家族化などから学ぶ機会が少ない。しっかりと学んで、習得してください。

 

*ワークシートに熱心にメモする生徒たち。

*挨拶の根源についてお話しされ、実際の挨拶を演じている場面です。

*挨拶には4段階(会釈礼:15度、敬愛礼:45度、尊敬礼:75度、最敬礼:90度)あるとのことで、それぞれの練習です。違いが分かりますか?

*入試面接でも使える、「入退室の仕方や椅子の入り方」

 

*さっそくやってみましょう!「難しいなぁ・・」

*全員、部屋の入退室と、挨拶、椅子の座り方にチャレンジ!!

*3学年担当教師も一緒に・・

*最後は、箸の扱いについて、割り箸の使い方や器の持ち方も含め、ていねいに話がありました。

 

2時間の講座は、アッという間でした。身近な所作にも、全て日本人の相手を思いやる繊細な心といった美徳・歴史があり、現在まで受け継がれていることには大切な意味があることが分かりました。

馬上様、大谷様、貴重なお話や実演をいただき、ありがとうございました。

(9月6日(月)にも、第2弾を行う予定です。)

 

上中杯テストで快挙達成!!

本日、14日(水)に行われた、今年度第1回上中杯テスト(国語科:漢字)の結果発表及び表彰を行いました。

〔昼の放送で結果を発表する、学芸委員会委員長〕

〔優秀クラス賞は1年生!〕*クラスの平均点第2位でした。初めての上中杯テスト、頑張りました!

帰りの会で、校長から委員長と副委員長に、賞状とトロフィー(シルバー)を渡しました。

 

〔最優秀クラス賞は3年生でした!!〕

*何と、27名全員が満点(100点)のパーフェクト達成!!

上中3年目になりますが、”完全優勝”はおそらく初の快挙です。本当に素晴らしいです!

おめでとうございます!頑張りましたね!!

  

*27名全員で勝ち取った”栄冠”!いい表情ですね。

立候補者が出揃いました!

昨日、後期生徒会役員選挙の立候補が締め切られ、会長候補に2名、副会長候補に2名、書記候補に2名、庶務候補に1名の、それぞれ立候補がありました。会長候補と書記候補は、投票になります。

立候補者名及び責任者名は、後日「学校だより」に掲載いたします。

実質的な選挙運動は、2学期に入ってから、立会演説会及び投票は、9月1日(水)の予定です。

*昼の放送で、立候補者・責任者を知らせる、選挙管理委員長

 

生徒会専用のバナー(メニューバー)ができました!

学校の様子、生徒の活動の紹介など、生徒の視点から考えたことや風景など、保護者や地域の皆様にお知らせしたいと思い、このたび生徒会専用のバナー(メニューバー)を立ち上げました。(配付文書の下です!)

本日、第1号として、今朝から始まった、熱海市で発生した土石流災害で被災された方々への募金活動について、下の写真のように、生徒会役員がHPにアップしました。(勿論、文章・写真等は、校長が事前に確認いたします。)

記事の内容は、メニューバー⇒生徒会 から入り、ご覧ください。

1年生数学の授業

「方程式とその解き方」の単元です。黒板で教科担当が例題をていねいに解説しています。そして考え方を応用して、3Xー5=4を解く場面です。周囲と相談したり、答えを確認している生徒もいます。1年生の数学が基礎になります。解き方について、しっかりと覚えましょう。

 

  

*授業で使用している「振り返りシート」です。各生徒が、授業で分かったこと、疑問点等を書き、自己評価を記入して提出します。教科担当が、コメントを入れながら生徒の定着度や陥没点を把握し、授業での指導に活かします。

〔おまけ〕

教室背面掲示板に、「1学期私の通知票」と題した、各生徒の1学期の反省が掲示されています。

学習面や係活動・学校行事・部活動など、初めての中学校生活を振り返って、気づいたこと、感想などが書かれています。担任が、1人1人にコメントを入れて、頑張りを讃えています。

本日の給食

給食メニュー → ごはん 牛乳 かつおの竜田揚げ

         いんげんのごまよごし なす汁

今日は季節の行事食「じゃんがら念仏踊り(お盆)」献立です。

念仏踊りの歌詞の一節にちなんだ給食になっています。

また、食育の日献立でもあり、主食・主菜・副菜・汁物が

そろった献立でもあります。 ごちそうさまでした。

2年生英語の授業

「Mini  Activity」のSpeak  &  Write の読みやポイントの確認を、デジタル教科書を使って行っています。

電子黒板は、文字やアンダーライン等を手軽に記入・訂正・消去などができるので、とても便利ですね。

生徒は、教科書に必要事項をメモしています。この後、自分の夢とその実現のためにどうしていきたいかを、各自が考え表現する活動を行います。(制限時間は3分です!)

