勿来三小スクールライフ

2020年9月の記事一覧

今日の一コマ

 1・2年生の授業のようすです。スポーツ集会に向けて、リレーの練習がはじまりました。

 

 

 

 

今日の一コマ

 大休憩のようすです。さわやかな季節となり、たくさんの子どもたちが、元気に校庭で遊んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

サンサンタイム

 今日のサンサンタイム(業間運動 ※毎週金曜日に実施)は、スポーツ集会に向けて、ラジオ体操の練習をしました。感染症予防のため、体育館いっぱいに広がり、十分な間隔をとって運動しました。

 

 

 

今日の一コマ

 今日の6校時目は、クラブ活動の時間でした。4~6年生が運動クラブと文化クラブに分かれ、楽しく活動できました。

 

 

 

 

研究授業

 1年生国語科の研究授業のようすです。子どもたちの生き生きとした姿を見ることができました。

 

 

 

見学学習

 4年生が、「南部清掃センター」と「いわき震災伝承みらい館」へ見学学習に行ってきました。施設内のたくさんの場所を見学し、とても勉強になったようです。

 

 

 

 

 

 

 

今日の一コマ

 今週から縦割り班での清掃を再開しました。各班で、上級生が下級生に清掃の仕方をやさしく教えながら清掃を進めます。

 

 

 

 

 

  清掃の後は、手洗い・アルコール消毒をしっかり行います。

 

 

おでかけアリオス

 ピアニストの長瀬賢弘さんをお招きし、ピアノソロコンサートを開きました。素晴らしい演奏を生で鑑賞し、音楽の素晴らしさや楽しさを感じることができました。

 

 

 

 

 

交通教室

 いわき南警察署員の方を講師としてお迎えし、1、2年生と3~6年生に分かれて交通教室を実施しました。今回は、正しい自転車の乗り方を、バイスクルシュミレーションを使って体験するなど、有意義な会となりました。

〇2校時目(1,2年交通教室)

 

 

 

〇3校時目(3~6年交通教室)

 

 

 

 

ALT訪問日

 新しいALTの先生が三小にいらっしゃいました。名前は、Anna Fritz(アナ・フリッツ)先生です。出身地はアメリカで、日本語は少ししかわからないそうです。

〇 放送での全校生への紹介

 

〇 3年生と4年生の授業のようすです。子どもたちは英語が大好きになりそうです。

 

 

図書室から

 先週の宿泊活動期間中に、ブックママ(図書ボランティア)の皆さんが、図書室と図書室前廊下の飾りつけをしてくれました。9月に入ってからも暑い日が続いていますが、図書室と図書室前の廊下は、一足先に秋の訪れを感じることができます。