2024年10月の記事一覧
修学旅行12
帰り道です。
首都高もそれほど混んでいません。
修学旅行11
お伝えきれなかったスナップをお知らせします。今後、学校だより「すずかけ」で、ご紹介いたします。
修学旅行10
楽しかった時間もあと僅か、時間通りにTOKYOドームシティを出ます。
修学旅行9
TOKYOドームシティで楽しめています。
修学旅行8
みんな元気です。とても楽しく過ごしています。
修学旅行7
TOKYOドームシティに到着。グループ行動です。
修学旅行6 国会議事堂
国会議事堂の見学です。
修学旅行5
守谷SA到着です。
全員元気です。
修学旅行4
中郷SAに到着しました。
みんな元気です。
修学旅行3
一号車の様子です。
自分たちで楽しく過ごせるよう工夫して過ごしています。
修学旅行2
出発します。
修学旅行1
天気に恵まれて、最高の出発式です。
自分の考えを・・・交流学習(3年1組)
算数の学習で、自分の解いた問題、解き方をお互い積極的に交流し合います。聞き手は自分の考えとどう違うのか、また、どこが似ているのかなど観点を持ちながら相手の説明を聞きます。聞いた後は、サインを工夫して評価し合います。活発な交流がなされ、子供たちの学力向上の大切な要素、「説明する力」と「聞く力」の伸びを感じる時間でした。
ノートも自信を持ってみせることができます。
習った英語を使って評価している子もいます。Good!
今日の給食
本日の献立は、麦ご飯、牛乳、ハンバーグ・チリソースかけ、チャプスイです。
ハンバーグは、いつものソースとはちがって今日はチリソースです。ちょっとピリッとしたソースでおいしかったです。
書き込みたくさん書けるようになっています(1年1組)
生活科で飼育して居る動物や、秋の植物(紅葉した落ち葉や実をつけた植物)など、観察カードを書いています。
絵に説明をたくさんつけることができるようになっています。書く力、観察する力、気づく力などなど・・・
これからも楽しみです。
計算の見通しがついてきました(1年2組)
たし算の和の見通しをつける計算カード、慣れてきました。
6+5 と 7+4 は答えが同じ。他には・・・
家でも問題を出してみてください。子供たち頑張っています。
愛谷江筋見学(4年生)
学区を流れる愛谷江筋。古くから農業用水等に利用され、貴重な水源として地元の人々に大切にされてきました。4年生の社会科の学習で、「郷土の開発」の単元があります。郷土の開発に尽力した人々の足跡をたどり、先人の苦労に思いを巡らせ、これからの自分達の生き方を考えるものです。
福島県いわき農林事務所やいわき市役所、水土里ネット福島、愛谷江筋愛護会の多くの人々の協力で、今回の見学が実現しました。愛谷江筋の取水口から排水口までバスで巡ります。
雨の中でしたが、出発式を行います。
サイフォンの仕組みの説明を聞きます。
取水口ゲート建屋に渡ってみます。結構高さがあるので、みんな歩きが慎重になります。
ゲートの遠隔操作装置も見学しました。
私たちの飲み水ばかりでなく、工業用水や農業用水などの活用についても学習しました。
今日の給食
本日の献立は、ご飯、牛乳、きのこしのだ煮、じゃがいもと大根のそぼろ煮です。
今朝は気温がかなり低くなりました。今日のメニューは身体をああたためるのにも最高の熱々の煮物でした。
とてもおいしく頂きました。
教材開発会社の方が参観に来ました
学校の授業で大活躍のICT機器。中でも一人一台配備されているタブレット端末ですが、その端末の中に入っている教育支援アプリの開発会社の方が、授業を参観に来られました。
実際の授業の場面でどのように活用されているのか。どんな点が優れているのかなど、様々な観点で参観されているようです。
5年2組の理科の授業です。主幹教諭の専科の授業です。
ずっとタブレット端末を効果的に使用した授業を展開しており、子供たちも学習ツールとしてタブレットをフル活用できています。意見や考えの交流もスムーズにできている点が特徴です。
6年2組は国語の学習。
話し合いのまとめをタブレットを効果的に活用し、意見をまとめ上げます。
意見の違いも、視覚的に見やすくグループ分けでまとめられています。
タブレットに書き込む間も、自然発生的に隣の人と話し合いができるようになっています。
4年1組は理科の学習。
校庭や校地で見つけた秋の植物のまとめを、タブレットを使って、写真にピン打ちをしたり、カードにまとめたりして観察の結果を交流しやすいように準備します。
ハロウィン集会
各種集会をいつも楽しく企画、運営をしている集会委員会が、今回はハロウィン集会を企画してくれました。
タブレットを使用しての中継でしたが、紙芝居ありビンゴなどもあり、とても楽しい集会となりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 1 | 3 1 | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9 1 | 10 1 | 11 1 | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23 1 | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp