こんな出来事がありました

2017年11月の記事一覧

読み聞かせも サンタさん

 ポケットさんの読み聞かせは低学年とあげつち学級で、季節にあったサンタさんのお話をよんでいただきました。(読み聞かせを聞いている子ども達の表情は、とてもいいのです!)


















表彰

 全校集会において、税の書道展での表彰状伝達がありました。

 全校集会校長の話
・2学期はあと4週間、20日間の授業です。
・高学年の姿が大変立派です。登校班や縦割り班での下級生へのかかわり。寒い時期での体力づくり。校地内や通学路での落ち葉掃き。高学年児童の姿をよくみて、良い伝統を受け継いでください。

和の心 ふろしきで

 PTA教養委員会主催の研修として、根本紀太郎さん(根本呉服店、本校元PTA会長、いわき市教育委員会教育委員)を講師にお迎えして、風呂敷が様々な物に活用できること、日本人として大切にしたいことをお話しいただき、また実際に体験しました。

 ALTのジョン先生も飛び入り参加。

 本人談(かなりむずかしかったけど 楽しかったです)


気温もぐんぐんあがり

 朝の寒い校庭とは、格段に違って業間時の校庭はぽかぽかと暖かさを感じる陽気となりました。その中で、全校児童が一斉にランニング活動を行いました。