2024年10月の記事一覧
今日の給食
本日の献立は、醤油ラーメン(中華ソフト麺+醤油味スープ)、牛乳、野菜春巻き、オレンジです。
野菜春巻きには、野菜たっぷり。よくかんで食べると良い「かみかみメニュー」となっています。
はつらつ1年生(図画工作、音楽)
雨の一日となりました。
明日は学習発表会。晴れると良いですね。
1年1組は図画工作の学習。粘土を使って、動物とのかかわりを表現しています。
動物の上に乗ったり、散歩したり・・・一生懸命作っています。
1年2組は音楽の学習。
鍵盤ハーモニカの指使いについて学習しています。
今日の “はつらつ” 平三小っ子
秋晴れのさわやかな一日となりました。気温は少々高めでしたが湿度がなく、活動するには非常に過ごしやすい一日でした。
5年1組は英語の学習。
What do you have in your town?の疑問形から始まる会話文を練習していました。
6年1組は図画工作の学習。
絵画の制作過程で友達の作品を見合い、よさを交流して自分の制作に活かそうという学習です。
友達の彩色の仕方や色使いなど参考になるところが多かったようです。
5年2組は音楽の学習。
声の響きを良くするための頭声的発声の仕方を練習していました。
2年1組は、教育実習生の授業実習でした。算数の学習です。
どの条件が揃うとかけ算の計算が成り立つか、様々な考えを引き出していました。
2年2組は算数の学習。五人乗りの列車の乗客の人数をかけ算で考える学習です。
おはじきで問題の場面を作れる子がほとんどで、よく問題文の中身を理解しているのに感心しました。
すずかけタイムの6年1組の様子です。
Tボールのゲームをしていました。一生懸命にボール追う姿やチームで声かけをする姿が見られました。
今日の給食
本日の献立は、ナン、牛乳(コーヒー)、ブロッコリーのおかかマヨネーズ和え、米粉のキーマカレーです。
今日は夏井小学校のリクエストメニューです。ナンは、久しぶりのメニューです。
カレーと一緒に食べるとおいしいです。
校内学習発表会 その8(6年生)
6年生は劇「雲の上の三武将」です。信長、秀吉、家康、そしてなぜかザビエル。歴史で学習した3人の武将とザビエルが、雲の上から現代を眺めて・・・・
6年生全員が力を合わせて演じます。
校内学習発表会 その7(3年生)
3年生は,総合表現「Let’s Try!」です。学習した英語を楽しく表現します。また、英語以外の様々な国の言葉も少し紹介します。
校内学習発表会 その6(2年生)
2年生は表現「すずかけ はつらつ!おまつりキッズ!」です。
軽快なテンポで勇ましいかけ声のお祭りをお楽しみください。
よさこいです!
校内学習発表会 その5(合唱部)
合唱部の発表です。
曲目は「おぼろ月夜」NHKコンクールで歌った「かわっただけだよ ヘンじゃない」、「まいごの光」の3曲です。
美しいハーモニーに思わず聞き入ってしまいます。
校内学習発表会 幕間
長い発表会の間も1年生は劇や音楽に集中しています。
休憩時のすてきな表情を紹介します。
校内学習発表会 その4(5年生)
5年生は表現「勝・笑・唱 SHOW TIME!」です。
元気ではつらつとした動きが随所に見られます。発表会当日は、躍動感あふれるステージをお楽しみください。
校内学習発表会 その3(4年生)
4年生は本学表現「みんなは一人のために」~だれ一人取り残さない4年生の心の輪~です。
器楽と合唱、美しい旋律、頑張って練習した成果が十分現れています。
校内学習発表会 その2(1年生)
1年生は劇「はなのみち~Feat.かぶ&おむすび~」です。
かわいらしさ満点の劇です。
校内学習発表会 その1(開幕の言葉~吹奏楽)
今日は校内学習発表会の日。
これまで練習していた成果を十分に発揮しています。
オープニングを飾るのはスローガン発表と、吹奏楽の演奏です。
曲目は「美女と野獣 他」
2曲目は「ブリンバンバンボン」です。会場もとても盛り上がりました。
今日の給食
本日の献立は、ご飯、牛乳、たこナゲット、麻婆春雨、鶏肉と青菜のとろみスープです。
ほうれん草に含まれる鉄分は貧血対策に重要な役割を果たします。ファストフードが多くなると鉄分やカルシウムの不足などのアンバランスが心配されます。緑黄色野菜がおいしくとれるスープでした。
明日は校内学習発表会 ~すずかけ幼稚園・白土保育所さんも来校~
明日は学習発表会の校内発表会です。
今日は、校内発表会前の最終練習。そんな様子をすずかけ幼稚園さん、白土保育所さんが見学に来てくれました。
幼保小連携の一環として、小学校の教育活動に触れる機会となれば幸いです。
衣装を着ると、子供たちの表情がきりっと変わるのが驚きです。明日の校内発表では十分に練習の成果を発揮してほしいです。
2年生の「すずかけ はつらつ!おまつりキッズ!」の一場面です。
1年生「はなのみち~Feat.かぶ&おむすび~」の一場面です。
すずかけ幼稚園の年長さん、白土保育所の年長さんが見にきてくれました。
幼稚園の年長さんも、劇に見入っていました。
子供たちの安全のために
校舎1階の渡り廊下の段差対策のためのスロープが老朽化してボロボロになり、通行に危険があると心配していました。この3連休の内に、業者さんに依頼し、新しいスロープの工事が完了しました。段差が解消され、子供たちも安全に通行できます。学習発表会の折に是非ご覧ください。
アンカーで固定してあるため、ずれる心配もありません。
登り口の板の厚さもコンクリートで傾斜を補填してあるため躓く心配もなさそうです。
今日の給食
本日の献立は、ご飯、牛乳、鰹の揚げ浸し、どさんこ汁、グレープゼリーです。
鰹の揚げ浸しはいわきの郷土料理です。常磐ものの鰹を使っているそうです。
今日の平三小っ子の様子(1年生)
久しぶりの秋晴れです。
はつらつ平三小っ子は今日も元気です。
1年生の学習の様子をお知らせします。
1年2組は書写の学習。
積極的な挙手がたくさん。活気ある授業の様子です。
1年1組は図画工作の学習。
絵画の色を濁すことなく彩色できていますね。絵画表現の技術も上達しています。
季節を感じて
本校の給食室には、給食補助員さんが2名勤務しています。
給食センターから届けられた給食を子供たちが運びやすいように、また、温度や衛生面を管理するためにいろいろ仕事をしてくださっています。
給食補助員の方は、季節ごとに給食室の環境を整えてくださっています。気温も秋らしくなってきました。
季節を感じる掲示に子供たちも足を止めて見入っています。
実習授業 (2年1組 道徳科)
教育実習生の実習授業が今日の4校時にありました。
教科は「道徳科」です。
実習生とは思えない、子どもへの温かな寄り添い、つぶやきも聞き逃さない姿勢など、すぐに学校現場で十分活躍できるような力を見せてもらいました。素晴らしい授業でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 1 | 3 1 | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9 1 | 10 1 | 11 1 | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23 1 | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp