勿来三小スクールライフ

2019年1月の記事一覧

わ~い!

 1年生が、たこ揚げをしました。

 最初はうまくいきませんでしたが、コツをつかむと、たこが高く舞い上がっていきました。

表彰

 全校集会で賞状伝達を行いました。

 今回は、「明るい社会づくり作文コンクール」と「市児童書写展覧会」です。

 おめでとうございます。

今日の「おとぎの時間」

 今日のおとぎの時間では、福島に伝わる昔話を読んでいただきました。

 会津地方の方言を上手に表現されていました。楽しい時間をありがとうございました。

 

【今日のお話】

  「貧乏神」(福島のむかしばなしより) NPO語りと方言の会 編

ブックママ読み聞かせ

 ブックママの皆さんに読み聞かせをしていただきました。

 新年を迎えたと思ったら、1月も半分が過ぎました。節分も近づいています。

 今日は「おに」に関係する物語です。ブックママの皆さんは、内容に加え、季節等も考慮して本を選んでいます。有り難いです。

 今年もよろしくお願いいたします。

 

【1年】 「まゆとおに」 作:富安 陽子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2・3年】 「ないたあかおに」 作:浜田 廣介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【4年】 「おにはそと ふくはうち」 作:常光 徹

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【5年】 「島ひきおに」 作:山下 明生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【6年】 「おにたのぼうし」 作:あまんきみこ

 

 

 

 

 

火力エネルギー出前講座

 常磐共同火力株式会社 勿来発電所の職員の方をお招きして、「火力エネルギー出前講座」を開きました。受講したのは6年生です。

 火力発電の仕組みを教えていただいた後に、子どもたちは発電体験をしました。

 ゲーム感覚で、楽しく学ぶことができました。

 

こころの劇場

 6年生が、こころの劇場(劇団四季公演)を鑑賞しました。タイトルは「魔法をすてたマジョリン」、ファミリーミュージカルです。市内の6年生がアリオスに集まりました。

 プロの劇団の劇を観る機会は滅多にありません。子どもたちは、演技や演出に引き込まれていました。