 

  

 

ゆずりあい「お先にどうぞ」で 事故ゼロへ

本日より7月25日(日)までの10日間、「令和3年 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が行われています。

タイトルのスローガンのもと、次の

1 子供と高齢者の交通事故防止

2 道路横断中の交通事故防止

3 飲酒運転、無免許運転及び速度超過など悪質・危険な運転の根絶

4 自転車の交通事故防止(特に、福島県自転車安全利用五則の周知徹底)

5 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底

を運動の重点として、交通事故防止が呼びかけられています。 

今朝の学校入り口での、生徒の登校風景です。小学校の校長先生と当番の保護者の方に、しっかりとあいさつをして、道路を横断していました。改めて、お互いに交通事故防止に努めたいと思います。

  

 

日曜日の大会に向けて・・

放課後の野球部の練習風景です。7月18日(日)の民報杯磐南地区予選大会に向けて、3年生中心に練習に取り組んでいます。2箇所でのフリーバッティングの練習では、鋭いライナー性の当たりが、何本も外野に飛ぶようになりました。守備の打球への反応も上達しています。ボールのコースの見極めをしっかりするよう、周囲からアドバイスが出されています。1球に集中して、頑張っています!!

  

  

  

  

 

被災された方々のために、自分たちができることは・・?

本日の帰りの放送で、生徒会長から、「先日、静岡県熱海市で発生した土石流により被災された方々に対して、全校生で募金活動を行いたいので、生徒の皆さんのご協力をお願いします。」との呼びかけがありました。被災された方々のために、自分たちができることで、少しでも役に立てれば・・との思いから、1学期残り少ない期間ですが、朝のあいさつ運動の際に、募金を呼びかけたいと説明がありました。可能な範囲で、よろしくお願いいたします。

 

*昼休み、生徒会役員が生徒会室で募金活動の企画書(上の写真)を作成しています。

「食育だより」第2号を発行しました。

昨日、お子様をとおしてお配りいたしました。ご覧いただいたでしょうか?

先日行った、朝食を見直そう週間へのご協力、ありがとうございました。

 

なお、メニューバー⇒配付文書⇒R3 から入っても、ご覧いただけます。

 

〔紫陽花とノカンゾウのコラボ!〕

全学年国語の授業

本日の国語の授業は、夏休み前恒例の全学年「ブックトークDay」です。

学校司書の先生が、各学年ごとに、今年度の中学校の課題図書3冊の、それぞれの読みどころを紹介しています。

昨年度も感じましたが、聞いていると思わず読んでみたくなる、とてもていねいで分かり易い紹介です。

本の紹介を聴いた後、生徒たちは自分が夏休み中に読んでみたい本(一人5冊までOK!)を選びます。

本との素敵な出会いがあるといいですね!

〔1校時:2年生〕*1・3校時は、教科担当からの写真提供です。

 

◇ 今年度の課題図書3冊

〔3校時:3年生〕

 

 

〔5校時:1年生〕

 

 

  

 

〔おまけ〕

1年生の図書室前の上履きです。一人一人の意識が素晴らしいですね!

 

本日の給食

給食メニュー → 食パン ブルーベリージャム 牛乳    

         なすのミートグラタン 野菜スープ

         はちみつレモンゼリー

なすのミートグラタンには、トマトをたっぷり使った

手作りのミートソースに、なすとズッキーニが入って

いました。夏野菜には、暑さでほてった体を冷やして

くれる効果があります。しっかり食べましたか? 

連日のデザートの提供に「テンションあがるぅ!」と

大喜びしている声が聞こえました。

 

1年生音楽の授業

1年生も、合唱コンクールで歌う曲の選定をしています。CDで候補曲を聴きながら、♫ 候補曲リストに、チェックしています。ひととおり聴き終わった後、教科担当が、もう一度聴いてみたい曲のリクエストを聞いています。

さて、1年生はどの曲になるでしょうか?

 

 

外部講師を招いて学びました。

本日、15:05より、今年度第3回服務倫理委員会を開催いたしました。

今回は、福島県いわき南警察署・地域課・遠野駐在所主任である、紺野亮祐巡査部長に講師としてお出でいただき、「警察の立場からの学校不祥事防止」のテーマで、主に交通事故(飲酒運転や速度超過も含む)、体罰、ハラスメントなどのお話をいただきました。

資料を基に、これまでの経験や最近の事例等を用いながら、具体的で分かり易いご講話をいただき、教職員一同、普段の自己の職務や言動を振り返ると同時に、公務員としての自覚を持ち、より信頼される教職員になる決意を新たにいたしました。定期的に校内ではこのような職員研修を行い、使命感や倫理観等の向上に努めています。

紺野様、お忙しい中本日はありがとうございました。

本日の給食

給食メニュー → チキントマトカレーライス 牛乳

         ウインナーとキャベツのソテー

         ガトーショコラ

いわき市は東京オリンピックでサモア独立国の

ホストタウンになっていることから、

今日はサモアを応援しよう!「サモア給食」です。

サモアはココアの原料であるカカオ豆をたくさん

作っています。それにちなんでのガトーショコラ

がデザートにつきました。スパイシーなカレーの

後に、甘いデザートが嬉しいですね。