日々のできことをお伝えしております

2017年11月の記事一覧

まだできる まだ頑張れる

真剣
静寂
前のめり

2学期期末テスト1日目。
どの教室からもなんとも言えない緊張感が伝わってきました。

さぁ、明日は2日目。
明日のために今やれることを精一杯に取り組みます。
今日の試験のときのような緊張感を持って明日の準備をします。
そして、明日も真剣・静寂・前のめりで頑張ります。

きれいに整然と

使い終わったグローブは、箱の中にきれいに収める。
授業が終わった僕たちは、校庭に整然と並ぶ。

日ごろの指導が、にじみ出るような光景を目にすることができました。
まさしく生徒指導の機能を生かした授業の展開です。

さぁ、いよいよ明日から、2学期期末テストが始まります。
まだ残された時間はたくさんあるはず。
まだ残されたチャンスはいくらでもあるはず。
目標を達成するために、最後のひと踏ん張りに期待します。
ご家庭のみなさんからの最後の励ましを何卒よろしくお願いいたします。

足元を見つめる

やはり学校にとって一番うれしいことは、生徒のみなさんが休むことなく元気に登校してくれることです。
上履きが一つも見当たらず、外履きのジャガーがきれいに並んでいることが欠席ゼロのサインです。

 「はきものをそろえると心がそろう。
         心がそろうとはきものもそろう。」


履物をしっかりと揃える。足元からしっかりを見つめる。
ご家庭での履物はどうなっているでしょうか。
学校での指導がご家庭でも実践されていれば、これまたうれしいことはありません。

信じたい、いや信じよう

いよいよ期末テストが予定されている週に入りました。
先週からお伝えしてありますように、本日は我々教職員の研修のために、午前中での放課となりました。
どの生徒も一様に午前中で帰ることができることを喜び、満面の笑みをたたえながら下校する様子を目にしました。
「自宅に着いたらしっかりとテスト勉強をしてくれるのかなぁ」
そのような一抹の不安を抱かせるくらいの意気揚々とした表情でした。
その表情、これから精一杯にテスト勉強をがんばろうとする自信に満ち溢れた表情なんですよね...
きっと、頑張ってくれますよね...

地道な練習を乗り越えて

本日は強風の中、ソフトボール部が白球を追いかけていました。
県新人大会を終えたばかりですが、来年度の春に向け、練習試合を通して課題を見つけ、そして、その克服に向けた地道な練習が続いていくのでしょう。
さて、プリントにて保護者のみなさまにはお知らせしてあるところですが、明後日の月曜日はお弁当のご準備をされなくて構いません。
お子さんの下校時刻は、11時40分となっていますので、自宅で昼食をとることができますよう、ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。

本に恋する

「現実から逃避して、読書に没頭したいなぁ。」
そんな衝動に駆られることがよくあります。
もしかしたら磐崎中の生徒のみなさんも、期末テストの勉強から逃避して、ゆっくりと本を読みたいなと思っている人も少なくないかもしれません。
そこをぐっと我慢して、まずは期末テストに向けた勉強を精一杯やり遂げて、来週の金曜日の夜から読書に没頭してみてはどうですか。
きっと、図書室にいる恋人たちは、そっと静かに息を潜めて、みなさんが来てくれることを待っていてくれるはずです。

朝稽古

体育館からは床に足を力強く踏み込む音とともに、威勢のよいかけ声が聞こえてきています。
いよいよ今週末、剣道部が県新人大会の団体戦に出場してきます。
野球部と同様、もちろん剣道部も県大会での優勝を目指し、これまで鍛錬を積んできました。
ぜひ目標を達成できるよう、剣道部のみなさん、頑張ってきてください。
きっと、大丈夫です。
みなさんの後ろには黄金の防具を付けた「磐崎中 増田」がどっしりと構えていてくれるはずです。
その他に、特設部の柔道部とバドミントン部が個人戦に出場してきます。
試合に出場するみなさんの活躍を期待しております。

目的ではなく手段として

本日の1年生の総合的な学習の時間は、手話講座が企画されていました。
講師の先生、お二人をお迎えし、指文字で自己紹介をしたり、手話で「翼をください」を合唱したりと、手話を通して表現することを学びました。
もちろん、手話を学び、手話そのものを覚えることは大切ですが、でも、それ以上に大切なものがあるような気がします。
手話を介してコミュニケーションをとることにより、障害をもった方の思いを受け止めること。
手話を覚えることがゴールではなく、手話をツールとして、自分の世界を広げていってほしいと思います。
自分の手話はどのように見えているのか、その手話の向こうにいる人の存在が見えるものになってほしい、そう思いました。

立冬の輝き

二十四節気の上では、本日は立冬でしたが、冬のはじまりを感じさせないほどの陽気となりました。
そんな小春日和の一日でしたが、本日、2学年では県学力調査が実施されました。
本日までが「学校へ行こう週間」でしたが、昨日の高校説明会には90名を超える保護者の方々、そして高校説明会以外においても、この3日間の間、20名近くの保護者の方々に足を運んでいただきました。
わざわざ学校までお越しいただいたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
さて、第2校舎の屋上に群生したすすきが、太陽に照らされて金色に輝いていました。
お子さんたちにも、来週に実施されます期末テストに向けて、本日のすすきのように輝きを放ちながら邁進していってほしいと願うばかりです。

高校進学のその先にあるもの

本日は、高校説明会が実施されました。

会場を3箇所に分け、いわき市内の9校の先生方にそれぞれの高等学校について具体的に説明をいただきました。

大変ご多用の中、9つの高等学校のうち、8つの高等学校では校長先生にわざわざ足を運んでいただきました。

先生方の話からは、「よりよい生徒を一人でも多く受け入れたい」という熱意が伝わってきました。

さて、受け入れていただく側の私たちにも、同じような熱意があったでしょうか。

当然のことですが、高校への合格、進学がゴールではありません。

高校進学後のその先にある未来が見える進路選択をしていきたいものです。
本日も時間を調整していただき、多くの保護者の方々にお越しいただきました。
ありがとうございました。