こんな出来事がありました
2018年10月の記事一覧
授業の様子
本日の授業の様子です。
※ 自主的に校長室へインタビューです。
鬼ごっこ ボール遊び むしとり
大休憩の校庭は、子ども達の遊び場です。
あと 3日
PTA主催のバザーが、あと3日となりました。物品多数によりPTA室が狭く感じます。子ども達のため、バザー開催ありがとうございます。
チャレンジ オリンピック
算数・数学オリンピックに挑戦する10名の事前学習会を始めました。6年生7名、5年生3名のチャレンジです。毎朝、8時までの短い時間ですが、チャレンジしようとする10名のみなさん、がんばれ!!!
授業の様子
本日の授業の様子です。
おにいさん おねえさんに なっています
1・2年の生活科の学習で、2年生が1年生を招待して、自分たちが企画運営をしている活動をしています。すっかり お兄さんお姉さんになっている2年生が頼もしく感じます。
時の人 授業にも登場
黒板に、ノーベル賞を受賞した時の人の写真が・・・。さっそく子ども達の関心を高めています。
子ども達の発言を聞いていると、様々な知識を持っていることに驚きます。
気持ちのよい大休憩
すみきった秋空が広がる校庭に子ども達の声が響き渡っています。
読書タイム
火曜の朝は、読書タイムでスタートです。ポケットさんの読み聞かせは、3・4年生に入っていただきました。
あげつちの朝
快晴のあげつちの朝です。
学校の連絡先
〒970-8026
いわき市平字揚土5
TEL 0246-23-1101
FAX 0246-23-1102
QRコード
アクセスカウンター
1
0
6
7
0
9
3