2020年4月の記事一覧
学習支援コンテンツサイト
昨日に引き続き、学習支援サイトをご紹介します。臨時休業中の自主学習に利用してみてください。なお、学校ID、ログインID、パスワードは、本校安心安全メールで、お知らせいたします。
1 Edmall「学習支援用コンテンツ」 ※5月10日(日)まで利用可
学習支援用コンテンツ ← クリック
2 Edmall「オンライン英語学習教材ART CALL BRIX」 ※5月31日(日)まで利用可
オンライン英語学習教材ART CALL BRIX ← クリック
子どもの学び応援サイト
臨時休業期間中の学習支援に関する様々なサイトがネット上に掲載されていますが、その中のおすすめを1つ紹介します。
文部科学省ホームページに内の「子どもの学び応援サイト」で各学年ごとの様々な動画等を閲覧できます。是非、予習・復習等に利用してみてください。
子どもの学び応援サイト ← クリック
ウイルスに負けないために
新型コロナウイルスによる感染が世界中で流行しています。このウイルスに負けないために私たちが今できることは何か。そのヒントとなる資料が「日本赤十字社」のホームページに掲載されていましたのでご紹介します。
今日の一コマ
用務員さんが、校庭の除草をしてくれてます。
きれいな校庭で、みんなで楽しく、思いっきり運動できる日がきっときます。今は大変な毎日だけど、その日まで、みんな頑張りましょう!
「自宅待機中」の児童生徒の被害防止を!
福島県警察本部生活安全部少年課より、「自宅待機中」の児童生徒の被害防止についてのチラシが届きましたので掲載いたします。よくご覧頂き、お子様へのご指導よろしくお願いします。
今日の一コマ
授業のようすです。みんな頑張ってます。
新入生を迎える会
今年度の新入生を迎える会は、校庭で開催しました。6年生を中心に準備を進めてきたこの会は、みんなで楽しむことができるとても素敵な会になりました。
活動後は、必ず手洗いとアルコール消毒です。
今日の一コマ
今日から1年生も清掃に参加しました。
まずは、みんなで清掃場所の確認です。
清掃の後は、みんなで忘れずに手洗いとアルコール消毒です。
交通教室
南警察署交通課の方を講師としてお招きし、交通教室を実施ました。今回は、6年生へ「家庭の交通安全推進委員」の委嘱状交付と見守りたいの皆さんとの対面式も行いました。会終了後は、先生方と一緒に集団下校をしました。
はじめての給食
今日は、1年生のはじめての給食です。みんなおいしそうに食べてます。