勿来三小スクールライフ

2017年4月の記事一覧

歯科検診

 歯科検診を行いました。全体的な結果としては、「よくみがけていない」児童が多いようです。中には、「むし歯がゼロ」のすばらしい児童もいます。
 きちんと歯ブラシを使ってみがくことができているかな。食後に時間をとって磨いているかな。学校でも毎年歯科保健指導をしていますが、ご家庭でも子どもたちの歯磨きについてもう一度話し合う時間をとってみてはいかがでしょうか。





 写真は、昨年度の歯科保健指導の様子です。

 

 

全国学力・学習状況調査

  本日は、6年生が学力テストを行いました。5年生までの国語と算数の学習内容が出題されます。昨年度からこれまでの学習内容をしっかりと復習をしたり、練習したりしてきました。結果はいずれでますが、これがすべてではなくスタートですので、実態を把握して今後の指導にいかしていきたいと思います。
 まずは6年生の皆さん、お疲れ様でした。

おもてなし

 5年生では、お茶の入れ方を学習しました。お世話になっている先生方にお茶を出してくれました。みんなとってもおいしかったですよ。
 ぜひ、ご家族にもお茶をいれてあげてくださいね。

消防寺子屋

 4月17日 今日は、4年生で消防寺子屋の授業を行いました。勿来消防署員の方々のご協力で、普段できない貴重な体験をさせていただきました。どんな内容だったかは、お子さんに聞いてみてくださいね。
 勿来消防署の皆様、貴重な体験活動をしていただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。





陸上大会へむけて

 6月27日の陸上競技大会へむけて、本格的な練習が始まりました。6年生は、昨年度の練習を思い出しながら、少しずつ「動ける体」を取り戻しているようです。
 いわき市全体の課題でもある「体力向上」ですが、6年生だけでなく全校生で体力づくりに取り組む予定です。保護者の皆様の子どもたちへの熱い応援よろしくお願いいたします。

桜が見頃です

  勿来第三小学校の桜も見頃を迎えていますが、地域の桜も満開のようです。週末は、ご家族でお花見もいいですね。これからゴールデンウイークも控えていますから、移動の際は、交通事故に気を付けてお過ごしください。

 

給食を おいしく

 4月14日(金) 今日はとてもおだやかでお天気に恵まれました。学校庭の桜も満開を迎えています。
 子どもたちは毎日のように、給食を自分たちで配膳して食べています。1年生も12日から始まりました。あたたかい給食が食べられることに感謝しながらおいしくいただいています。



交通教室

 今日は、交通教室ということで、いわき南警察署の方から交通安全についてお話をいただきました。また、見守り隊対面式として、見守り隊の方の紹介を行いました。
 1年生も入れての一斉下校ということで、職員が送っていきました。地域の方やご家族が途中までお迎えにきてくださいました。今後とも児童の安全確保にご協力のほどよろしくお願いいたします。

 





 

授業参観 PTA総会

 4月13日(木)
 本日は、授業参観日でした。たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。各クラス落ち着いて授業を進めることができました。今後も子どもたちの学習活動が充実するように、職員一同精進いたします。








授業参観 PTA総会 その2

 授業参観のあとは、PTA総会が開かれました。昨年度から今年度へとうまく引き継げたかと思います。今後とも勿来第三小学校の子どもたちのために、PTAの皆様のお力添えをよろしくお願いいたします。