勿来三小スクールライフ

2020年7月の記事一覧

総合的な学習の時間

 3,4年生の総合的な学習の時間、今日は、発表会でした。3年生は「日本について」、4年生は「世界について」、自分たちで調べたこと発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 「よく調べた内容」、「工夫した発表」、「活発な質問や意見」、素晴らしい発表会になりました。

今日の一コマ

 6年生の国語の時間です。自分の読書体験を振り返り、おすすめの本の紹介等を考えています。みんな集中して取り組んでいます。

 

 

 

今日の一コマ

 リアム先生の最後の訪問日でした。お昼休みに全校生でお別れの会を開催しました。

 

 

 

 

 心温まる素晴らしい会となりました。リアム先生、また会いましょう。

今日の一コマ

 大休憩に例年より1ヶ月遅れのプール開きを放送で行いました。

 

 

 

 プール開きが終わった後、早速、体育の時間に約1年ぶりの水泳学習がはじまりました。

 

 

 水泳学習は、感染症予防並びに熱中症予防の対策を講じながら7月30日(木)まで実施します。

 

ゆめのまち

 4年生が図工の時間、段ボールを使って「ゆめのまちづくり」をしました。オープンスペースに楽しい町ができあがりそうです。

 

 

 

 

 完成までもう少しです。保護者の皆様、段ボールのご協力ありがとうございました。

 

 

読み聞かせ

 今年度はじめてのブックママ(図書ボランティア)の皆さんによる読み聞かせがありました。

 

 

 

 

 

 読み聞かせ終了後、昨年度の図書委員会の児童から昨年度末の臨時休業で渡せなかったブックママの皆さんへの「感謝のメッセージ」をお渡ししました。